三井浜田山グランド跡地計画
いよいよ検討板は最終章へ・・・。
さぁ、果たして理想のマンションライフを実現させることができるのか。
残るDE棟最終期、そして続くF棟 G棟 H棟 I棟 さらには戸建て地区の検討を始めましょう。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへの投稿をお願い致します。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2009-05-29 22:43:00
パークシティ浜田山(6)
451:
匿名さん
[2009-07-15 00:03:00]
|
||
452:
匿名さん
[2009-07-15 00:46:00]
三菱は一流だけど三井は一流じゃない
|
||
453:
匿名さん
[2009-07-15 02:13:00]
近くの戸建てに住んでいるのでここには縁はないのですが、
管理組合の役員について疑問なので出来ればご教示頂きたいと思いました。 ここは普通の団地と同じで広告でも管理組合を結成して、 管理の事務と業務はマンション管理会社に委託と書いてありました。 役員の資格は団地内に専用部分の区分所有を有する者とするのが原則だと思います。 ですから住居の区分所有者と住居以外の使用目的(商業棟など)の部分の区分所有者が有資格者ですね。 ・住居の区分所有者には選出の方法は別として役員の任命はないのですか? ・住居以外の使用目的の部分の区分所有者、すなわち考えられるのはデベロッパーと その関連会社の表顕代理人がもっぱら役員を務める形態をとるのですか? ・その場合住居の区分所有者はその者たちへはどのような委任をするのでしょうか? ・住居の区分所有者の代表資格は担保されないのでしょうか? ・一部の区分所有者への集中を防ぐための年数を限定した再任の制限はないのでしょうか? ・住宅の区分所有者からの代理は法定代理以外には制限される事はないのでしょうか? マンションの管理組合の形骸化は大分話題になっていますが、 鷹揚な居住者にとって面倒な事は業者に任す、と言う仕組みになっているとは想像が出来ます。 コミュニティーの形成云々が話題に登りますが、 極めて閉鎖的な空間が出来て異質な感じがしています。 入居の年齢層から見て、段々家事にも手抜きでさりとて定期的な家事サービスを 使いこなすような習慣・度量もなく、次第に薄汚れてくるのが目に見える様で残念です。 |
||
454:
匿名さん
[2009-07-16 19:37:00]
これまでの三井の周辺住民への対応を見ていると、
居住者の深刻なクレームが発生したときの対応が心配ですね。 |
||
455:
匿名さん
[2009-07-17 01:57:00]
>>454
散々制度に守られて勝ち組を自認して入居した方々ばかりだから、 不満やクレームには有り余る端した金を払って直させるよ。 それでも対応に不満が残れば、隣の芝生が青く見えて退出するだろうし、 そんな元気もなくなり老いぼれれば我慢して朽ちるのを待つだけだろう。 但し高齢者の20%は何らかの介護や補助が必要な現状をみると、 そうした準備を(金銭面で、気持ちの面で)しておかなかった方々は、 本当に惨めな思いをするだろう。 僕がデベロッパーだったら、南側の戸建てエリアに特定有料老人ホームを建てて、 (相当の自費料金がかかって、今までの住居同様の環境で、親身な手厚い介護が受けられる) パークシティ内の現住居と引き換えに、リバースモアゲージ方式で入居できる仕組みを採用する。 そうすれば入居者の年齢層と回転が保てるし、 入居者が交代する時にリフォームやリノベーションの仕事が管理会社に舞い込むし、 しばらく空家にするのならその管理の仕事も携われる。 これで墓場までのパークシティの最高のコミュニティ環境が完成する。 多分、近辺からの出前やケータリングはセキュリティーの厳重さでお店に嫌がられるだろうから、 精々中で管理会社派遣の出張サービスで満足して味気ない生活を送ってね。 本当の勝ち組は専属(共用でない)の料理人や使用人を雇って手を汚さない生活をするけど。 |
||
456:
地元不動産業者さん
[2009-07-17 13:18:00]
このNo.455・・・屈折だらけの人生を送って来たんだろうな、エライ!流浪の果ての行き着くサキは何処?
それがワカリャ・・・苦労しないわなぁ~・・・御歳は分からぬが・・・メゲズクジケズその屈折を継続しなさいね・・・ガンバ! |
||
457:
ご近所さん
[2009-07-17 16:44:00]
455は、デヴェロッパーの本音、無責任の極み。
|
||
458:
ご近所さん
[2009-07-17 16:46:00]
を言い当てている。
|
||
459:
匿名さん
[2009-07-17 21:56:00]
>>456
昼飯の時間の読み物には面白かったでしょうか? yesmanで過ごす人生よりbutmanで過ごす人生の方が 屈折してあちこちぶつかるとたまにダイヤモンドが輝いたりして 思わぬ余禄が入ってきたりして、意義深い人生だよ。 付和雷同するよりも余程裏話が分かって興味津々だな。 日本は昔から”雁もどき”に代表されるように、 上手に上質を真似る文化が発達している。 勝ち組を自認して一生懸命背伸びした生活でも、 自身の放浪の果ては制御できない、制御する心構えが持てない、 地に足が付いていない哲学のない人生基盤なのだと思う。 せめて、周りに迷惑を掛けず、たまには思い出してもらえる好印象を残して、 自分は満足して最後に目をつぶる事が出来れば、それが最高の人生かな? |
||
460:
匿名さん
[2009-07-17 23:06:00]
かつて部下を複数引っさげ、鼻で上層部をあしらった三井OB御大はこう言ったもんだ。
人間万事塞翁が馬だと。 魑魅魍魎としたかつての三井ワールドは所謂 某闇専従と杯を共にした。 それが非営利団体だとしても高級官僚であっても御大はどこへ出向いても受け入れられたよ。 盆暮れには所謂お抱え運転手を囲い霞ヶ関詣で。こうして私財を蓄え所謂随意を市中に納めた。 |
||
|
||
461:
匿名さん
[2009-07-19 00:03:00]
>>448
管理組合も外部に委託してんの? 管理業務委託だけじゃなく? それじゃ管理会社をだれか監督する訳? ふつう、ある程度ナァナァでやるにしても、住民が管理組合やるもんだよ? 管理費を組合が決めるはずだが、それも外部法人じゃ、やらずぼったくり商法のカモじゃん。怠け者にも程がある。 ちゃんと理解してないと不利益被るのは、住んでる人たちだよ? あとで消費者センターに駆け込んだって遅いよ? 「Q:管理組合、管理者、管理会社、管理員の違い」 A:管理組合とは、分譲マンションの専有部分の持ち主による団体のことをいいます。法律上自動的に立ち上がりますので、特別な設立総会は必要ありません。 http://www.ammo.co.jp/article/13300298.html うちで持ってるライオンズマンションですら、ちゃんと組合と管理委託会社分離して、組合は所有者で構成してんのに。なにやってんの三井。 マンション法(区分所有法) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO069.html 組合構成員 管理組合が結成された場合、管理組合の構成員はマンションの所有者全員です。(賃貸居住者は管理組合員ではありません。)また、所有者は、組合員であることを強制され、脱会することは認められません http://www.mansionadvisor.com/kanri_guide/c120_kumiai.html |
||
462:
匿名さん
[2009-07-19 00:56:00]
>>461
(そのリスクを完全に忘却して)勝ち組と自認している方々は、 集合住宅の一員になった途端に一個人としての資格しかなくなる。 今マンション管理会社の業界が国土交通省にロビー活動して、 リゾートマンションや投資目的マンションや後記高齢者が大多数になったマンションで 管理組合自体の機能まで一任受任が出来るように法律改正をプッシュしている。 国土交通省のホームページには所轄の部署名と担当者それに研究会参加者の氏名まで載っている。 多分、普通の集合住宅までこうした一任受任をしたい希望が喉から出るほどなのだろう。 新築当初の原始管理組合規約にこうした方向性を盛り込むマンションが増えるに違いない。 先頭を切るのはここパークシティの様な居住者が富裕層で鷹揚な場合のマンション。 >>453,>>455 に書いてあるように、 デヴェロッパーが未来永劫打ち出の小槌を手中に納められるように画策しているに違いない。 居住者は端た金は業者に呉れてやる、その代わり汚れ仕事はしてもらうし、 その権益でしっかりバックマージンは取る積りでいる。(相手デベは海千山千なのだ) 確かにそうした構図は綿々と続いてきた。 社内でも汚れ仕事は部下にさせて発覚すれば頸を吊らせる。 (遺族には形だけの謝罪と弔慰金の足し前、それも会社の金) それも組織の一員であった時の場合のみ。 もう自分の財産を守るのは自分だけ。 散々やってきた責任の押し付けはここで終了、 多分、”親の祟りが、子や孫までを”現出するようなしっぺ返し待っているだろうな! 最近では六本木の開発で獲得したビジネスモデルの成果収穫が、 ここ浜田山では入居者からの簒奪で完結する筈だ。 あと30年もしない内に、悲劇のヒロインが主人公の長編叙事詩が完成する。 |
||
463:
マンション住人
[2009-07-19 02:14:00]
>>461
そもそも部外者のあなたには関係のないでことです。 管理組合機能を一任受任しているからマッタクなんの問題もなし。そのおかげで住人は煩わしい組合の集会に出席せずに澄むし、持ち回りの理事や幹事など当番も何も無し。 住人は何もしなくても管理組合活動のプロフェッショナルがすべて完璧にやってくれています。 至極快適。 ヒエラルキーは金で作る時代なんだよ。 餅は餅屋。 あなたたちのやり方はもう古い。 時代は刻々と変わっているんだよ。 なにか問題でも? |
||
464:
マンション住人
[2009-07-19 02:17:00]
管理会社を監視し管理するのは、当然組合管理会社ですが何か?
|
||
465:
ご近所さん
[2009-07-19 10:35:00]
>>463さん
危うい危うい。少し勉強して。少し注意を払いましょう。 |
||
466:
匿名さん
[2009-07-19 10:41:00]
大勢がそうなっていて、異議を唱える人は少ないので、もう変わることはないでしょう。
|
||
467:
匿名さん
[2009-07-19 10:43:00]
みんなで力を合わせて、しなくてはいけないことを、するのは億劫です。
|
||
468:
匿名さん
[2009-07-19 10:45:00]
やはりせこくても戸建てがいいな。
|
||
469:
匿名さん
[2009-07-19 23:05:00]
なーんだ、富裕層向けの高級マンションかと思っていたら、
(旧三井かかわり)背割縦割り(偽装)長屋社宅だったんだ・・・・ |
||
470:
匿名さん
[2009-07-19 23:57:00]
|
||
471:
匿名さん
[2009-07-20 02:34:00]
|
||
472:
近所をよく知る人
[2009-07-20 06:18:00]
・・・前にも書いたけどここは三井【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】、昔の三井人種を知っている人間は彼等の変貌ぶりに驚いたり嘆いたり・・・野武士の誇りすら失ってしまったあの集団に属する輩は・・・ただの "夜盗"に成り下がったな・・・合掌
|
||
473:
匿名さん
[2009-07-20 10:45:00]
いくらめんどくさいからって、組合まで形骸化させるとは。
人間としての誇りがないのだ。 |
||
474:
匿名さん
[2009-07-20 21:10:00]
三井は、本当は自分のものだと、一部を貸してるだけだと、使わせてやってるだけだと、思っているんだぜ。
|
||
475:
匿名さん
[2009-07-21 00:36:00]
|
||
476:
ご近所さん
[2009-07-21 10:42:00]
売れば何億円もいっぺんに入るのだから。
その上、鷹揚なお客様で権利意識が希薄、何もかもおんぶに抱っこ、やりたい放題、笑いが止まらない。 |
||
477:
匿名さん
[2009-07-21 10:59:00]
富裕層のディズニーリゾート。
|
||
478:
匿名さん
[2009-07-21 17:47:00]
調和が取れた素晴らしい街区計画ですね。
感銘を受けました。グッドデザイン大賞受賞おめでとうございます。 |
||
479:
匿名さん
[2009-07-21 19:14:00]
でも欺瞞が多すぎる。「白く塗りたるはか」(マタイ福音書)。
|
||
480:
匿名さん
[2009-07-22 16:27:00]
冷やかしに初めてモデルルームに行ってみました。
予想通りかなり高級な作り。モデルルーム自体に金かけてる感じがしました。街全体が外国みたいだった。 【一部テキストを削除しました。管理人 09/07/23】 |
||
481:
匿名さん
[2009-07-22 21:15:00]
労働関係での規制緩和といい、マンション管理組合の形骸化といい、この国の骨格が崩れていっている。
総選挙で政治を国民の手に取り戻すことがぜひとも必要だ。 地方自治の基は、地域の住民自治。マンションの住民自治。民主主義を取り返そう。 |
||
482:
匿名さん
[2009-07-23 15:55:00]
480
関係どころか避難所面積に参入されてるよ。反対派のHPにその全貌が書いてあるから読んでみれば?古くからの地元の大地主も、商店街も、みーんな開発のグルなんだよ。三井の根回し恐るべし。 |
||
483:
匿名さん
[2009-07-23 19:32:00]
>>482さん
どういう意味なのかよくわかりませんでした。 詳しくおしえていただけませんか? 都が有効面積算定の基礎として出した図面(裁判の過程で三井不動産作成と暴露される)で、 柏の宮公園に隣接している個人の邸宅(横倉邸)を準安全面積と認定している。 しかし、平成19年に都が改訂した避難場所図面では準安全面積に入っていない。 ・・・とありますが、これは、勝手に三井が開発に必要な避難面積に個人低を包括した面積を東京都が 準安全面積に入っていないことを知らずに認めたという見解でしょうか?しかしだとしてもその個人低が 避難面積に参入していることに同意していれば大規模災害時には地域住民にに開放するということで問題ないと思うのですが・・・。 |
||
484:
匿名さん
[2009-07-24 00:34:00]
また三井のやり方にどうしてもケチつけたい輩なのでしょう。
どっかの業者じゃない? |
||
485:
ご近所さん
[2009-07-24 08:28:00]
非常にシリアスな問題です、冷静な議論を。
|
||
486:
匿名さん
[2009-07-24 18:52:00]
管理組合委託できるとは素晴らしいですね。非難している方は他へいけばいい。住民じゃないでしょうから、民主化運動は別の所でしてください。
|
||
487:
近隣住人
[2009-07-24 23:38:00]
横倉邸に某ハウスメーカーの新築が建ったのは少し前ですよ。
そんなの、近所の住人はみんな知っていますよ。 某デベロッパーと結託していることは50年以上前からですよ。 なぜならあの広い広い土地はもともと横倉さんの持ち物だったから。 土地管理のためだけに有限会社を立ち上げたのも50年以上前。 避難地域だの面積だの、今更なにを騒いでいるのか不思議。 |
||
488:
近隣住人
[2009-07-24 23:45:00]
というか、三井グランドの南側地域は委託で横倉さんが三井に賃貸で70年ものあいだに渡って貸していただけの話しでしょ?登記簿上では南側地域はグランドではなく個人邸宅だったんだよな。それを4年前に三井に売却しただけの話し。
|
||
489:
匿名さん
[2009-07-25 17:54:00]
なるほど、グランドの南側半分はずっと今まで横倉さん所有の土地だったんですね、南側地域の番地が登記についていないわけです。
しかし今の所有権は三井不動産です。 北半分はすでに所有権が移っているのはご存知の通りですがね。 |
||
490:
地元住民さん
[2009-07-26 00:34:00]
>>485さん
あなたもご近所さんなら当然ご存知かと思いますので別にシリアスでも何でもない話しです。 なぜなら浜田山駅前商店街の重要有力人物であるTさんが自慢げに周辺人物に話しまくっていたのは周知の事実だからです。 近隣さんなら誰もが知っている有名な話しなんですよ。 『開発のアイデアを出したのは俺だ』 『防災計画や一団地認定を区に認めさせたのは俺の力だ』 『横倉家と三井を引き合わせて調整したのは俺だ』とね。 |
||
491:
地元住民さん
[2009-07-26 00:45:00]
見てご覧なさい、パークシティ浜田山の総合パンフレットに堂々と登場していますよ、その浜田山商店街の有力者が。
俺が開発の手助けをして防災計画や安全計画を作り上げたと言わんばかりに 自らコメントを掲載してありますから。 これで結託は無いです・・とは言えないだろ。 平たくいえば三井と地元はグルなんですよ。おまけに区や都までタッグを組んでいる。 裁判で、原告が門前払いされる理由がわかったような気がしませんか? |
||
492:
匿名さん
[2009-07-26 02:36:00]
シリアスというのは、避難場所がちゃんと機能するのかという心配です。
|
||
493:
匿名さん
[2009-07-26 03:10:00]
>>492
ここに限らず避難場所が機能するのは幻想だと思った方が間違いない。 避難場所にどの程度の備蓄があるのか杉並区の情報を確かめたら? 大昔の関東大震災をイメージするために、神戸震災を挙げるけど、 何キロも歩いて広域避難場所に行くのは、電柱の倒壊や道路自動車で 難しいのが現実だ。近所の空き地や雨風をしのぐ橋の下などに頼らざるを得ない。 自宅が倒壊さえしなければ、とりあえずの寝所を確保して、数日の食料は自宅備蓄で食いつなぎ、 1週間もすれば徐々にライフラインも復旧が始まって、落ち着いて片づけをするゆとりが出てくる。 避難所や自動車の中はプライバシーや気苦労で本当に疲れるよ。 自宅なら狭い庭でも簡易トイレを置けるし、キャンプ道具で炊事代わりにもなる。 出来れば家具は散乱しない様にしっかり金具で固定する事。 ここは隣の柏の森公園がヘリコプターの発着とか防災対策の拠点になりそうで、 三井運動場の時代の防災や避難の機能は消滅したと考えている。 申し訳程度に残った緑地や提供公園は、避難して野宿・キャンプしていたら、 上から収集が止まって捨てられない家庭ごみが降って来るだろうな。 僕がここのマンションの購入者なら、ライフライン破損で周りが漆黒の闇でも、 煌々と普段通りの電気が点灯して、水道は使い放題、流通だけは当分混乱するので、 デパ地下の高級弁当並みの給食と飲み物が毎食届けられると期待するだろうな。 勿論家庭ごみは玄関脇まで出しておけば保安員がしっかり処理してくれる。 本当の災害が起こったらタワーマンションとかここみたいな高級集合住宅では、 周りの惨状を高みの見物する位の安心感が無くては、何が富裕層の住宅? 神戸で高層マンションのエレベーターが止まって階段を重い水や物資を抱えて昇り降りする、 こんな経験は想像が及ばないだろうね。 |
||
494:
匿名さん
[2009-07-26 03:48:00]
いやぁ 誠に恐れ入りました。
493さんのおっしゃる通りだと思いました。立派な考えをお持ちで敬服いたします。 大切なことを教えていただきありがとうございます。 |
||
495:
匿名さん
[2009-07-26 13:19:00]
避難場所はたっぷりあるじゃん。
樫の宮公園とか、横倉邸とか。 ちなみに、過去70年間に三井グランドが大規模災害で避難場所に使われたのは記録上ではゼロです。 |
||
496:
地元在住人さん
[2009-07-26 18:14:00]
浜田山商店街の理事長って皆から煙たがられているあの人のことですか?
本人は腰を痛めて米袋を担ぐことができなくなったと吹聴して回っていますが、なぜかゴルフはできるのですね。 言ってることとやってることが支離滅裂だと噂が飛び交っています。 人間的に失格ですね。 あの理事長は確かに押し付けがましいですよね。 自分が、商店街のみんな役に立ってると思いこんでいます。 子供に受けがいいと思い込んでるらしいです。 実は嫌われているということも知らずに。 本人は理事長を辞めたいと吹聴しまくっていますが、また今回も自ら立候補したそうです。まさに支離滅裂。 そんな理事長がこのマンションを購入したそうです。 そういえば開発会社と何やら打ち合わせばかりしていた時期があり私達は迷惑していました。 そこに住むということは開発会社の恩恵に預かったのでしょうか。 疑問視せざるをえない状況です。 あくまでもこれらは商店街の噂です。 |
||
497:
匿名さん
[2009-07-26 22:37:00]
火の無いところに煙りは立たないと言いますから、まあ少なからずそうなんでしょ。
でもなぜ今さら? |
||
498:
匿名さん
[2009-07-26 23:55:00]
>>495
>避難場所はたっぷりあるじゃん。 散歩気分で歩いて来られる範囲内の住民の数には充分だと思うよ、 大体広域避難場所なんて画餅に等しい、道路の寸断は確実で身近な空き地しか頼りにならない。 宮城とか新潟とか能登とか、人口密度の小さい地域で、 支援・救援する方の人数が多い位の場合でも当座の手当が終わったら自助努力と言う体制が。 東京の様な人口密集地帯で大規模災害が起こったら、 自分のテリトリーで身を守るしかないのは明白。 行政の防災計画なんて図上の論議に業者の受注意欲が結託した机上の空論。 各都道府県は1000億円単位の防災や災害復旧の予算を費やしているが、 それだけ掛ければ、家屋の耐震や危険地域からの移転の費用に充分まかなえる。 それをしないのなら、ハザードマップなんて外来語を使わないで、 ここの地域は10年に1遍は50センチ浸水とか、関東大震災級の地震で90%が倒壊とか、 現実的な数字を並べて宣伝した上で、自己責任と言い切るしかない。 これから人口が減って空家と未利用地が増大するのだから、 無駄な所有権は適切な代価を払って収用して地権整理をする道が開ける。 首長や議員は支持層のリクエストに添うように税金を還元しないと議席が危ない。 関東大震災から86年が経過して、今度の大地震は大きいぞと身構える気持ちが大切。 関東大震災の2倍の規模の被害だったら、ここの集合住宅群でも1~2棟は生活に適しない 傾きは発生する恐れは皆無とは言えない。基礎部分は一番大事にもかかわらず、 無意識にでも手を抜いてしまう部分。 施工したスーパーゼネコンだって、公共施設の復旧を優先しないと次の受注が危ないから、 住宅の復旧は最優先には出来ないだろう。 都心のタワーマンションでは、1~2割は復旧不可能な損害を受けると思っても良い。 地上の建物部分はコンピューターでの解析技術が進んだが、 基礎部分は地盤の挙動のデータは未解明の部分が少なくない。 サブプライムでの金融危機でも、高等数学と思っていたのが前提条件に齟齬があって、 結果リスクのカバーが不可能になって破綻が相次いだ。 そんな解析をするテク職人は金銭待遇の面では恵まれていなくてタワーマンションなんて住めないし、 理論を考えた高名な専門家は、能天気なら別として立派な戸建てを別に構える。 |
||
500:
匿名さん
[2009-07-27 23:03:00]
自分のうちがどうやってできたのか興味がないのかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また、意味が理解できる文章を書くようにしてください。