●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。
●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。
●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。
↑
今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪
公式HP http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】
[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
977:
匿名さん
[2009-10-08 03:06:53]
角以外全部ベランダ
|
978:
購入経験者さん
[2009-10-08 03:16:59]
オリンピック万歳!
|
979:
マンション住民さん
[2009-10-08 03:17:10]
翻訳?? 最初から日本語でお願いします。
|
980:
近所をよく知る人
[2009-10-08 03:23:37]
ま、読書だけでは日本語が書けるようにはならんっということだ。
|
981:
購入検討中さん
[2009-10-08 09:19:26]
クイーンズ伊勢丹は、駅前にできるという噂。
|
982:
匿名さん
[2009-10-08 09:20:27]
どこの駅前?
|
983:
購入検討中さん
[2009-10-08 09:37:24]
マーレからです。凄いことになってますね。
No.911 by マンション住民さん 2009-10-08 00:20 南東以外は、何が建つか分からないですからね。 ここは皆で団結して、南西を救っちゃいますか? 今後、北西、北東に何か建てられるケースもありますし、 理事会以外に、臨機応変に機動的に動ける、組織を作るの良いかもしれませんね。 BMA有志の会という感じですかね? No.913 by 入居済みさん 2009-10-08 01:04 常識的考えてに同じデベなら北側DW丸見えはしないのでは?北側DWは光だけ入れる見えない窓にする可能性ある 重なった時によくやる手だからそれなら特に問題ないかと。しかしもし丸見えDWだったら南西住民には大問題ですね まずは正確な情報からかもしれません 同じデベで常識的に有り得ないとは思うがもし丸見えDWだったらしっかり抗議するべきだと思う No.918 by 住民さん 2009-10-08 01:58 南西だけでも、200世帯くらいあるよ。 敵に回すの?東建さん。私、本気になっちゃうよ。 建築確認の件だけど、隣に住んでるメリットもあるし、徹底的に粗探しして 少しでも、違法行為があれば、確認取り消し訴訟と確認処分差し止め訴訟の両方を起こすよ。 No.923 by 契約済 2009-10-08 08:25 最近南西買いましたがまだ未入居です。向いTTはエレベーターホールがあるだけでお見合いしないと言われました。 あと眺望は将来的にどの方向もリスクがあるかり、南西の方が決まってるから安心と言われて即決しました。TTから横にそれるとレインボーブリッジや東京タワーが見えるしそこそこ満足です。 今回の件は南西しか関係ありませんが他の向きの部屋がお見合いの危機になったとき協力したいと思いますので宜しくお願いします。 |
984:
匿名さん
[2009-10-08 09:46:43]
羽田空港まで10分(約10Km)
ドンだけ飛ばして、どこ通るんるだよ!!! |
985:
匿名さん
[2009-10-08 10:01:03]
983
今から建築確認の取消しなんて出きるもんなの? |
986:
匿名さん
[2009-10-08 10:02:14]
ヘリコプターかな
|
|
987:
匿名さん
[2009-10-08 10:08:31]
出窓=住居と考えているあたりがネガらしさに溢れてるね。
エレベータや倉庫の可能性だってありうるのだよ。 |
988:
匿名さん
[2009-10-08 10:18:19]
またまたマーレからです。
No.910 by 入居済みさん 2009-10-08 00:01 最近、SPAのサウナでタオルが敷いてないのだけど、何か知ってます? あれが無いと、お尻が熱くて堪らないです。 それと、 南西の方、残念ですね。お気を落とさずに。。。 もしも、 1.お隣のバーを角に配置させない 2.こちら向きだけは角部屋住居を作らせない などの要求で、市民運動のようなことをされる場合は、同じ住民、仲間です。 私には直接、関係ありませんが手を貸しますよ。 その代わり、北東に何か建つ時は、南西の人も手を貸してくださいね。 |
989:
匿名さん
[2009-10-08 10:42:35]
風水的にはトイレだろうね。
|
990:
匿名さん
[2009-10-08 11:20:39]
>>984
>羽田空港まで10分(約10Km) >ドンだけ飛ばして、どこ通るんるだよ!!! 感覚的にはそんなもんですよ。普通に湾岸高速乗れば。 現実的には、 玄関出てから、1Fエントランスまで5分 機械式の駐車場から道路に車出すのに5分 首都高乗るまで5分 あれ?(笑 乗ったら10分(時速60kmで)なんですけどね~(^^; |
991:
マンション住民さん
[2009-10-08 11:29:48]
>>987
なんで角部屋をエレベーターや倉庫にするんだよ。ネガって何言ってるの??? エレベーターは角ではなく南西方面の真ん中。角部屋は始めからあるのはわかっている。 問題はその角部屋にDWが付いていて、それはまだ許せるけど、角が斜めになっていて、BMAの南西方向を向いているっていうことだけ。どこもネガでもなんでもない事実だよ。 もともと見せられた建築予定図も角は四角くて、BMA方面を向いていなかったの!よく調べてから発言してくれる? |
992:
マンション住民さん
[2009-10-08 11:36:08]
>>987
なんで角部屋をエレベーターや倉庫にするんだよ。ネガって何言ってるの??? エレベーターは角ではなく南西方面の真ん中。角部屋は始めからあるのはわかっている。 問題はその角部屋にDWが付いていて、それはまだ許せるけど、角が斜めになっていて、BMAの南西方向を向いているっていうことだけ。どこもネガでもなんでもない事実だよ。 もともと見せられた建築予定図も角は四角くて、BMA方面を向いていなかったの!よく調べてから発言してくれる? |
993:
匿名さん
[2009-10-08 11:46:19]
どうして南西がDWってわかるんですか?イメージは北東側で南西は真裏でしょ?
|
994:
匿名さん
[2009-10-08 11:52:43]
イメージ図を目を凝らしてみると、DWの柱は細く、ベランダの柱は太い。
そして、反対側の柱をHPで目を凝らして見ると、柱は細いのでDWの可能性は高い。 また、通常左右非対称のタワマンは作りづらい。耐震性を考えても、左右対称のバランスがいいタワマンしか見たことがない。 よって、逆側もDWの可能性は90%以上だと結論づける。 |
995:
匿名さん
[2009-10-08 12:34:08]
どれも問い合わせすればわかる話なのに
|
996:
匿名さん
[2009-10-08 12:36:23]
なんだけど、不確定なことをあーだこーだと議論想像するのが楽しいじゃん?!
|