東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3
849:
入居済み住民さん
[2010-01-29 09:27:31]
|
||
850:
マンション住民さん
[2010-01-29 14:25:08]
サンルームくらいならいいんじゃないの?
|
||
851:
入居済みさん
[2010-01-29 15:42:58]
サンルームだけならかわいいかも。
いや、サンルームもだめなんだけどね。 |
||
852:
匿名さん
[2010-01-29 15:44:05]
↑お、当事者かぁ?
|
||
853:
マンション住民さん
[2010-01-29 16:09:57]
うちもサンルームつくりたい。
洗濯物がドブ臭くって・・・。 |
||
854:
入居済み住民さん
[2010-01-29 16:34:21]
サンルームの設置禁止は管理規約に明記されていますよ。
今回の場合はそれ以上に悪質なこともされていますが・・・ |
||
855:
入居済み住民さん
[2010-01-29 17:09:31]
対岸に行ってみたけど、サンルームしか・・・
他に何があるんだろう。気になる。 上の階から水が降ってきたことはありますよ。 もちろん、その場で上を覗いて一言言いましたけど。 |
||
856:
ご近所さん
[2010-01-29 18:42:17]
洗濯物がドブ臭いって・・・隅田川の畔だよ。見に来た時に検討つかないかなあ。
リサーチ不足。臭いは人によって感覚がさまざまだけどね。臭いに敏感な人はまずは考えると思うが。 サンルームね。作りたいのも解るが規約に禁止事項としてあるなら作っちゃいけないよ。 この輩、壊せと言ったらきっと撤去費用出せとか言いかねないかな。他の住民や管理会社はどう対峙するんだろう。 違反は違反だからね。許したら同じようなこと起こるかも。 このまま放置か、何か動くのか。住民、管理会社、管理組合の手腕が問われる。 |
||
857:
匿名さん
[2010-01-29 18:46:45]
サンルームあるんだ!驚き!この調子だと流行り出して、あっという間に場末の団地の風情が漂いますね〜
まあ居住者の皆さんはほとんど永住希望らしいので、マンション評価はぜんぜん気になりませんよね(^^) |
||
858:
ご近所さん
[2010-01-29 19:04:13]
団地の風情漂うマンションなんて自分は嫌だね。B棟やA棟はCとは違うと言いたい人もいるかもしれないが
傍から見ればそんなの関係ない。このマンションはそういうことがまかり通るところなんだと思われるだけ。 それを良しとするか否とするかは本当に住人次第。近所の者には関係ない問題。 でもね、住人の人どうなんでしょうか。許していいのでしょうか。それとも動かないものはしょうがないで 放置するのでしょうか。 よく考えたほうがいいのでは。いざ売ることになった場合今でも価値が下がってきているのにもっと下がります。 永住するにしてもあちこちで規約違反がまかり通れば、スラム化しますよ。 自分は住人ではないのでこれ以上申しません。これにて撤退します。 |
||
|
||
859:
匿名さん
[2010-01-29 19:11:07]
>今回の場合はそれ以上に悪質なこともされていますが・・・
それって何ですか?管理会社の担当は動きが鈍いようなので、皆で一斉にクレームを入れたほうが良さそうですね。 理事会でもきちんと議題に上げてもらわないといけないですね。 あと、住民専用のWebのコミニティインフォでも書き込み開始しよう! こういった輩は追い出さないと。 |
||
860:
匿名さん
[2010-01-29 19:29:45]
サンルームをパルコニーに作ってるのですか?それは大問題ですね。人命に関わる事は絶対にまずいです。
上階の方や左右の住戸の方の避難経路がつぶされてる訳ですよね。万一、火災などが発生した場合、上階に住んでる方や左右に住んでる方の二方向避難経路が確保されてない訳ですよね。 これは他人の人命に関わる大きな問題です。マンションの管理規約に対処方法と制裁内容がかかれてませんか? |
||
861:
匿名
[2010-01-29 20:19:00]
サンルームか、工事会社も規約の確認ぐらいしないんかね。
まぁしないか、商売だもんね。 というか、そんなもんよく作ったな 笑 |
||
862:
入居済みさん
[2010-01-29 20:35:52]
速やかに撤去せず、しかもごねるようなら裁判でしょう。
間違いなく、猛者は負けますよ。 こういう例もあるみたいだし。 http://www.mankan.or.jp/12_member/n_precedent/199106.html 外観を変形させてますよね。なんでああいう色にしたんだか。 「サンルームならいいんじゃない?」なんて、、、猛者本人であってほしいです。 これ以上モラルというか、人でなしがいませんように。 859さんのおっしゃる通り、管理会社にクレーム入れ、住民たちも気付いてることを わからせなければね。私は電話しました。 住民ができることは今のところそれぐらいではないでしょうか。 |
||
863:
入居済み住民さん
[2010-01-29 21:09:46]
|
||
864:
匿名さん
[2010-01-29 23:12:31]
857だけど、そんな輩をほって置くから、ここの住民は財産的にしろ雰囲気的にしろ、自分たちのマンションなのにどうでもいいんだなって外部からは思えちゃうわけ。
怒りの矛先間違えてない?? |
||
865:
入居済み住民さん
[2010-01-29 23:48:08]
|
||
866:
匿名さん
[2010-01-30 00:40:46]
サンルーム作ると他の部屋にどう迷惑がかかるんだっけ。
規則だからじゃなくて。 |
||
867:
匿名
[2010-01-30 01:03:20]
一階住民の方のキャンプ用テントの様な物って設置OKなんすかね?
|
||
868:
匿名さん
[2010-01-30 06:42:56]
865さん、まあそんなにムキにならずに、貴方が頑張っていいマンションにしてくださいね(^^)
|
||
869:
匿名さん
[2010-01-30 06:56:06]
ねえねえ、こういう話は入居板でやったら〜 検討者ドン引きだよ!!
|
||
870:
入居済み
[2010-01-30 17:36:01]
私も評価はどうでもいいと思ってます。自分の住み心地が大事ですもんね。少しでも住みやすい雰囲気になるよう自分なりに動いていくつもりです。住民でもなく購入を検討してるでもなくこの板をチェックしてわざわざ嫌みを書かれる方のことはほっておきましょう。
|
||
871:
匿名
[2010-01-30 17:38:56]
いいんじゃない?検討者は色々知っておきたいだろうし。そのうえで買いたい人が買うのが一番いい。もう在庫ほとんどないけどね。
|
||
872:
匿名
[2010-01-30 21:40:28]
噂のサンルームをやっと確認しました。
あれはひどい、早く撤去してほしいよ。 |
||
873:
入居者
[2010-01-31 00:25:44]
あれは大掛かりに作ってますね、あれを認めたら、なんでもありになりますよね。
あれは釘打ちしてるでしょ 間違いなく。 それも規約違反ですね。 早期に解決しないなら、それなりの対応が必要だな。 |
||
874:
検討者
[2010-01-31 01:06:14]
この板、買い手不在だね。
|
||
875:
入居済み住民さん
[2010-01-31 20:09:35]
|
||
876:
マンション住民さん
[2010-01-31 22:05:34]
サンルームくらい別にいいんじゃない?
うちもつくりたいよ。 |
||
877:
入居済み住民さん
[2010-01-31 22:36:51]
>>876さん
「作りたい」という思いと、規約にハッキリ禁止されていることは分けて考えるべきではないでしょうか? 貴方が「誰かを殺したい」と思ったら、法に反しても誰かを殺されるのですか? それは果たして正当な行為なのでしょうか? |
||
878:
匿名
[2010-01-31 22:57:17]
サンルームがありなら
無秩序だな |
||
879:
匿名さん
[2010-01-31 23:44:52]
877のような過激なのは注意。
殺人とサンルームを同等と考えるのはおかしい。 車で法廷速度をちょっとでもオーバーして走っただけで「死刑」とか目くじら立てて言いそう。 |
||
880:
匿名さん
[2010-01-31 23:46:13]
サンルームは喫煙と同じくらいでしょ。
大したことないよ。 夜中に足音がうるさいほうがよっぽど実害がある |
||
881:
匿名
[2010-02-01 00:20:56]
おいおい、本気で言ってるのか?あのサンルームを見て。
マンション共有部分に勝手にマンションを改造して建物を作ったんだよ? 部屋の中をリフォームしたのとはわけが違うよ。 あれを許したら、ほんと他の事も何も言えなくなるよ。 あれをあれぐらいと言うなら、規約も管理会社も必要ないね。 |
||
882:
物件比較中さん
[2010-02-01 00:30:31]
先日MRに行きました。
見学後川沿いから外観を見ていたら・・・ 上階の方がせり出しているように見えたのですが? そういう形なんですかね?傾いているとかではないですよね? 疲れていたからそう見えたのでしょうか? |
||
883:
匿名
[2010-02-01 01:30:24]
↑はァ??
|
||
884:
匿名さん
[2010-02-01 02:42:07]
規約に違反したらどうなるっていうの。
刑事事件じゃないのでどうしようもないでしょ。 管理会社は他人のことだから本気にならないでしょ。 そういうのも考えてマンション買ったんじゃないの |
||
885:
入居済み住民さん
[2010-02-01 06:46:37]
規約違反を前提にマンションを購入する方はあまりいないと思いますが・・・
「刑事事件でないのでどうしようもない」などといったらこの世から民事事件は消えてなくなります。 第一、上の方でも書かれているように今回の件は器物破損の刑事事件になる可能性もあります。 |
||
886:
マンション住民さん
[2010-02-01 08:48:11]
隅田川の対岸から確認したけど、何も変わったとこなかったよ。
どこのこと言ってるんだ? 神経質になりすぎじゃないか? |
||
887:
マンション住民さん
[2010-02-01 11:28:31]
管理会社というより管理組合がどう動くかだと思います。
自転車の問題も、管理組合のメンバーの一部に自転車を玄関前に置いている人がいるから曖昧のまま問題を先送りしているんだろうね。 |
||
888:
匿名
[2010-02-01 11:50:07]
886さん
Bの右角をみてごらん すんごいのがあるから。 |
||
889:
マンション住民さん
[2010-02-01 14:21:52]
886です。
一通り見たんだけどなぁ・・・。 ちなみに上のほう?真ん中?下のほう? どのへん見ればいいの? |
||
890:
匿名
[2010-02-01 14:30:44]
対岸からBをよく見たけど
全くわかりませんでした。 一体何階なのですか? |
||
891:
匿名
[2010-02-01 14:59:22]
上のほうの右角部屋だよ
|
||
892:
匿名さん
[2010-02-01 16:14:06]
A側の角部屋?それともC側の角部屋ですか?
|
||
893:
匿名
[2010-02-01 16:28:40]
両方の角部屋見たけどなー
それらしい部屋はわかりませんでした。 |
||
894:
ご近所
[2010-02-01 16:34:50]
当事者が必死に気が付かないふりしたコメントしてるようですね〜。ウチのマンションではないからどっちでもいいですが、どう考えても取り壊しになるでしょう。必死にならず大人しく取り壊し、修復費用の計算したほうがよいですよ。
|
||
895:
マンション住民
[2010-02-01 16:43:32]
886です。
情報ありがとうございます。 取り壊される前に確認してみます。 |
||
896:
匿名
[2010-02-01 17:25:38]
BとCの間だよ
立派なのが建設されてるから みてごらん。 対岸の正面からさらにC寄りに行かないと、見えないよ。 |
||
897:
匿名
[2010-02-01 17:43:29]
893です
同じく情報ありがとうございました。 BとCの間をもう一度見てみます |
||
898:
匿名さん
[2010-02-01 19:02:01]
サンルームを作ってるおかげで周辺住民の避難経路が寸断されてないのでしょうか?
それが一番重要です。避難ハッチを利用して上の階の方が避難できるのでしょうか? 万一、サンルーム建設により避難経路が確保できてないのであれば消防署の査察が入った時に管理組合が是正処置が下りますよ。共用部分のオーナーは管理組合ですから責任は管理組合に来ます。 |
||
899:
匿名さん
[2010-02-01 19:15:48]
つーか、サンルーム野郎の部屋番号は?
|
||
900:
匿名さん
[2010-02-01 21:26:54]
>当事者が必死に気が付かないふりしたコメントしてるようですね〜。
それはわからないよ |
||
901:
匿名
[2010-02-01 23:01:38]
角部屋でせり出ているバルコニーに作ってるから、ベランダの避難ばしごは普通に使えるはずだよ。
部屋番号は知りませんが、あれは確実にくぎうちして作ってますね。 釘うちした場所から、ひび割れとかおきなきゃいいけどね。 工事代金いれたら十万じゃ済まないよあれは、少し考えればわかる事なのになぁ。 |
||
902:
近所をよく知る人
[2010-02-01 23:20:07]
釘うちは、まずいですねー。
コンクリなどに損害を加えていないんであれば、非難経路さえ確保できていれば、別に良いと思ったけど:: |
||
903:
匿名さん
[2010-02-02 00:09:26]
コンクリートに釘打てるの?
|
||
904:
匿名
[2010-02-02 05:33:01]
ドリルねじを打つんだよ
電動工具でね。 じゃなきゃあれだけの建物なら危ないでしょ、強い風とかね |
||
905:
マンション住民
[2010-02-02 08:59:32]
エントランスで集団で騒ぐ幼稚園ママも迷惑なんだけど
|
||
906:
匿名
[2010-02-02 09:28:03]
ママ達の一部だと思いますが
マナーの悪い人がいますね。 遊歩道いっぱいに広がっておしゃべりしていて、人が通る時に 道をあけようともしない。 今のママってこんな人がいるんだとビックリしてしまいました |
||
907:
マンション住民
[2010-02-02 09:39:14]
確かにマンション内外で我が物顔で騒いでる幼稚園ママっているね。
コンビに前にタムロするヤンキーと同じレベルでしょ。 |
||
908:
匿名さん
[2010-02-02 09:45:32]
住民モラルも坪単価に比例するという事が
この掲示板を訪れるとよくわかる。 |
||
909:
入居済み住民さん
[2010-02-02 10:52:29]
マンションの構造に手を加えるのは、比例も反比例も関係ない非常識さですけどね
|
||
910:
匿名さん
[2010-02-02 11:17:11]
モラルの低い人が非常識な事を引き起こしやすいという事でしょ。
|
||
911:
周辺住民さん
[2010-02-02 11:59:21]
確定申告も近いので色んな書類をひっくり返しながら思ったこと。
売買対象面積は専有部分の面積なんですよね。 固定資産税もそれに対してですよね。 例の方は強引に専有面積を増やしたってことで、 例えば一軒家で隣に公園があったとして、 そこに「ハナレでも、、」ってなんか作っちゃうのと変わらないような、、。 共用部分が住民の共有財産なら、財産を侵害されたってこと?? 限られた人しか持っていないルーフバルコニーだから想像しづらいけど、 我が家のベランダに他人がサンルーム作っちゃって、そこで日向ぼっこでもされてたら警察呼ばない? 「サンルームぐらいいいんじゃない?」なんてそんな簡単なことではないんじゃないかな。 だって土地泥棒だよ~~。犯罪の理由に「知りませんでした」では通らないよね。 共用部分は建物所有者全員で所有権の共有ってあったから所有権の侵害ってことでいいんでしょうかね。 詳しいことはわかりませんので大袈裟な解釈かもしれませんが、それぐらいのことしでかしたのでは? 我が家の壁に穴あけられて「いいんじゃない」なんて呑気な住民もいたもんだわ。 でもこの板勉強になりました。 |
||
912:
匿名
[2010-02-02 12:24:59]
まさしくその通りですね。
早めに撤去しないと、苦情が殺到しそうだね。 |
||
913:
匿名さん
[2010-02-02 12:32:41]
自転車問題も根本的には同じ。
玄関前も共有財産だからね。 |
||
914:
近所をよく知る人
[2010-02-02 13:31:51]
幼稚園ママ 東京○徳幼稚園軍団です
気をつけよう |
||
915:
マンション投資家さん
[2010-02-02 13:37:50]
共用部改造者 普通じゃないですよ。
警察、裁判覚悟で住民全員で行かないと相手になりませんよ 正当論でいくと反撃されます。最後は脅しです。 全住民で総会を開き裁判に持っていくしかありません。 個別にいくと後が怖いです。 普通の人間ではありません。 発言もほどほどにしたほうがよいのでは・・・ |
||
916:
マンション投資家さん
[2010-02-02 13:43:56]
考えてごらんよ
普通の人はそんなことしないし、 もしやったとしても 管理会社から言われればすぐ撤去するでしょ(後が怖いから) 管理会社が言っても聞かないぐらいなんだから・・・一般人ではない 管理会社は裁判準備してるみたいですよ 皆さんも一致団結して 管理会社の訴訟に続きましょう |
||
917:
マンション住民
[2010-02-02 14:39:25]
玄関に自転車停めてる人の部屋番号はどうなった?
結局口だけの集まりか? |
||
918:
入居済み住民さん
[2010-02-02 16:56:54]
「東京○徳幼稚園軍団」って、年○組の一部らしい。
子供が○徳通ってるママ友が「一括りにされたくない」って言ってたけどね。 |
||
919:
マンション住民
[2010-02-02 17:22:41]
東京○徳幼稚園軍団って、他のマンションでも問題になってるみたいだよ
|
||
920:
入居済み住民さん
[2010-02-02 19:15:00]
東京○徳幼稚園って他でもあまりいい話きかないよ。なぜ?
年○組の丸どの字が入る?今の時点で中だったらいやだな。 学校に行ったら関わりたくない。 |
||
921:
入居者
[2010-02-02 19:53:58]
玄関前に自転車は許して下さい。駐輪場まで遠いし、誰も文句言わないし、いいじゃん。
まぁずーと停めるけどね。 |
||
922:
入居住民
[2010-02-02 20:04:35]
↑寝言言ってんじゃねーゾ、コラ。
|
||
923:
匿名さん
[2010-02-02 20:09:21]
921も挑発するような発言は止めたほうが身のためかと。足立だし・・・ね。
|
||
924:
入居済み住民さん
[2010-02-02 20:16:45]
玄関前の自転車ねぇ。サンルーフに比べたら可愛いもんかもね。
ただ、近所の人も本心は貴方のことをいいようには思っていないとは思うが。 |
||
926:
匿名
[2010-02-02 22:49:34]
私も停めます。
すいません。 別に近所になんと思われようが関係ないです。 |
||
927:
入居済み住民さん
[2010-02-02 23:47:01]
どうしても自転車を停めるなら、せめて玄関内にするべきでしょう。
アルコーブに停めておくと、地震が起きた時に倒れた自転車が出口を塞いで、御家族を危険に晒す可能性もありえます。 日本が土足文化でない以上(※玄関が外開きになっている以上)、玄関の外に物を置くのはそういった危険を孕むことを考えなければなりません。 だからと言って、駐輪場を使わないことを推進するつもりはありませんが・・・ 管理規約というのが、本来住民の安全を考えて作られたものであるということを全住人が理解出来なければ、これらの議論は虚しいものに終わります。 もっとも、最近この掲示板で問題になっている事象はそういったレベルを遥かに超えているようですが・・・ |
||
928:
いつか買いたいさん
[2010-02-02 23:49:53]
自転車は、邪魔にならなきゃいいんじゃない? あまりに見苦しい自転車は不快だけど。
エレベーターに乗る際は、低姿勢でいてほしいね。交通ルールと一緒だね、人優先。閾値を超えない。まぁ 人の感覚による?!! |
||
929:
匿名
[2010-02-03 01:12:34]
このマンション恐ろしいことになってるな。そのうちバルコニーでバーベキュー始めるヤツとか出て来そう。しかも直火だったらかなり笑える。
|
||
930:
匿名さん
[2010-02-03 02:17:47]
サンルーム問題が有名になる前に、いまのうちに売った方が無難だよ
|
||
931:
匿名さん
[2010-02-03 06:50:10]
つまりここは、秩序保たれているのが好きな人には不向きな物件ということですね。
自分が実害なければそれでいいという感覚の人が買うべきですね。 自分は買いませんねここは。周りはどうでもいいという自分本位の人が多そうだから。 |
||
932:
匿名
[2010-02-03 07:43:36]
安売りした結果やな〜
|
||
933:
匿名
[2010-02-03 08:21:57]
住民が困って書き込みしてるのもあると思うけど、ここを買えなかったか何なのか、、
どうも煽ってる人がいるような 気がする。 |
||
934:
入居済み住民さん
[2010-02-03 08:40:24]
|
||
935:
入居済み住民さん
[2010-02-03 08:48:53]
サンルーム、総会でも話になったと聞くが。
総会ではどのような結論になったのか…? |
||
936:
マンション住民
[2010-02-03 09:23:26]
玄関前をどう使おうと勝手でしょ。
汚い自転車だからってなんだっていうの! |
||
937:
マンション投資家さん
[2010-02-03 09:52:05]
>>ここを買えなかったか何なのか、、
買えなかった人はここに来ないでしょ。 それとは別に、売っておいが方がいいのは確かなわけだし。 |
||
938:
匿名
[2010-02-03 10:53:31]
そう?
|
||
939:
マンション住民
[2010-02-03 11:08:13]
売りたくても売れないヨ。
売却した時点で含み損1000万円確定ナリ。 |
||
940:
マンション住民
[2010-02-03 12:00:42]
サンルーム見ました!あれはないですね。あとマンション内に自転車乗り入れ禁止のチラシ入ってました。再三禁止の旨言われても乗り入れてる人はやっぱり人間性疑うな。みんなに白い目で見られてても気にしないんだろな。
|
||
941:
匿名
[2010-02-03 14:51:43]
チラシが入ってようが停めます。すいません。
|
||
942:
入居済みさん
[2010-02-03 15:19:00]
エントランス前で集ってるのは
けっこう大きなお子さん連れですね。 上から下までじろじろ見られて とても怖かったです。。 |
||
944:
入居済み
[2010-02-03 15:56:11]
このスレ読む限りではここを買わなくて良かったって思う人はたくさんいるかもしれませんが、ここに書かれていないステキなこと、良かったことのほうがはるかに上回るので、実際入居してる人は買って良かったという人が多いのが現状です。
|
||
945:
周辺住民さん
[2010-02-03 16:29:16]
足立区くんだりに住んでてモラル?
足立区だぞ? |
||
946:
匿名
[2010-02-03 16:32:32]
足立区はともかく
あんな立派なサンルームが普通に建設されてるマンションだからね。 モラルはありませんよ。 工事中に誰か指摘しないと。 理事会で話題になってもそのままらしいしね なんの為の理事会なんだか。 |
||
948:
入居済み住民さん
[2010-02-04 01:05:52]
944さんの言うとおりです。
どこの掲示板もそうですが悪いことばかりがクローズアップされる。 これが現代のインターネット社会の怖いところですね。しかも匿名だしね。 足立区だろうが関係ない。住めば都。そういう偏見が差別社会を生むってことを自覚できない人が恥ずかしい。 最終期も最終次。いよいよ完売ですね。 最近見学者も多いみたいですしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
半分ビンゴですが、現実は貴方の想像の斜め上を行っています。