東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3
567:
入居者
[2009-11-26 13:03:02]
抗争事件ってなに?
|
||
568:
匿名さん
[2009-11-26 13:30:51]
集団で金属バットなど武器を用いた暴行事件だよ。
|
||
569:
匿名さん
[2009-11-26 13:38:41]
新豊橋渡ってすぐのとこでの事件だぞ。
ほれ、ニュースソースな。 『東京・北区の路上で4日早朝、少年2人が約10人の男らに金属バットで頭や顔を殴られ、頭がい骨を折るなどの大ケガをした。男らは逃亡していて、警視庁は行方を追っている。 警視庁によると、4日午前5時前、北区豊島の路上で17歳と18歳の少年が話をしていたところ、約10人の男らに取り囲まれ、金属バットでいきなり頭などを殴られた。18歳の少年は頭がい骨陥没の重傷、17歳の少年は額の骨にヒビが入るケガをした。 男らのうち、数人はマスク姿だったという。警視庁は傷害事件として男らの行方を追っている。』 |
||
570:
近隣住民
[2009-11-26 14:45:47]
おいおい…なんだかショボい抗争だな〜〜〜。やるなら昔の大宮vs板橋くらいでかいのやれよ!!
|
||
571:
購入検討中
[2009-11-26 14:48:15]
コンクリ事件ってなんですか?
|
||
573:
匿名さん
[2009-11-26 15:49:24]
570-572はよほど暇なんだな。人のことより自分の現状認識だな。
|
||
575:
入居者
[2009-11-26 18:17:41]
げっ
あのバット傷害事件はあそこだったのか。 怖いねしかし。 |
||
576:
匿名
[2009-11-26 23:21:58]
アクアテラの周辺はやたらとパトカーのサイレンが聞こえる気がする
|
||
577:
匿名
[2009-11-27 09:13:53]
パトカー×、消防車〇
|
||
579:
匿名さん
[2009-11-27 12:21:49]
民 度って言う言い方はどうかとおもうけど、
日本中どこへ行ってもオシャレで綺麗で洗練されてたら、 そうじゃない人は適応できないでしょう。 東京周辺に住んでる人だって、全員がセレブなわけじゃなく、 むしろ生活に追われるような庶民もたくさんいるわけで。 足立や城東は、そういう人たちが萎縮しないで住める、 おおらかで気楽なベッドタウンなんだと思いますよ。 |
||
|
||
580:
匿名さん
[2009-11-27 12:28:51]
東京はいろいろな地方出身者が住んでいますし。
アクアテラもきっとそうでしょう。 |
||
581:
匿名さん
[2009-11-27 13:00:41]
多民族のるつぼ。
|
||
582:
入居者
[2009-11-28 17:25:47]
しかし、今は相当割引してるみたいね。
買う時期間違えたかなぁ |
||
583:
購入者
[2009-11-28 18:39:19]
相当ってどれくらい?
|
||
584:
匿名さん
[2009-11-30 10:53:55]
相当といっても4割引くらいだろ。
さすがに半額はないだろ。 |
||
585:
匿名はん
[2009-11-30 12:08:18]
何割引き!ってありますが、そもそも定価?って、販売開始当初から不変のモノなのでしょうか?
未公開ってありませんか? 未公開の部屋の価格を聞いてから価格交渉みたいな・・・ 何割引きよりも、階数+向きでの㎡単価的な話の方が価格変動の推移がわかと思います。 |
||
586:
周辺住民さん
[2009-11-30 13:23:58]
そもそも定価を提示しないのっておかしいよね。
相手を見て価格を決めるみたな。 このような業者には不信感が募ります。 ちなみにGSは定価販売でした。 |
||
587:
入居者
[2009-11-30 19:57:30]
それが、今のマンションの売り方なんだから、しょうがないよ。
安く買いたい人で、ある程度頭金が用意出来るひとなら、少ししたら出てくる、中古を買い叩いたほうが利口だよ |
||
589:
匿名
[2009-12-01 15:57:26]
これって………
同じ人が続けて書いているのか??? |
||
591:
匿名さん
[2009-12-03 12:17:15]
新田小学校はクラスの半分が転校生だと聞いています。(特に高学年で1年から、ずうっと通っているのがクラスの半分という意味)
ハートアイランド(UR,他の分譲マンション)ができたためです。 転校生というレッテルは貼られないそうです。 生徒も極悪はいない。 まあ、心配はいらないと思います。 |
||
592:
サラリーマンさん
[2009-12-03 12:29:18]
No.586へ
GS定価販売? 誰がガソリンスタンド定価で買うの? マンションの掲示板だよ。 業者せんようの掲示板にいきなさい |
||
593:
住まいに詳しい人
[2009-12-03 12:41:58]
この掲示板で半値になると書いてあるでしょ
それを真に受けてMR行く人多いらしいよ そのおかげでMRいつも混んでるんだって。 高いお金出して看板出すより 手っ取り早い客集め デベの新しい販売手法なんだって 実際は少しの値引きしか、してないみたいだけど・・・1割引きぐらい だから、もっと住民はこのマンション半値になるよ とか、掲示板に書いたほうがいいよ MRに来る人多くなり、販売好調にになる、結果 空き室なくなるから |
||
594:
匿名さん
[2009-12-03 13:07:39]
残念ながらMR行っても相当の値引きがないと誰も見向きしないでしょ。
だから未だにこんなに売れ残ってるわけだし。 グランは最初から価格が公表されていて、その定価で販売されてたってことでしょ。 一方アクアは価格を公表しないで、相対で客の力量を見て決めてるわけ。 だから、力がない人は高値で買わされちゃうし、 ハードネゴできる人は●割、●割引で買えてるってわけ。 |
||
595:
住民
[2009-12-03 16:04:35]
どのくらい値下げしているのかわかりませんが、
平日でもよく引っ越しを見かけます。 角部屋以外でも、まだ空いてる部屋があるのですね。埋まっているのかと。。 |
||
596:
匿名さん
[2009-12-03 16:15:35]
近隣のマンションが坪130万円で売られてたわけだから
ここもかなり値引きしないと売れないんじゃないの? |
||
597:
匿名
[2009-12-03 19:24:41]
担当者に聞いたところ、九割は売約済みだそうです。売れてるけどまだ引っ越しはしていない、という部屋もけっこうあるみたいで、外から見ただけではわからないかもしれませんね。
|
||
598:
入居者
[2009-12-03 22:09:20]
必死に値下げをアピールしてる人がいますね。
必死過ぎて笑っちゃいます。 まぁ確かに安く買えるにこしたことはないですけどね。 |
||
599:
ご近所さん
[2009-12-04 08:57:43]
値下げアピールしてるもなにも、
ちょくちょく、大幅値引きのチラシがポストに入ってるぞ。 高値掴みした既購入者には悪いが、事実なのでしかたないんじゃない? |
||
600:
匿名
[2009-12-04 10:33:46]
いやさ、チラシの値引率なんて大幅なんて言えないよ。
水面下ではね。。。 |
||
601:
匿名
[2009-12-04 13:39:43]
597
九割も売約済みなのですか?角部屋も込み?? |
||
603:
匿名
[2009-12-04 21:55:30]
結果的には後から大幅値引きを受け、購入した人が得か…まぁ駅遠くの物件はいつもこんな落ちだね。
|
||
604:
匿名
[2009-12-05 01:27:51]
まぁ先に買った人は好きな部屋を選べて。
後の人は安く買うのは普通だね 知ってるだけで100超えはだいぶ差があるね ローンにしたら十年分かな でかいね。。 |
||
605:
入居済み住民さん
[2009-12-05 21:44:31]
みんなには悪いけど 半値八掛けになるよ
最近引っ越してきたんだけど、MRでクジひかされて 1等賞当たった 空き部屋どこでも半値八掛けです と書いてあった これは嘘です 本当かもしれない うーーんこれは世にも奇妙な物語 |
||
606:
匿名さん
[2009-12-06 01:54:58]
>九割は売約済みだそうです。
そりゃ売るほうは「在庫有り余ってます」とは言わないよ。 |
||
607:
匿名
[2009-12-06 08:55:49]
朝から上階の子供さんの走り回る足音がひどい。
最近やたらとうるさい。 うちだけ?? |
||
608:
匿名
[2009-12-06 09:47:48]
A棟B棟C棟 合わせて九割売約済みと言うことだと思います。ABがちょこっと、Cが60部屋ぐらいって言ってましたから。
|
||
609:
匿名
[2009-12-07 10:19:42]
上に小さなお子さんが居て、走り回れば、どこでも下には響くでしょうね。
子供が大きくなるのを、まちましょう。 |
||
610:
匿名
[2009-12-07 16:33:12]
角部屋もいくつか入居してますね〜
でもCはまだまだ… いくらなのか知らないけど、角ももうちょっと入んないとね。 Cだしそんな高くない感じだし。 |
||
611:
入居済み住民さん
[2009-12-07 22:03:39]
609さんの言うとおりです。
「足音がうるさい」と言われて、母親は子どもに「静かにしなさい!」って怒る。 結局そういう考え方が、今の子どもたちを追い詰めてるんですよ。 かわいそう。 |
||
612:
住民さん
[2009-12-07 22:30:11]
607
何か反論されてますかね? どうしろとか書いてないような……。 いつだったか忘れましたけど、マンションの掲示板に足音についての注意事項が貼られていたと思います。 |
||
613:
匿名
[2009-12-08 07:34:37]
まぁ常識的なことは書いてありましたね。マットを敷くとかなんとか。
|
||
614:
匿名さん
[2009-12-08 08:51:11]
二重床じゃないからしかたないんじゃない?
|
||
615:
匿名
[2009-12-08 12:50:02]
戸建てか高級タワマンを買いなはれ
|
||
616:
入居済み住民さん
[2009-12-09 10:51:56]
土曜の天気のよい日に外から見た感じですが、
AとBはあと数戸って感じです。 Cはまだ、数十くらいはあいてる感じですかね。 ただ、Cは、A、Bに比べて結構安いので早く決まるのではと思ってます。 ちょっと遠いのと施工会社がちがったりとありますが、 Bとの値段差ほどの差はないと思います! 逆にBなんかは高いので、あと数戸に苦戦しそうかなと思います。 |
||
618:
匿名
[2009-12-09 15:55:59]
Bって高いの???
Cも残り数十戸になっちゃったのですね、、 何か早い売れ行きだな~ 一階も どんどん入居してるし、驚きました。 Bも今はそんなに高くない?とかだよね。 |
||
620:
匿名さん
[2009-12-09 22:24:27]
>>「足音がうるさい」と言われて、母親は子どもに「静かにしなさい!」って怒る。
>>結局そういう考え方が、今の子どもたちを追い詰めてるんですよ。 という611のような考えの親に育てられた子どもが,いわゆる「シュガー社員」となって 会社に入社してきて厳しい現実を知って鬱になっていっているんですけどね。 |
||
621:
匿名
[2009-12-10 00:31:17]
↑その通りだと思います! 子供をどんだけ家の中で走らせてるんだろ?
落ち着きのない子供とか??! |
||
623:
匿名さん
[2009-12-10 09:42:29]
そうそう
昔のアパートは床がもっと薄かった。 夜中に走るものなら、親から怒られ、そんな風にして周りの適用能力も高めていった。 今は、 「足音がうるさい」って言われても、「いいんだよ。下の階の人が我慢できないのが悪いんだよ」。 こういう考え方が幼児のころから自然に身についていった大人は、何でもかんでも自分のすることが正しい。 間違っていても正しいと思う習性が見についていて,上司に叱られても責任転嫁する。 最近はこういう若いのがホント増えた。 |
||
625:
匿名さん
[2009-12-10 12:21:11]
一応注意りはしてるんじゃないかな。
だめよ~走っちゃ~また下の階の人が怒りに来るでしょ~ みたいなかんじで。 ある程度は郊外ファミリー向けだから我慢も必要なんでしょうね。 |
||
628:
匿名
[2009-12-10 22:14:34]
今晩は一体何時に眠る事ができるのか……
上階の足音が響いて限界。 (足立区のマンションだから…とかは抜きにして)実際に苦情を言った人はいますか?トラブルになって後々住みにくくならないものなのか。。 苦情を言った人の意見を参考にさせて下さい。 |
||
630:
匿名さん
[2009-12-11 09:07:46]
|
||
631:
匿名
[2009-12-11 10:55:09]
安いマンション安いマンションって度々出てきますね。誰も高いなんて思っていないのではないでしょうか。
十分わかっていると思いますが。 |
||
633:
入居済み住民さん
[2009-12-12 10:50:37]
最近、同じ人だと思うけど、程度の低い書き込みがありますね
買えなかった人なのかなんなのか知らないけどね |
||
634:
匿名さん
[2009-12-12 11:17:07]
気にせず華麗にスルーすればいいのです。
足立区は23区でも特に人気が急上昇ですしね。 |
||
635:
匿名
[2009-12-12 11:18:28]
久しぶりにここへ遊びにきました。
何だかガッカリな書き込みが多いですね〜 以前の書き込みだと、入居者が書いたのだろう思えるのが多かったのに。 上の人が書いてるように、このマンションが買えなかった人の書き込みなのでは?と思ってしまいます。 |
||
636:
匿名さん
[2009-12-12 23:01:58]
>>買えなかった人の書き込みなのでは
買えなかった・・ってどういう意味? 抽選じゃないしょ。 値引きもかなりしてるし。 ほしくて買う気がある人は100%買えるでしょ。在庫あまってるし。 |
||
637:
匿名さん
[2009-12-13 00:12:00]
>>636
ストレートだね |
||
638:
匿名さん
[2009-12-13 00:16:16]
>636
禁断の発言しちゃったね。 |
||
639:
匿名
[2009-12-13 16:19:11]
欲しくても買えない場合。
1 予算不足 2 ローン審査NG などなど 三千万、四千万は安くないよ 普通の収入では、人生で一度しか買えない額面です。 |
||
640:
匿名さん
[2009-12-13 16:34:36]
>>639
頭金で3千万円用意しない? |
||
641:
匿名さん
[2009-12-13 16:35:53]
ごめん、ウチは用意してる、ってだけの話だった。
|
||
642:
購入検討中さん
[2009-12-13 22:34:44]
やはりマンションでは物音に関してみなさんご苦労されているんですね・・・。
こちらのマンションは二重床だし、心配ないと思っていましたが、 マンションに住むからにはそこも覚悟しておかないといけませんね。 |
||
643:
匿名さん
[2009-12-14 00:00:21]
直床。
ただし270mmボイドスラブなので、比較的厚い、という話を聞きましたが、間違いですかね。 |
||
644:
匿名さん
[2009-12-14 06:57:12]
641さん
今は超低金利だし頭金はたくさん入れない方がいいですよ。変動だと1%を切ってる訳だし住宅ローン控除もある訳だし出来る限り頭金を減らして借りれるだけ借りたほうが利口ですよ。 |
||
645:
匿名
[2009-12-14 07:48:52]
三千万の頭金がある人は、もっと資産価値の高いマンションを買えば?
うちは頭金は雀の涙だから 笑 家賃がわりにローン返済してますよ。 |
||
646:
匿名さん
[2009-12-14 09:05:53]
変動で1%切るにはある程度、頭金入れる必要があるんじゃないかな。
0.975ならあまり効果がない。 0.875か0.775なら借りる効果はあるかも。 |
||
647:
匿名
[2009-12-14 17:00:07]
住宅ローン減税をめいいっぱい受けて、十年経ったら、繰り上げ返済しちゃうのが、一番でしょ。
|
||
648:
匿名さん
[2009-12-14 21:01:07]
まず制度をしっかり把握する事が大事。
その上で借入額と毎月の返済額と金利からどうするのが一番か熟考すべき。 |
||
649:
入居済み
[2009-12-14 21:13:02]
最近はあまり見学者を見かけなくなりましたが、引っ越しトラックは平日でも多いですね。
完売も近し。って感じかな。 |
||
650:
入居済み住民さん
[2009-12-14 21:35:26]
うちは変動0.875%で目一杯借りて、頭金に用意していた分を1年定期0.8%で残しておいた。
住宅ローン減税の逆ザヤと預金金利で多少のお小遣いにはなります。 ・住宅ローン減税を受ける分の税金を払っていることが前提 ・変動金利のため、金利上昇時に繰り上げ返済する準備をしておく |
||
651:
匿名
[2009-12-15 16:12:01]
デベでも何でもないが、アクアテラ大分
売れてきてる様子。 在庫が確実に減ってきてるね。 どんどん入居者が入ってきてる感じがする。 在庫が少しみたいだが、値下げはどの くらいまでしてくれるのだろうか、、、 |
||
652:
匿名
[2009-12-16 00:13:54]
後は、部屋次第だろうね
|
||
653:
入居予定さん
[2009-12-16 22:37:52]
No.651さん
デベでない人が、住居を在庫という表現はしないのでは? |
||
654:
匿名
[2009-12-17 01:12:12]
653さん
確かに。 誤解を与える表現でしたね。。 販売の仕事をしてるものでして、日頃から在庫、在庫。を連発しております。 |
||
655:
匿名さん
[2009-12-18 09:28:27]
そうですね。
付近の住民(以前、検討)ですが、夜、外からみると、 電気のついてる部屋がすごい増えましたよ。 |
||
656:
検討中さん
[2009-12-18 13:37:49]
うちも今検討中に入っていますが、購入を見送られたのはなぜでしょう?
|
||
657:
匿名さん
[2009-12-18 15:13:34]
まだまだ安くなりそうだから。
|
||
658:
匿名
[2009-12-19 03:20:31]
今の金利でフラット使うのはどうなんだろうね。
変動が八割みたいだけど、悩む所だなぁ |
||
660:
匿名さん
[2009-12-21 10:14:02]
安くなる前に、無くなりそうですが…
|
||
662:
匿名さん
[2009-12-21 11:21:17]
656さん
>うちも今検討中に入っていますが、購入を見送られたのはなぜでしょう? 気に入った間取りが他の方に購入されてしまったためです。 そのため、近くの1軒家にしました。 ここは外からみるかぎり結構在庫がはけてきたみたいなので、 お気に入りなら決断も大事ですかね! |
||
665:
近隣住民
[2009-12-22 20:32:03]
このマンションの専用バスを路駐で待機させるのをやめてくれ。いま、現在サイゼリヤ前に路駐中。邪魔。
|
||
666:
匿名
[2009-12-22 21:56:08]
バス会社にいうべし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報