東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区の住環境
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:12:07
 
【地域スレ】港区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?

富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。

[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

港区の住環境

441: 匿名さん 
[2009-10-17 15:18:56]
>>439

フランスかぶれの元宮様の邸宅でしょ。
うちもよくここの庭でピクニックするよ。
飲酒禁止になったのが残念!
442: マンション投資家さん 
[2009-10-18 08:57:41]
芝5丁目、浅草線三田駅前”一心たすけ”。ここの蕎麦は旨いねぇ。
揚げたての天麩羅は、当然だが、やはり美味。洋食に飽きた頃、無性に食べたくなる。
芝5丁目、浅草線三田駅前”一心たすけ”。...
443: 匿名さん 
[2009-10-18 09:07:01]
>>441

本当に。

週末、そこの庭でシャンパンブランチするのが好きだったのに。
だれか不心得者がいたのかな。
444: 匿名はん 
[2009-10-18 09:18:32]
>440の写真はどこですか。
445: 匿名さん 
[2009-10-18 09:43:10]
>>443さん

シャンパーニュとはリッチだねー。
うちはビール(笑)、ザ・ガーデンでシメイを買うことが多いな。

つまみは冷蔵庫の残り物をジップロックにつめるだけだけど
テーブルクロスも一緒にもっていって庭園内のテーブルにかけてブラ
ンチにするとなかなか気分がいいんだよね。

今日も天気がいいから行こうかな♪
446: 伊皿子住民 
[2009-10-18 12:01:27]
>>444
>>440とは別人ですが、同じ建物内と思われる写真を貼っておきます。
>>440とは別人ですが、同...
447: 伊皿子住民 
[2009-10-18 12:04:56]
もう1枚、誰でも判る外観の写真を。
港区ではありません。
もう1枚、誰でも判る外観の写真を。港区で...
448: 匿名はん 
[2009-10-18 15:22:35]
ありがとうございます。国会議事堂だったのか。
449: マンション投資家さん 
[2009-10-18 18:29:53]
>>447
伊皿子住民様、流石ですね。国会議事堂を見抜かれてしまいました。
写真は、3階の衆議院大会議場外の廊下でした。休日は静かですね。

>392
本日の有栖川公園、昼下がりの風景です。ドイツ大使館の隣だけあって、ゲルマン少年たちが、サッカーに興じていました。
都会の中に、こんなに大きな森があり、無料で開放されているとは、すごいことです。有栖川宮様に感謝です。
伊皿子住民様、流石ですね。国会議事堂を見...
450: 匿名さん 
[2009-10-18 18:34:30]
地方出身者が必死に写真を貼り付け、サーバーアタックをかけるスレはここ?
451: 匿名さん 
[2009-10-18 18:40:12]
このスレも立ってからしばらくの間はクソスレでしたが、
写真を投稿してくださる方のおかげで良スレになりました。
これからもお願いします。
452: マンション投資家さん 
[2009-10-18 19:15:49]
>451

応援、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。写真は、有栖川宮公園の風景です。
応援、ありがとうございます。これからもよ...
453: マンション投資家さん 
[2009-10-18 20:39:32]
港区に住んでいて強く思うことがある。
港区(東京)には、そこでなければ成立しない職業があるということ。
例えば、一流芸能人、メジャーTV局のアナウンサ-、一部上場企業の役員、国会議員、最高裁判所裁判官etc。
それらの職業の存在は、ある意味港区に住むことの最大の醍醐味ではないだろうか。

ちなみに、私は、今から20年ほど前、仕事帰りに赤坂一ツ木通りで、あのゴルバチョフと肩触れあう距離で、すれ違ったことがある。
まさに、東京の中心でしか起こり得ない偶然。港区、やっぱり、最高!
454: 公立校 
[2009-10-18 21:56:49]
職業と住む場所が一致していればいいんだけど。
例えば旧帝卒の人しか住めない地域を作るとかすればもっといい。
455: 伊皿子住民 
[2009-10-18 22:20:59]
>>449
>写真は、3階の衆議院大会議場外の廊下でした。休日は静かですね。
休日に行ったことはないのですが、平日でも特定の場所、時間を除けば、あの長い廊下を歩いていてもほとんど人とすれ違うことがないくらい、けっこう閑散としていて静かですよ。

写真は芝公園。この小川にはザリガニがたくさんいます。
休日に行ったことはないのですが、平日でも...
456: 港区民 
[2009-10-18 23:18:43]
>>453

こういう田舎っぽいミーハーなとこが
一番嫌いだったりする。

俗っぽい所は誰でもあるから
別にいいんだけどさぁ

一流芸能人とかアナウンサーとか
あ ほ かっての

交通至便で自然もそれなりにあって
飽きがこない所

メリハリがあってよい所ですね。


457: 一人暮らしの港区在住 
[2009-10-18 23:34:57]
港区も下北のように幹線道路が走ってなければいいですね。
私はすぐに飽きました。
下北の方が飽きは来ないかな。
458: 匿名さん 
[2009-10-19 00:01:01]
港区のタワーマンションに8年ほどおりました。

信号待ちで身動きが取れない車に対して、自分が駐車場に入ろうとしてクラクションを鳴らしまくる住民。
エレベーターホールにゲロを撒き散らして、片付けない住民。
場所指定でない駐輪場ラックに自分の場所を勝手に決めて、他の自転車があった場合放り出す住人。
救急車がやってきて担架が運ばれたにもかかわらず、悠々と歩いて乗り込む住人。
・・・

金持ちが多いかも知れませんが、民度は最低です。
459: 伊皿子住民 
[2009-10-19 00:14:55]
>>458
失礼ながら、そのタワーマンション固有のことであって、港区が皆そうだとは言えません。
現に私が住んでいるマンションでは特段のトラブルもなく、皆さん常識、マナーをわきまえ紳士的です。
港区でも場所によって様々です。
460: 匿名さん 
[2009-10-19 00:30:46]
ダンナに相手にされないから、こんなド○板でわざわざ写真を!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる