東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22
 

●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)

203: 匿名さん 
[2008-09-04 16:53:00]
>>200
どっちかっていうと30代後半の中小企業管理職の人が必死に仕事中に僻んでるように見えるけどな
204: 匿名さん 
[2008-09-04 17:02:00]
>>202
やっぱり価格下落に過敏に反応してるのって、売り出し前にBMA在庫減らしたい東建営業なのかなあ。
確かに、BMAが大量に余ってる状況で安値で売り出しちゃったら、自らBMAにトドメさしちゃうことになるもんな。
205: 匿名さん 
[2008-09-04 17:44:00]
>>204
BMAってもう2割きってるよね?
別に問題ないと思うが。
206: 匿名さん 
[2008-09-04 17:46:00]
>>200
どっちかっていうと倒産して自暴自棄のデベ勤務が騒いでるだけのように見えるけどな
207: 匿名さん 
[2008-09-04 17:57:00]
どっちかっていうと、なんかここ、ブりリアのスレみたくなってない?
以前ブリマレで騒がれていたことが、TTで場所を変えて騒いでいるような。

成長ないな〜。あんときも値段高い、値段下げろって騒いでいたね。

ブリマレ アンチ諸君、元気だったんだね! せいぜい、頑張って!(福田風)
208: 匿名さん 
[2008-09-04 18:34:00]
>>207
まだ、真剣に検討するもなにも、詳細が見えない段階だからね。
真剣検討者不在スレの状況なのでしょう。

BMAを基準にして手が出なかった人が、相当安い価格設定を期待しているのだと思いますが、残念ながら「相当安く」にはならないと思います。

但し、部屋の面積落としたり・管理サービスを減らしたりして、買い易い価格帯・安い管理費を前面に出してくるのだろうとも予測。
209: 匿名さん 
[2008-09-04 18:44:00]
ほんの一瞬だった過去の割高物件なんて忘れてしまいましょう!

近隣の新古、築浅は下がってきてるし、新築もここや豊洲の東電タワー、住友北等、期待できる物件もいくつも控えてます。
選択肢が増えてきて、売り惜しみでろくな物件が無かった昨年までの状況は確実に改善されてきてますね!
消費者にとってはいい流れです。
210: 匿名さん 
[2008-09-04 19:08:00]
ブリリアが坪250、ここがもし坪230ならば、庶民が対象となるこれらのレンジでは相当違うのでは?
20坪で400万も差が出るんですから。
211: 匿名さん 
[2008-09-04 19:31:00]
坪単価に拘る人ほど、買う気のない人。
買う気のある人は、専有部の広さと間取りと総額・・・・・などなど。
212: 匿名さん 
[2008-09-04 19:44:00]
↑何が言いたいのか意味不明なんですが。
間取りと広さを考慮するのは当たり前。
そして坪単価とはすなわち価格です。
価格を検討材料にするのも当然では?
213: 比較検討中 
[2008-09-04 19:49:00]
211
自分で『総額』という言葉を使ってるけど、坪単価を無視して価格は語れないだろ 笑
買う意志のある人ほど検討するひとつのものさしとして坪単価を気にするだろ。
214: 匿名さん 
[2008-09-04 20:17:00]
デベの人って売ってる最中に言ったことなんて責任持つものなの?
断定的な発言はしてないはずでしょ?
隣は高くなるかもしれません。ぐらいしょ?
それが外れたって責任なんてもつ必要ないよ。
33がないから安いんですって言われればそれまでじゃん。
もともと33を求めてブリを買うわけでしょ?
ニーズが違うからブリへの遠慮はいらないと思われます。
それより隣とアンバランスになるけど色はケープみたいにして欲しい。w
215: 匿名さん 
[2008-09-04 22:36:00]
昨年の夏、
デベ「隣は高くなりますよ」(断定)
自分「そんなことないでしょ。きっと安くなるよ」
デベ「そんなことありません」「もうこの価格では買えなくなります」(断定)
自分「そうかなぁ」
ココロの声(デベって平気でうそつくのね)

責任なんて持つわけないでしょ。営業トークなんて。
録音してたり、書面でもらっていたら別ですが。証拠ないもん。
損より証拠!
216: 周辺住民さん 
[2008-09-04 23:46:00]
>>216
確かにその通り。
近隣物件でも
デベ「目の前にわざわざ隣接して建てませんよ。」
自分「本当ですか。」
デベ「本当ですよ。離して建てますよ。敷地をいっぱいに使うときは容積率の関係で低くなりますから。」(断定)
自分「そういうもんですかねぇ。」
デベ「そりゃそうですよ。」

そしてガレリアの鼻の先に自分達より高い高層タワーが隣接建築される。

文書にしなきゃなんでもあり。それがデベ。
217: 匿名さん 
[2008-09-04 23:54:00]
>>211
>坪単価に拘る人ほど、買う気のない人。
>買う気のある人は、専有部の広さと間取りと総額・・・・・などなど。

買う気のある ア ホ なら有り得るかもな。
恥ずかしすぎるコメント最高!!
撃沈され、黙っちゃうところが。。。(w
218: 匿名さん 
[2008-09-05 00:07:00]
>>208
>BMAを基準にして手が出なかった人が、相当安い価格設定を期待しているのだと思いますが、残念ながら「相当安く」にはならないと思います。
根拠が分かりません。
少なくとも現況を見る限りだと、物件価格は一部で上げどまり、平均では落ちてきています。
特に調整がストレートに反映される中古市場では更に下落が激しいよですが。
豊洲の某仲介業者に聞いたところでは、有明は下げているというより動きが止まっているとのことでした。
「相当」という言葉の取り方でバッファーを持たせているのかもしれませんが・・・。
私はBMAなら予算的に中層80平米でいけそうですが、やはり環境が気になって豊洲のシンボルを待とうかと思っています。
ここTTは安くなっても検討順位に変化はありませんが、購入検討者の立場で、なぜにそこまで現実味の無い価格維持or上昇論を展開されるのか、興味津々、耳ダンボ、だったので、レスしてしまいました。
219: 匿名さん 
[2008-09-05 00:26:00]
個人的には坪20違ったら『相当の違い』という感覚です。特に坪200万代を検討する人にとっては坪10万の違いはかなり影響力を持つと思います。
220: 匿名さん 
[2008-09-05 01:42:00]
あまり下げないのならせめて内廊下にして欲しいな
ブリリアマーレ有明Ⅱってどう?
PCTみたいにÅ棟は外廊下、B棟は内廊下みたいな
ケープの外観色で内廊下なら坪235万出してもいいよ
221: 匿名さん 
[2008-09-05 11:01:00]
高いよ。あなたはプレミア買って。
222: 匿名さん 
[2008-09-05 21:18:00]
内装仕様はいつでも変更できるけどトイレだけはタンクレスにしておいて欲しい。
内装はこっちでやるから共有施設とトイレだけはよろしく!
33はいらないからジムにジョーバだけ置いておいて。w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる