株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム押上ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 文花
  6. アデニウム押上ってどうですか?その2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-09-20 22:26:13
 削除依頼 投稿する

張り切って次いきましょう。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/


物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?bui
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS

所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00

現在の物件
アデニウム押上
アデニウム押上  [オールクリアランス]
アデニウム押上
 
所在地:東京都墨田区文花3丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩17分
総戸数: 83戸

アデニウム押上ってどうですか?その2

81: ジョイトンレジデンシャレ不動産 
[2009-08-31 22:00:51]
確かに…
我々関係者も呆れ果てて言葉も出ません…。
82: 契約済みさん 
[2009-09-01 01:21:48]
NO81って・・・
ニセ関係者さんですか?
本物なら呆れてる場合じゃないだろ!!!
83: 匿名さん 
[2009-09-01 06:58:37]
ニセではないようですよ!
販売側としても呆れてるのが現実だと思いますよ。
84: 匿名さん 
[2009-09-01 08:12:51]
ところで、関係者っていうかジョイント社員にはちゃんと、給料でてるのかな。ま、従来と同じって事はないだろうけど、60パーセント?40パーセント?当然ボーナスはないだろうけど。
85: 匿名さん 
[2009-09-01 08:13:10]
ジョイントレジデン「シャレ」って書いてあるから
「シャレ」なんじゃない?
ど~だっていいか。

関係者も契約者も呆れてるのは確かだし。
86: 匿名 
[2009-09-01 08:47:25]
相手にするから寂しがり屋が集まって来ちゃうんだよ、このサイト。
いつも同じパターンの繰り返しじゃん!
有益な情報以外は無視しませんか?
携帯なんでスクロールが大変なんで。
87: また銀行審査通らず 
[2009-09-01 22:26:17]
81番…ジョイントでわなく「ジョイトン」になっとるわ!
88: 匿名さん 
[2009-09-01 22:32:46]
10月引き渡しだったら今週中にも結論でるのかな?
89: 契約済みさん 
[2009-09-01 23:26:16]
だいたい水曜とか木曜辺りに話し合いは行われるみたいなので、今週の話し合いで合意してくれるといいのですが、、、

今週末には営業の方から良い知らせの電話がかかってくるかな。
90: 契約済み 
[2009-09-01 23:50:31]
待つしかないですね・・・
91: 匿名さん 
[2009-09-02 18:27:28]
ジョイントのスポンサー候補にゴールドマンサックスなどが挙がっているようです。
92: 入居予定さん 
[2009-09-03 19:59:57]
読売新聞に、熱海のジョイント物件の広告が載っていました。
広告載せるお金があるのなら、なぜそれを、債権者に廻さないのでしょうか?
意味解りません。
そりゃー新日本さんも、納得しないんじゃないでしょうかー
ジョイントの営業の人もがんばっているのに
幹部がおかしい。だから、会社更生になったのでしょうけど
顧客に視線が向いてないようですなー
なんか、がっかりですなー
93: 匿名はん 
[2009-09-03 20:57:32]
うーん…

それは熱海の物件が売れないと、債権者にお金返せないからじゃないでしょうか…。
そこはがっかりする部分じゃないと思うんですけどね…。
売る為には広告打たないといけないわけだし。

そこでがっかりされるジョイント幹部もかわいそうな気が。。。

まあ、こういう状態だから何してもがっかりされるんですかね。。
94: 匿名さん 
[2009-09-03 22:00:41]
押上だって販売再開できるようになったら
ガンガン広告出してもらって、売れ残りがないようにしてもらいたいとは
思いませんか?
ガッカリするところが違うと思うよ!
95: 匿名さん 
[2009-09-04 08:45:40]
No92は本当に購入者か?
広告出さないでどうやって売るんだ?
こ~ゆ~感覚のやつが押上には居るんだな。
98: 契約済みさん 
[2009-09-05 21:34:39]
ジョイント・コーポのスポンサー候補にGSと投資会社2社などが残る、買収金額は最大800億円規模=関係筋
2009年 09月 1日
[東京 1日 ロイター] 会社更生手続き中のジョイント・コーポレーションのスポンサー候補に、
ゴールドマン・サックス(G.N: 株価, 企業情報, レポート)、
米投資会社のフォートレス・インベストメント・グループ(FIG.N: 株価, 企業情報, レポート)、
香港拠点の不動産投資ファンド、パシフィック・アライアンス・グループの3陣営が残っていることが1日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。買収金額は最大800億円規模になるという。
ジョイントは5月に会社更生手続きを申請。負債総額1680億円だった。
事業継続に向けてスポンサーを探すために、7月30日に第1次入札を実施し、
現在までにGSなど3陣営のほかに数陣営が残っているとみられる。
ジョイントによると、2次入札は10月5日に実施される。

↑ とのことです。

早く住みたいですね。。。
99: やっとですね 
[2009-09-06 10:49:57]
いよいよ動きだしましたね!先がみえてきみした!
100: 匿名さん 
[2009-09-06 15:08:55]
外資かぁ~・・・残念だな。
いいとこだけ持っていかれそう。
101: 匿名さん 
[2009-09-06 21:05:19]
というと?
102: ご近所さん 
[2009-09-07 14:22:31]
今日も数人の方が入って何か作業してますね!本当にあと少しみたいですね。仲良くできれば嬉しいです!
103: 契約者 
[2009-09-07 22:10:02]
以前に営業の方と話してきますと書き込みした者です。我が家は手付金返還もしくは違約金支払をしてもらい解約する方向に考えています。他に同じ考えの方はいませんか?いらっしゃったら色々と話しを伺いたいです
104: 匿名さん 
[2009-09-08 00:09:19]
おとり捜査ですかい。
105: 匿名さん 
[2009-09-08 05:35:52]
どちらの部屋を解約されるんですか?
教えて下さい。
購入を検討している者です。

教えてもらえないと、これも嘘と受け止めます。(ここでは、嘘つく方々が目立ちますから)
良い部屋が空かないかなぁ…
106: 契約者 
[2009-09-08 06:18:02]
五階の2Lです。うちも解約すると決まった訳ではありませんので、もし解約しなかったらすみません…
107: 付けたし 
[2009-09-08 06:28:42]
購入検討中との事ですので詳しく伝えておきます。うちは今月末に区の法テラスに行き相談します。その後弁護士を依頼する必要があればするつもりです。なので早くても来月の終わりか中頃に結論が出るか、裁判となれば長引くと思います…。ただ、家は永久に二人暮らしを前提とした間取りですので三人以上での入居だと多少のリフォームが必要だと思います!(念のため)
108: 匿名さん 
[2009-09-08 08:12:59]
詳しい情報を有難うございます!
了解しました。

うまく、事が進むと良いですね!!

他にも、解約される方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
109: 匿名さん 
[2009-09-08 08:48:08]
No103さん。他、解約を考えている方。

手付金返還または、違約金支払いが可能であれば解約する方向ですか?
それらが戻ってこなければ、解約はしないかも ということですか?

我が家は、まだここより良い物件にめぐり合えず、解約までは考えていないモノです。

しかしながら、対応の悪さにホトホト呆れています。
ジョイントの営業もそうですが、管財人の低レベルには嫌気がさします。
もちろん、管財人は、契約者の味方だなど思っていませんが、
あまりにも、お粗末なペーパーを送りつけてきたり、こちらの心情を
ほんの少しも汲み取っていないのが伝わってきて、不安と不満ばかりが募っています。

ジョイントに、何の連絡もナシに工事再開をした新日本ですが、
その後、ジョイントはその件に関して何も説明も無く、
今週から検査が入る。という、ほんの少し進展があったことだけを(事実だけを)
連絡してきて、ソレに至った経緯など、全く説明ナシです。
9月分の賃貸料を弁償するのは当たり前のこと。それを誇らしげに言って来る営業。

出来ることなら我が家も、解約したいです。
でも、弁護士に相談し、裁判をおこすパワーもありません。
『勝つ』と思わないからです。
だから、No103さんには、がんばってもらいたいです。
せっかく、同じマンションの住民になれたかもしれない方を一人
失うのは残念ですが、ココの会社の不誠実さを戒めてくれる方がおられた方が
ジョイントも少しは変わるかもしれません。

でも、もうすぐ入居ができるかもしれません。
もし、意地になって裁判をおこそうとするのであれば、疲れちゃいますよ。
納得が出来る形であれば、是非、一緒にアデニウム押上に住みましょう。
110: 103です 
[2009-09-08 09:09:37]
そうですね。ひとまず行動を起こしてダメだったら入居と考えています。うちは売買契約書に引き渡しの遅延は二ヶ月前をもって通知するというところを叩いていますが会社更正法適用中のため違約金が発生しても支払われる可能性は低いと思います。ただ私は出来れば他物件が良かったという気持ちをもって何もせずにすんなり入居するのは納得出来ず、一通りの事をしようと主人と動き始めました。既に法律に関わる質問も管財人に直々にメールし回答待ちです。今週は手付金保全会社に連絡しようと話しているところです。確かに物件は完成していますが、未だに新日本と合意していません。管財人からの具体的なスケジュールが出ない限りはすべて不明確な気がします。(営業に決定権がなくすべて管財人のもと決定されるため)
111: 契約済みさん 
[2009-09-08 11:46:38]
我が家もジョイントの対応には呆れ果てています。あの手紙以降何の連絡もありません。
裁判をおこす可能性の契約者の方もいるようでお気持ちはお察しします。
ただ我が家は弁護士相手に裁判を起こす時間もお金も労力も持ち合わせていません。
だからと言って相手が言ってくる条件にのるつもりもありません。
引き渡すからそれでいいでしょう。的な態度がとても頭にきます。
この掲示板以外で契約者が直接やり取りできる方法はないかと日々考えています。
契約者で団結してジョイントに対し申し入れなど出来るととても良いと思うのですが・・・
112: 契約済みさん 
[2009-09-08 12:03:39]
私も同意見です。
MRに電話しても、「外出しております」との留守電メッセージになってしまい、逃げているようにすら考えられます。
本当にお粗末な会社…

信頼がくずれれば、今後どうなってしまうのか想定出来ないのでしょうか。

もっと、プロ意識を持って仕事をしてもらいたいですね。
113: 契約済みさん 
[2009-09-08 12:17:14]
>>110さん
「引き渡しの遅延は二ヶ月前をもって通知するというところ」・・・
私どもも気になっていました。他にも何点か、営業にメールにて確認しています。
「管財人からの返答がない」との理由で相当待たされていますが。
主人が対応してくれているので、詳細は書けなくて申し訳ありません。

私どもも、他の物件を探す元気がなく、まだ住みたい気持ちもあるので弁護士相談まではいっていませんが、
ぜひがんばってほしいと思います!

>>111さんが仰るように、契約者同士で持っている情報を持ち合える機会があったら
いいなぁと思います。
114: 契約済みさん 
[2009-09-08 15:50:48]
解約します。3LDKですが・・。
115: 匿名さん 
[2009-09-08 16:08:40]
どちらの部屋ですか?
それとも、便乗してきた輩でしょうか?
116: 匿名さん 
[2009-09-08 16:14:25]
まだ、何も決まっていないのに解約するなんて、本当に契約者なの?
手付け放棄ってこと?
117: 匿名さん 
[2009-09-08 21:12:28]
手付金の金額は人それぞれなので放棄しちゃう人もいるのでは?
危険なデベなので手付金は最低限で契約してる方もいますよ。
ここまで厄介な事になってるのであれば300万前後くらいなら放棄して次を捜すのも手ですよね。問題のないマンションを値引きしてもらって購入した方がいいかもしれませんよ。300万以上だと値引きで追いつかないので待つ方がいいかもしれませんね。
118: 匿名さん 
[2009-09-08 21:12:34]
手付金の金額は人それぞれなので放棄しちゃう人もいるのでは?
危険なデベなので手付金は最低限で契約してる方もいますよ。
ここまで厄介な事になってるのであれば300万前後くらいなら放棄して次を捜すのも手ですよね。問題のないマンションを値引きしてもらって購入した方がいいかもしれませんよ。300万以上だと値引きで追いつかないので待つ方がいいかもしれませんね。
119: 匿名さん 
[2009-09-08 21:12:50]
まあ人それぞれだからね。
でも、解約決めた人に一言だけ。
解約する前に、一回アデニウム見に行ってみて。
そして、建物見た後に、大通りから押上方面に歩いてみて。
スカイツリー、絶景です。
すごく感動したの、私だけかな。
まだ住めない悲しみより、いつか住める喜びを感じたの。
もう少しの辛抱。だと思うんだけどな。

120: 匿名さん 
[2009-09-08 21:44:18]
あのマンションしかない!待つ!と決めた契約者の方は辛抱強く頑張って下さい。建物は完成してる訳ですし、もう少しの辛抱です。デベの対応にイライラすることも多いでしょうが、こればかりは辛抱強く待つしかありません。
ジョイントさんだって引渡しが少しでも早くなるように懸命に努力してると思いますよ。民事再生と言う法的処置なので簡単には行かないのは当たり前です。本当にこのマンションしかないって思うならあと少し頑張りましょう。必ず光が見えてきます。悪いことばかりではありませんよ。
121: 匿名さん 
[2009-09-08 22:17:50]
解約される方。
どちらのお部屋かだけ教えて下さい。
3LDKを狙っております。

やっぱり、本当に解約される方は居ないのでしょうか…
122: 匿名さん 
[2009-09-08 23:19:57]
かわいそうだなぁ
しかし自分で選んだからしょうがないかw
コスイニの晴海は新日本に完全に移行したようだし
アーメン
123: 契約済みさん 
[2009-09-09 01:23:09]
こんなところで解約の部屋なんて書込み出来る訳ないでしょ?
不利な条件になってしまいます。
でも、解約は本当に致します。もう、さすがに限界に達しています。
来年の学校の事もあって、まだ時間が掛かりそうですしね。


124: 契約済みさん 
[2009-09-09 03:51:13]
>123

>こんなところで解約の部屋なんて書込み出来る訳ないでしょ?
確かに。ここに書く義務はないと思います。

---------
それよりジョイントの営業はよっぽど当たり、外れがあるのですかね。

うちの営業は小まめに連絡をくれますし、我が家の事情に合わせて
会社にあげてくれたり、さまざまな提案もしてくれたり、と良くしてもらっています。

また、ようやく債権額が決まり、今後のスケジュールが立てられる状況になったとの
連絡が入り、近々今後のスケジュールが決まるとのこと。
ですので、私はようやく今後のめどがたったと思っていますが。

私はもともと、年内引き渡しをひとつのボーダーラインではないか、と考えておりましたので
思っていたよりも早く入居ができそうで一安心です。

私と同じ決断の方、書き込まないだけで見てる方も多いと思います。
解約の方向での書き込みが目立っておりますが、私はこのマンションに住みます。
最近、よくマンションを見に行ってしまいますが、やはり住みたいマンションです。
居住後の、今後の事は住民の皆でひとつずつ解決していきましょうよ。

メンテナンスがしっかりしていても、近隣トラブルが多くては住み心地の良いマンションとは言えないです。
アフターの部分は自分たちの手で。
居住者、また近隣の方々も含めて、楽しいマンションライフになることを楽しみにしてます。


125: (笑) 
[2009-09-09 06:48:56]
晴海の物件って新日本じゃなくて、新日鉄なんじゃ…
126: 匿名さん 
[2009-09-09 08:27:39]
ほんとだ~。
新日鉄を新日本とか書いてるN0122の、かわいそうオバサン。
また登場してきたか。かわいそうオバサン。
かわいそうな人間なんだね~。かわいそうに。
127: 契約済み 
[2009-09-09 08:46:13]
まだ時間かかってしまう?のかなぁ〜。この前、営業さんと話ししましたが来月月初の週末に内覧会が出来る様、調整中とのことでしたけど。もう新日本との話し合いも大詰めで今週末もしくは来週早々に文面で契約者に書類を届けられるのではないかと。ここまで我慢したんですから他物件でアデニウム押上よりよい所が見つかったとかならば解約もよいかと思いますがもう少しだけ辛抱してみたらどうですかね。決してジョイントの関係者ではないですが先がみえつつある今、なんだかもったいないなぁ〜と思いまして書き込みました。
128: 契約済みさん 
[2009-09-09 08:56:27]
うちの担当も良くしてくれていると思いますが、
今後のスケジュールが立てられそうなどの連絡は来ていません。
実際のところどんな状況になっているのでしょう?
突然内覧会日時のお知らせが送られて来るような気がしています。
内覧会で業者の同行を予定しているので困りますね。
決定していなくてもいいから今ジョイントが考えているスケジュールを電話でいいので知らせて欲しいものです。
129: 契約済みさん 
[2009-09-09 10:32:29]
話がそれてしまいますが、
ジョイントHPのWhat's New『会社更生法84条1項所定の事項に関する報告のお知らせ』を
ご覧になりましたか?
なんだか「顧客が引っ越すことができずに・・・・円滑に引渡を行う必要性は高い・・・」
と書かれているところもありますが、今更・・・と感じてしまいます。

何の経過報告もなく、No.127さんの情報通りに突然来月月初に内覧会と言われても
逆に早すぎて困りますね。
こちらの都合で少し引き渡しが遅れた場合も、家賃保証されればいいのですが、
そこまではさすがに対応してもらえないのでしょうね。。
130: 契約済みさん 
[2009-09-09 12:48:27]
家賃保証は必ずするって約束していますよ。
突然入居となっても、当然、現家賃は先の契約期限まで全て支払って頂きます。

それこそ、契約違反に値します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる