東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22
 

●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)

22: 匿名さん 
[2008-05-08 14:04:00]
>>21
そう言いながら、有明TTは安く出すんでしょ!?
23: 匿名さん 
[2008-05-08 14:26:00]
ガレ、オリは150〜200くらいだっけ?

ブリの苦戦ぶりと不動産の情勢を考えれば、180〜220万くらいじゃないですか?
24: 匿名さん 
[2008-05-08 16:10:00]
個人的には、180〜280で平均230ぐらいかなっと予想。

だけど、所詮は素人なので、たぶん思いがけない内容が出てくる悪寒(笑
25: 匿名さん 
[2008-05-09 01:49:00]
>>24
ちょっと幅が広すぎたな(笑)。
俺の予想では
坪200〜240、平均220
ってとこかなと。
ブリリアマーレと違って、お見合いの北東以外はあまり差をつけないんじゃないかな。
テニスの森側が思ったより人気なかったみたいだし、北西の眺望確保はかなり不確定だしね。
意外とイイ線いってるんじゃないかな(笑)。
26: 匿名さん 
[2008-05-09 02:28:00]
本日オリゾン前のとんでもない大きさの土地が 一体開発を条件に公募に出ました
何処がこれを落札するのか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/05/22i58400.htm
9月には判明しそうですね
いよいよ本格的に有明の開発が始まろうとしています
ここ1年で有明地区に決まった企業や学校はかなりの数になります
とりあえずあと5年でかなり変貌しそうですよ
27: 匿名さん 
[2008-05-09 04:24:00]
坪200万円だとトイレ、風呂が集合施設かな?
28: 物件比較中さん 
[2008-05-09 13:05:00]
>>26
今時、手を出す奴いるのかね?
何も決まってないのに、
>とりあえずあと5年でかなり変貌しそうですよ
はちょっと・・・。
少なくとも、マンション価格は5年を待たずに、下向きに変貌するでしょうね。
確実に。
29: 匿名さん 
[2008-05-09 13:33:00]
今は坪200万だと集合便所か。
一昔前なら坪200万なら、WCT、ケープ、CMT、TTT、PCT選び放題だったんだけどな。
30: 匿名さん 
[2008-05-09 13:45:00]
どう変貌していくのか全く読めないのが有明の良いところだねw
MSポコポコおっ建つのは間違いんだけど、街の全貌が全くみえてこない・・・
船頭不在の典型だなぁ
(不透明な)将来性を既に織り込んでる価格ってのもキツい
31: サラリーマンさん 
[2008-05-09 20:06:00]
>>29
厳しい時代になりましたよね.....シミジミ.....もうちょっとマシな煽りを(笑

さてと、一体開発条件付き、どうなりますか...外資がドーーーンと入ってこないかな。
32: 匿名さん 
[2008-05-09 21:11:00]
心配しなくてもインド、中国あたりからたくさん人くるのでは?
土地勘のない彼等には割安でいい物件ですからね。
33: 匿名さん 
[2008-05-09 21:13:00]
>もうちょっとマシな煽りを(笑

煽りだったの。私、なるほどその手があったかとマジで考えちゃいました。
34: 匿名さん 
[2008-05-09 21:15:00]
充実した共用設備ですね。
35: 匿名さん 
[2008-05-09 23:16:00]
>>31
>もうちょっとマシな煽りを(笑

それなら、と。

「やっぱりこれだけの土地だし、メジャー7以外の共同開発以外にはないよね。
 低迷する不動産市況を打開する突破口として大いに注目されること間違いなし!
 有明が"真の再開発地区"として全世界から注目される日も近い。
 応募受付を終えた9月には地価倍増することは確実だから今が買いどきだ!!」

いかがでしょうか?有明●歳さん??
36: 匿名さん 
[2008-05-10 00:01:00]
彼はもう引退したよ。そう追い込むなよ。
37: 匿名さん 
[2008-05-10 01:06:00]
>>35
都知事は本気で世界の○○○にするつもりらしいけど。。。。さぁいってみよ〜!
38: 匿名さん 
[2008-05-10 02:46:00]
まぁ、カスネタは置いといて、ここは坪200万円の攻防が注目だな。
39: 匿名さん 
[2008-05-10 04:05:00]
はい、よろしく、わたしも仲間入り。。。マドンナの妹よ。
40: 匿名さん 
[2008-05-12 18:47:00]
ここの平均が坪200だとしたら、ブリリアとお見合いの部屋は坪180も有り得る。
久々に投機チャレンジ物件が出てくるかもしれないな。
41: 匿名さん 
[2008-05-12 18:56:00]
>>39
そのネタは、使える(笑

>>40
オリゾン前の公募が、かなりの鍵を握っていると思われ・・・
既にTTに激安は期待しないほうが良いよ。
低層&小部屋なら投機チャレンジかもしれない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる