●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。
●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。
●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。
↑
今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪
公式HP http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】
[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
877:
匿名さん
[2009-10-03 01:52:55]
|
||
878:
匿名
[2009-10-03 09:10:55]
876
高くなるという根拠を提示してください。 |
||
879:
購入検討中さん
[2009-10-03 09:13:28]
最初は有明の空き地に愕然とし、「開発進むわけないじゃん。誰が住むか」って思ってたのが「スーパー無いけど何とかなるかも」に変化し。
「ここに住みたい!」←今ココ になっているって事でしょ。買いたい人が多くなれば高くなる。高く売れる。それだけの事。 考えてごらんよ。高くても売れるのに安く売ろうとするか? |
||
880:
匿名さん
[2009-10-03 10:01:48]
今の有明を買いたい人って多いの?
最初は有明の空き地に愕然とし、「開発進むわけないじゃん。誰が住むか」って思ってたのが「スーパー無いけど何とかなるかも」に変化し。 「ここに住みたい!」 でもオリンピックが行っちゃったと愕然し、「開発塩漬け。誰が住むか」 スーパーないとやっぱ不便と気付き 「将来の資産価値上昇も見込めないからとりあえず住もうとも思えなくなった」←今ココ BMAが@260万円でCTAが@240万円ならTTは@182万円でいいんじゃない 就学している子を持った人が現地を見て住みたいと思うとも思えず 独身者子供がいない夫婦も転売が難しいから買おうとも思えず 銀座のお姉ちゃんも今は買える余裕ないし 高齢者も住むには辛そうな場所だし 残るは海外からの購入者かな 第2四半期はBMAやTOT購入者のおかげで営業収益149.3%だったけどどちらも住民版見るとかなりやばいからTTを買う人はもう少し慎重な人になるんじゃない 見る目が厳しくなるから3匹目のどじょう計画は止めた方がよさそう スピードが勝負かな |
||
881:
検討中
[2009-10-03 21:41:28]
安くなる訳無いじゃん
280でしょ |
||
882:
匿名さん
[2009-10-03 21:54:06]
だから280で買うターゲットは?
280って言ってるヤツに限ってTT出ても買わないと思うw |
||
883:
匿名さん
[2009-10-04 02:49:05]
ここ駅から7分になるみたいだし坪単価BMAと同じらしいよ。展望室はかなり小さいのがあるだけ。2階にBMAを上回る広い保育施設にスーパー、プロパストなしの物件。想像できるなW 間違いなくオシャレなマンションにはならない(笑)
余裕がある人は大崎とかの方がいいんじゃない? |
||
884:
購入検討中さん
[2009-10-04 11:43:33]
7分はありえんだろ、バス利用か
|
||
885:
匿名さん
[2009-10-04 20:56:10]
2016無くなった今、坪170-180が妥当じゃないか?
晴海は良く売り切ったよ。今ならガッツリ売れ残り物件になったはず。 |
||
886:
購入検討中さん
[2009-10-04 22:59:02]
ハルレジ住民は逆に安心したんじゃない?
住民にとって、急激な変化って怖いもんだよ。ちょっと離れたところにショッピングセンターができる程度なら楽しみだけどね。さすがに隣が開発されるのは怖い。 |
||
|
||
887:
匿名さん
[2009-10-04 23:46:07]
|
||
888:
匿名さん
[2009-10-05 00:00:45]
|
||
889:
マーレ住民
[2009-10-05 19:45:44]
公式ページが公開されましたね。マドンナでは無くオダジョーです。
http://www.ariake-sky.jp/ |
||
890:
物件比較中さん
[2009-10-05 23:10:28]
suumo見ました。ラウンジはカウンターになっていてソファなどくつろげるスペースになってないのと、エスカレータがなく1階部分にエントランスがあるように見受けられる、出窓の部屋は角住戸のみ。
はぁ。これで1000戸もの部屋を売りさばくのは難しいだろうね。売れ残りここも大量にある予感。 安くなるの待ちます!! |
||
891:
匿名さん
[2009-10-05 23:11:30]
内廊下?
|
||
892:
匿名さん
[2009-10-05 23:12:00]
|
||
893:
匿名さん
[2009-10-05 23:23:51]
これはどんなネタですか?!(笑
>「ここどこ?」 ってのも凄い。 というか先住民の我慢の糸に凄い刃をつきてつけてるね。(笑 |
||
894:
購入検討中さん
[2009-10-05 23:28:08]
->No.890
suumoのアドレスを教えてください。 見つけられません。 |
||
895:
購入検討中さん
[2009-10-05 23:28:24]
仕様が悪いのと、実際安いのとは別問題。
|
||
896:
周辺住民さん
[2009-10-05 23:32:31]
これで外廊下だったらここ完全検討外。
エントランスの豪華さは有明ワースト1。ダサすぎ。大理石でないしへんな飾りにお金使われてもって感じ! プールはお庭から丸見えの2階にあって幅も小さい。 なぜバーラウンジにファミリーでくつろげないような椅子に座なきゃ景色見られないような設計にしたのか疑問・・・ 屋上庭園もないんだろうな。 ここの立地の良さを全く活かせていないマンション。腹立たしささえ覚えます。 さすが東武鉄道!! |
||
897:
匿名さん
[2009-10-05 23:51:22]
>>894
雑誌だろ。駅に行け。 |
||
898:
購入検討中さん
[2009-10-06 00:03:30]
マイッタ!このセンス↓三流デベでもこのHPはない(涙
ちょっと期待してた分イタイし悲しすぎる マドンナで懲りてねぇ~のかょ |
||
899:
マーレ住民
[2009-10-06 00:19:25]
|
||
900:
匿名さん
[2009-10-06 00:24:17]
前回はプロパがほぼ逝ってしまったが、今回は建物自体が逝くんじゃないのか?
東京建物ならぬ湾岸建物と言って良いほど有明・お台場に手を広げ過ぎ。 2016無くなった今、売主リスクも良く考えんとな。 |
||
901:
匿名さん
[2009-10-06 00:32:14]
ブリリアマーレの共用部分内装設計は杉本貴志氏のスーパーポテトでしたが、
http://www.superpotato.jp/ こちらの共用部分内装設計は何と森田恭通氏のグラマラスなんですね! http://www.glamorous.co.jp/ |
||
902:
近所をよく知る人
[2009-10-06 00:40:34]
東武鉄道も何でこんなのに手をだしちゃったかな?大損こくのでは?
|
||
903:
匿名さん
[2009-10-06 02:14:47]
うわw
このスレ見てる人って少なからず期待してた人たちばかりのはずなのに・・・ 叩かれすぎ***wwww トータテ担当者涙目wwwwww オダジョーカワイソスwwwww |
||
904:
匿名さん
[2009-10-06 02:28:05]
今日でこことはさよならします。
ブリリアマーレ出遅れてここ期待していたのですが、諦めました。 すべてにおいて仕様が劣るということ、ただの寝るための箱を買うと思えばいいのでしょうが、周りの物件と比較してしまった以上魅力が全くないです。こんな立地のいい場所にあってもったいない。ブリリアマーレから流れてきた多くの検討者が幻滅していることでしょう。 東建が有明で積み上げてきたものも全部水の泡になるってことです。 |
||
905:
匿名さん
[2009-10-06 03:12:05]
もう900レス超えましたが、スレタイの物件名をHPの「ブリリア有明 Sky Tower」に変更依頼しました。
詳細見れませんけど、これは.....安く出すと思います....といってもな価格で(^^; |
||
906:
匿名さん
[2009-10-06 03:37:04]
スーモのCG見ただけですごいネガだな。
BASTが売れると困るすみふ販売の営業か? |
||
907:
匿名さん
[2009-10-06 03:46:36]
そんなことしなくても買うのは営業マンじゃないから。このCGみるからにシティタワーのほうがエントランスもラウンジもかっこいいな。今までは有明で1番仕様落としてると思っていたけど…ここもエスカレーターがないみたいだし。すみふは喜んでるかもね。
|
||
908:
サラリーマンさん
[2009-10-06 07:52:14]
|
||
909:
匿名さん
[2009-10-06 07:58:31]
専有部仕様はBMAよりよさげな気がするな。でもエアコン壁掛けだったらその時点でアウト。
|
||
910:
匿名さん
[2009-10-06 09:38:01]
懲りずにプール作ってしまったか。。
BMAと差別化すればいいのに、同じ様なのつくってどうする。 同じコンセプトだと、BMAの下のランクって位置づけになってしまうのに。 |
||
911:
入居済みさん
[2009-10-06 09:44:48]
BMAの営業マンにBMAより絶対に高くなりますって言われたけど。
また嘘つかれたかな |
||
912:
匿名さん
[2009-10-06 11:47:05]
「ここどこ?」をキャッチコピーに採用した意味を知りたい。
それなら次回更新時には、「オレってだれ?」も付け加えて欲しい。 |
||
913:
匿名さん
[2009-10-06 11:56:36]
|
||
914:
匿名さん
[2009-10-06 12:26:23]
壁掛けエアコンだったら本当におしまいって感じ…な気がするけど、それでもBMAと坪単価同じで買う人いると思ってるのかな。
|
||
915:
住まいに詳しい人
[2009-10-06 12:37:18]
時々思うけど、エアコンが壁掛けか埋め込みかってそんなに大事?
私は、全く気にならない といか、むしろ、壁掛けの方が、後に最新のエアコンに付け変えできるから良いと思う。 |
||
916:
匿名さん
[2009-10-06 12:57:43]
>>915
まったくですね。 天カセのほうが部屋は広く感じるけど購入の決めてにするのはどうかと... 天カセと同様にトイレのタンクぐらいで買う買わないの議論は幼稚過ぎます。<いずれ出てくるでしょうけど。 |
||
917:
匿名さん
[2009-10-06 13:15:26]
でも外観に加えて内装まで仕様落として同価格は納得できない人いるよね。
内廊下じゃなかったらここやめよ。 |
||
918:
匿名さん
[2009-10-06 14:01:30]
間取りみると3L以外は内廊下っぽいよね。
上層内廊下なのだろうか。 |
||
919:
匿名さん
[2009-10-06 14:10:36]
納得できない人はスルーすればいいだけで、他の人にまで道連れ(笑)にしようとするのはいかがかと。
(各々に判断・決断すればいいことです。) 内廊下じゃなかったら「ここ」やめる? 917は、全国から内廊下物件を捜しておいででしょうか? おもしろい方ですね。 >>918 BMAと同じく部分内廊下のようですね。 駐車場棟を真ん中に抱えるためだとすると全フロアを内廊下にしない理由が逆に気になります。 内廊下の仕様(幅や造り)も興味ありです。 |
||
920:
匿名さん
[2009-10-06 14:45:37]
|
||
921:
匿名さん
[2009-10-06 14:51:37]
公式HPが更新されてほぼ見れるようになってるよ。
|
||
922:
入居済みさん
[2009-10-06 14:52:28]
|
||
923:
匿名さん
[2009-10-06 14:55:22]
なんかプールがちっちゃいな
|
||
924:
匿名さん
[2009-10-06 15:13:56]
BMAとのお見合い部屋は、坪いくらくらいかな?
|
||
925:
匿名さん
[2009-10-06 15:32:13]
ぉっと、HPが昨日TOP公開で、今日コンテンツ公開っすか?(制作会社の苦労が見えます)
まだ情報不足だけど ○広い空間のエントランス ○プール ○スカイラウンジ&バー(特に方角) ○認証保育園(予定) ○スーパーマーケット(誘致予定) ○オール電化(エコキュート) ○IHクッキングヒーター ○駐車場網羅率80%(?) ○ミニバイク置場/住宅用85台\(^o^)/ ×南東に部屋作っちゃったよ。 ってとこです。 当然部屋の間取りや専有部仕様や価格(^^;でないと、コメントできませんが。 |
||
926:
匿名
[2009-10-06 15:38:47]
南東ってテニスの森公園でしょ
なんでダメなの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
TT全然魅力ないじゃん