株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム押上ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 文花
  6. アデニウム押上ってどうですか?その2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-09-20 22:26:13
 削除依頼 投稿する

張り切って次いきましょう。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/


物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?bui
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS

所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00

現在の物件
アデニウム押上
アデニウム押上  [オールクリアランス]
アデニウム押上
 
所在地:東京都墨田区文花3丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩17分
総戸数: 83戸

アデニウム押上ってどうですか?その2

21: 匿名さん 
[2009-08-25 12:18:02]
>>20
私は12ではありません。都市部で生活する以上は隣棟間が近づくのはやむをえない。いやなら千葉や埼玉または茨城の物件探すか、都心の高価格のタワーマンション探すしかない。せっかく親切で報告してくれてるのにそんな言い方しなくてもいいんじゃない?
22: 通りすがり 
[2009-08-25 13:05:21]

No.21さんへ
 この立地条件で千葉、埼玉、茨城を愚弄するのはどうかと
 思いますが・・・・。
 
23: 匿名さん 
[2009-08-25 19:08:02]
別に愚弄してるわけじゃ無いと思うよ。
やっぱり東京23区は郊外に比べると同じ広さでも高い!!
この立地条件で・・・っていうけど、結構便利だと思うよ。
みんな悪口言っても、気になってここに来て書き込みしてるわけだから、気にしないで。
契約者さん、早く住めるといいですね。
24: 匿名さん 
[2009-08-25 19:13:34]
No.22 通りすがり

この立地条件と千葉、茨城、埼玉を一緒だとでも?
なんか、びっくり・・・・。
バカにするとかじゃなくて、ただただびっくり。
よく書き込みしようと思ったね。本当にびっくり。

25: 匿名さん 
[2009-08-25 19:43:13]
でも、所詮曳船でしょ?大した立地じゃないよ。
都内の田舎だね。

これなら市川や船橋の方がよっぽど都会ですよ!
このマンションの名前の通り、最寄り駅が押上なら良い立地だけどね。

それより、契約者さんはこの放置マンションはどう思ってるの?
建物は心配じゃないのかな???
26: 匿名さん 
[2009-08-25 20:15:47]
市川と船橋の方がよっぽど都会だって!!
私、船橋市民ですが、恥ずかしいのでやめて欲しい。
そもそも、都会とかいう表現自体、クリスタルキングっぽくてやだ。(笑)
東京都の坪単価とか調べてから書いて~。

27: 匿名さん 
[2009-08-25 20:24:21]
どうでもいいよ。

22と25は同じ人っぽいけど。
嫌がらせしたいだけでしょ。

ここって、あまり契約者書き込みしてないっぽい気がする。
その2なんて作ってるけど・・・。

25じゃないけど、私も契約者の心境が聞きたいな。
ただし、本物に限る(笑)

28: 匿名さん 
[2009-08-25 22:14:07]
それにしても、船橋と市川って・・・。
ちょーうける。(爆笑)
なら、千葉県情報を見てろっつーの。
上京して来んなっつーの。
おら、東京さ行くだ。うける~。
29: 匿名さん 
[2009-08-25 22:29:18]
確かに曳舟は下町って感じで、田舎っぽいかもしれませんね。
でも、ずっと墨田区民ですけど、住みやすいと思いますよ。
都会とか田舎とか考えたこと無いですが、田舎っぽいって言われるとちょっと嬉しいかも。

想像以上に待たされて、限界も越したような気がします。
色々なマンションを見ても、やっぱりここ見ちゃうと、間取りも価格も条件いいな~と思います。
本当はすんなり住める家が良かった。今でもそんな家があるならすぐに移りたい。
ぶっちゃけ、ここに類似しているマンションってどこなんですかね?
かなり探したけど、見つからなくて。
おすすめマンション紹介してください!
30: 匿名さん 
[2009-08-25 23:10:14]
墨田区や曳舟って都心に近いけど、とても古い下町ですよね♪
田舎って言われて嬉しいの、ちょっとわかる>29

タワーとか、ガンバって作っちゃってるけど、あんま変らない気がするなー
住みやすくて丁度イイ感じがいいよ。
31: 匿名さん 
[2009-08-26 08:16:23]
21だけど、なんか勘違いしてないか?千葉埼玉茨城のほうが、マンションの隣棟間隔が広いといってるんだよ。

建蔽率、容積率、斜線、日影規制等の都市計画法等みたら、明らかじゃないか?都内は80/400なんてザラだよ。一方上記の県は、マンション用地としては60/200が一般的(商業系の用地もあるにはあるが主に商業施設建ってるし)。

別に地価どうの言ってるわけじゃないし、田舎うんぬん言ってるわけじゃない。
32: 入居予定さん 
[2009-08-26 08:55:48]
確かに、田舎って言われると、少しうれしいかも知れませんね。
実家がこの辺なので、他の街から帰ってくると、
やっぱし、なかなか、いい町だと思っています。
早く、住みたいですねー
33: 匿名さん 
[2009-08-26 09:26:11]
上記で話題に上がっていた県に住んでいますが
ここの立地はマンションの燐棟間隔も空いているし日当たりも良好!
静かで良いところだと思います。
ゴミゴミしていないのに買い物にも不便はないようですし・・・。
下町は地方にはない独特の良さがあると思いますよ。
34: 匿名さん 
[2009-08-26 11:22:24]
このマンションを認めたいのはわかるけど、実際に住めて無いじゃん。
売主は倒産するわ、建設は途中で止まって完成はしないわで。
実際どうなってるのよ? いつ住めるの? いつ引渡しされるの?

ちなみに、21や25ではありませんので。

田舎は田舎。工場もたくさんあって油臭い街ですよ。(これはけなしているのではなく、本当の事を書いてるだけですから怒らないでね!)
36: 地元民 
[2009-08-26 15:26:59]
25へ
曳舟だよ。
いい加減、間違えるなよ。

37: 匿名さん 
[2009-08-26 19:10:16]
意味わかんない34とか25が居て
相変わらずココ人気あるね。
38: 匿名さん 
[2009-08-26 23:52:00]
No.34

船橋と市川のマンションを探しなはれ。
39: 匿名さん 
[2009-08-27 07:48:41]
もう完全にネタ不足だね。ジョイントや新日本から情報でない限りは、性悪の冷やかしとそれに反応する小意地になってるヤツとの罵り合いの場になっている。もう見るに値しないサイトなんで、これにてサヨウナラ。
40: 契約済み 
[2009-08-27 19:28:26]
月曜日にジョイントの営業さんから電話がありました。残念ながらまだ新日本との話し合い交渉中とのことです。がしかし、当初は八月末の引き渡し予定(工事の進行が早く七月末にもなりましたが)だったので九月以降の現在の家賃、駐車場代金はジョイントとして考えねばならないと営業サイドの見解として言ってました。これから管財人と話しを詰めるとのことで確定とは言いきれないとのことですが。詳しくは資料が送付されてくるみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる