株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム押上ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 文花
  6. アデニウム押上ってどうですか?その2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-09-20 22:26:13
 削除依頼 投稿する

張り切って次いきましょう。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/


物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?bui
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS

所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00

現在の物件
アデニウム押上
アデニウム押上  [オールクリアランス]
アデニウム押上
 
所在地:東京都墨田区文花3丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩17分
総戸数: 83戸

アデニウム押上ってどうですか?その2

441: 入居予定 
[2009-11-12 19:27:43]
今日見積もり来て頂きました!
事前にここ見てたんで、相当高いんだろうなーって構えてましたが、若干高い位で思ってた程ではなかったですよ!

しかも、これから他社も見積もりする予定なのですが、他社の金額を言って頂ければ上と交渉してそこより安く出来るように頑張ります!と言って下さいました。

かな~り、人の良さそうな方で丁寧に細かい事まで説明して下さったので良かったですよ☆

知り合いに聞いたらアリさんイイヨ!と言っていたので見積もりしてもらう予定です。

が、そんなに大した金額差でなければ、アリさんより高くても幹事会社だし安心かな~って感じなので、ウチはお願いしようと思ってます!

土曜日は電気着いてるんですね!安心しました。
教えて下さった方、ありがとうございます。
442: 匿名さん 
[2009-11-12 20:54:20]
宣伝ですね。
443: 匿名さん 
[2009-11-12 21:03:14]
マンション板って、半分は業者っていいますけど
ホントなんですね。(笑)

販売業者
内覧業者
不動産業者
引越し業者

今度は何業者が来られるんですかね?
444: 購入経験者さん 
[2009-11-12 22:34:59]
待ちにまった内覧会、おめでとうございます。

今年の初めに引っ越しをいたしました。(一斉入居)
引越業者は、幹事会社かどうか、こだわる必要はないと思います。
待機時間は、とてもあり、夜遅くに積み下ろしが完了しましたが、延長料金はありませんでした。
いろいろと見積もりしてもらいましたが、料金は、あってないようなものでした。
ねばってねばって勉強してもらい、安くなった分、他の費用に充てるといいかと
思います。
引越となると、細々としたお金が、どんどん飛んで行きました。
445: 匿名さん 
[2009-11-13 05:12:00]
皆さん、鍵の引渡しと同時くらいのタイミングで入居されるんですか?
うらやましいです。

仕事が忙しくて年内ムリ・・・
鍵の引渡しが10~11月なら年内可能でしたんですけどね(苦笑)
446: 匿名さん 
[2009-11-13 08:30:36]
引越しの件で盛り上がってますね~
確かに、値段なんて「あってないようなもの」でしたね。
最初に出す値段より、軽く5~6万は値引きますから。

うちもア○さん、見積もってみましたよ(笑)
幹事会社よりは安く、他社よりは高かった。
ア○さんも、他のマンションの幹事会社をやることがあるそうですが、
高めに見積もるって言ってました。デベに払う分もあるし、幹事会社だから安心!と思って多忙の方は
だいたい引き受けてくれるからだそうです。
到着順であれば判事会社にこだわらず、やはり一番安いところを選ぶのがいいかと思うけれど。
幹事会社が一番安ければ一番いいことですけれどね。
うちはまだ、決定していません。引越し業者はどこも苦しい(厳しい)ようなので
焦らず粘ってねばって、ゆっくり決めます。

クリスマスや、お正月をアデで過ごすことが出来てよかったです!
お客さんを呼んで、忘年会や新年会ができるくらい、片付いていればいいけれど
バタバタしてそうです。
いよいよ、明日、明後日ですね~~。
447: 契約済みさん 
[2009-11-14 19:32:55]
今日内覧会に行かれた方、いかがでしたか?
印象と明日行くんですが、アドバイスお願いします。
448: 入居予定さん 
[2009-11-14 19:43:31]
内覧会に行ってきました。

一級建築士に立会をお願いしましたが、建物の出来は良い方みたいですよ。
ただ、うちの場合指摘箇所は100箇所を超えました。
内覧にとても時間がかかりましたので時間に余裕をもって行かれるのが良いと思います。

449: 匿名さん 
[2009-11-14 21:50:38]
結構、早く終わりました。お洒落な感じに仕上がってて良かったです。
部屋からタワーが見えたのは嬉しかったです。
450: 契約済みさん 
[2009-11-14 23:03:59]
100箇所も…
一体何がダメだったのですか?
私も明日内覧会です。
451: 入居予定さん 
[2009-11-14 23:49:05]
448です。
指摘箇所が100箇所以上でしたがご心配なく、壁紙の継ぎ目や凹凸、
小さな傷などです。
洗面室の床は結構雑な仕上がりでしたので良く見た方がいいでしょう。
あとトイレも意外に・・・
実際の機能に問題があるわけではないのですが、数千万の買い物ですから
それぞれ納得出来るように手直しをしてもらうのは当然だと思います。

452: 匿名さん 
[2009-11-15 00:11:48]
私も主にクロスの継ぎ目や凹凸、床のキズ、窓枠などの小さな傷が気になってお願いしました。
100はありませんでしたが、確かに時間は掛かるので余裕を持って行ったほうがいいと思います。

ちなみに1級建築士のオジはゼネコン担当者を褒めてました。しっかりやってますねって・・・。
同業者をあまり褒めないと思ってたので、それを聞いてちょっと安心しました。
453: 匿名さん 
[2009-11-15 13:48:13]
今日内覧会の方、いいお天気でよかったですね☆

私は昨日でしたが、お昼から暗くなるまでかかりました。
でも、指摘箇所は20箇所もなかったので、ちょっと不安になりました。
いろいろと見落としているのかなぁ。。

あと、外にでてから他の業者さんから声かけられませんでした?
なんだか受験会場を思い出してしまいました(笑)
フロアコーティング業者だったのですが、すごく安くて話だけきいてしまいました。
他に新聞やさんとかもいたようです。
454: 契約済みさん 
[2009-11-15 15:52:25]
→453
うちも土曜日に建築士を連れて内覧に行きましたが、指摘箇所は10数個程度でしたよ。

細かい傷は時間の問題だから(いずれつくものだから)君たちが気になるものだけ指摘しなさい、
との事でしたので、特別 気にならないものは流しました。(我が家は小さな子供もおりますので)

うちの建築士もバタバタしてたわりには、部屋の中はよく造っている、と褒めていましたが
なんでココにこういうものをつけたの?とか、この素材を使った理由は?とか色々と聞いていました。
今はこうだけど、この作りだとこの部分はいずれ外れるんじゃないか?こういう金具の方が良かったんじゃないか、
など突っ込み、いくつか追加や変更をしてもらう事になりました。

いましたね、新聞屋とか・・・。
ちょっと必死さにビックリしました。
455: 鳴嶋 
[2009-11-15 20:17:26]
引っ越しの相場。
この程度のマンションならば、家族3人程度で60000円前後ならOK。引っ越し業者のエアコンの取り付け、取り外しは詐欺に近いほど高いので注意が必要。
456: 契約済みさん 
[2009-11-15 20:42:33]
本日、内覧会に行ってきました。
天気が良かったので、部屋から富士山が見えました。
入居が楽しみです!
457: 入居決定者 
[2009-11-15 21:01:34]
今日はとっても天気がよかったですね。私の契約した部屋からも新東京タワーは勿論の事、富士山もバッチリ見えましたよ。色々な業者の説明の後、日も暮れてしまったのですがもう一度部屋を見に行くと、なんとライトアップされた東京タワーまでも見れて感激してしまいました。ちなみに我が家の手直し箇所も20弱でした。
458: 入居楽しみ 
[2009-11-16 02:41:52]
内覧会お疲れ様でした。
ウチも指摘箇所は20箇所弱でした。
ちょっとした床の傷はスルーしました。
そこら辺はそれぞれの価値観の違いですよね。
依頼した建築士の方同行だったのですが、やっぱり頼んで良かったです。素人の自分達とは見ている所が違うとゆうか、お願いしていなかったら完全に気がつかずスルーしてたと思います。
その方も、ここの部屋はよく出来ている!窓ガラスなどもランクの良いものを使っていますよ!などと言っていたので、安心そして自信を持って住む事が出来ます。

我が家は低層階なのでタワーやツリー富士山などは見えません!上の方が羨ましいです!

フロアコーティングの勧誘、ワタシも説明聞きましたが激安ですね・・・
安すぎても何か怖いなぁーとか思いつつ、ウチは予算の都合でコーティングはしませんが、皆さんはコーティングなどされるんでしょうか?

頑張ってでも後々の為にした方がいいのかな・・・
459: 入居予定さん 
[2009-11-16 12:26:21]
我が家もフロアコーティングに悩みました。
外にいた業者は確かに安かった。
後で会社概要を調べようとしましたが、詳しく載っていなくてあやしいから止めました。
あとお金も無いし・・・
何もしていない実家のフローリングは綺麗なままなので、とりあえず様子をみようと思います。
色々な会社やコーティングの種類もありこれからゆっくり勉強します。

460: 匿名さん 
[2009-11-16 12:39:46]
昨日はお疲れ様でした!
うちはクロスの継ぎ目が全然ダメでした!!
玄関やリビングは目立つので綺麗に直して貰いたいです。
クロスが白くて薄いから継ぎ目が目立つのかな?
フローリングはとても綺麗でした。

低層階ですが、スカイツリーが見えました!
あまり期待してなかったので嬉しかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる