東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。
※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00
リライズガーデン西新井
981:
匿名さん
[2009-09-08 09:43:46]
|
||
982:
匿名さん
[2009-09-08 11:11:28]
>>980
30戸くらいでないかと。 |
||
983:
契約済み
[2009-09-08 12:10:01]
》982
それはまだ出してないのを除いてでしょうか? 先月モデルルームに行きましたが、営業は半分程が売れたと言うような口振りでしたよ。 |
||
984:
匿名さん
[2009-09-08 19:12:10]
眺望や日当たりの良い部屋は残ってますか?
また、良い部屋はどんなものなのでしょうか? スカイツリーが綺麗に見えるとか、隅田川や荒川が綺麗に見れるとか、都心の夜景まで見えちゃうとか。 開放感とか重視したい場合ってこのあたりどうなんでしょう? |
||
986:
迷い人
[2009-09-10 21:33:24]
4500万で4LDKって無理ですか。リライズの場合。
それ以上だと一戸建てに魅力を感じるのですが。また学童保育はあるのかな。 |
||
987:
匿名さん
[2009-09-10 23:18:25]
|
||
988:
比較検討さん
[2009-09-11 23:55:45]
前のマンションができてから考えようと思ってます。この物件に限らず価格の部分で良い時期に買えたらいいかなって思う
|
||
989:
契約済みさん
[2009-09-12 00:35:27]
価格改定前は 販売済みが250戸ほど
価格改定後で ようやく半分 5か月で100戸程度??? 1つきに20戸ペース??? ひょっとすると10月~あたりにもう一度・・・??? そうなると早いもん勝ちだな ※個人の妄想です |
||
990:
匿名さん
[2009-09-12 02:50:55]
6月に契約した時は営業いわく、竣工までに半分くらい販売の予定で、残り半分(主に都営住宅にかぶる部屋)は実際に部屋が見れるようになってから、、、みたいな感じで断言してたよ。
ある意味、計画どおり?? ここがメガすぎるから、350戸は販売したっていうなら普通のマンションなら完売だろうけど。 でも東武の代理だからか、そもそも営業があんまり気合い入ってない気がするのは俺だけ? |
||
991:
契約済みさん
[2009-09-12 06:47:25]
そうそう、三井の営業さん、のんびりしてるよね。
私はいかにも営業トークでやいやい言われるの好きじゃないから、そこが好感持てたけど。 誰かに背中押してもらいたい人はイマイチ踏ん切りつかないかもね。 |
||
|
||
992:
契約済みさん
[2009-09-13 20:17:59]
私も7月か8月に営業からは半分くらい残ってるみたいなこと言われましたが、
三井のサイト(9/13時点)では、先着で販売中は37戸になってました。 http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A7205001/outline.html 701/738件が売れたってことでしょうかね? それとも、これから売り出す物件もあるんでしょうかね? 営業に聞いたわけではないので、実際のところは、わかりませんが。。 >986 三井のサイトでは、販売住戸の一覧と価格も見れますよ。 4500万"台"なら4LDKありました。(9/13時点) http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A7205001/juko.html |
||
993:
匿名さん
[2009-09-13 22:24:54]
|
||
994:
匿名さん
[2009-09-13 23:09:18]
>992さん
私が契約した時もそうでしたが、購入希望者が出て初めて販売住戸が出るから基本的には売れ残りが出ないはずです。 でもこうやって先着順が出ているという事は、買い替え特約で契約した人が、今住んでいる家やマンションを希望額で売る事か出来なくてキャンセルした部屋じゃないかと思います。 または、購入者の属性がここんところの不景気の影響から悪化してしまい、手付放棄でキャンセルしたとか。 という訳で、どのくらい残っていいるか分かりませんが、残り36戸という事は無いです。 |
||
995:
契約済みさん
[2009-09-14 00:19:15]
992です
なるほどです。 先着順=キャンセル住戸が、37っていうことなんですね。 わたしは購入希望を出さずに先着順のキャンセル住戸に申し込んだんで、言われてみれば納得です。 しかし、申し込んだ者としては、キャンセル住戸や、全体の売れ残りが多いのは、さみしいところです。 |
||
996:
匿名さん
[2009-09-14 01:16:06]
今日は暇だったので、久しぶりにリライズを見に行きました。
南西側の道には入れませんでしたが、梅島駅からのアプローチは(他のマンションの敷地内に入ってですが)金網のフェンス越しに見ることができました。予想以上に綺麗で入居がとても楽しみです。うちと同じように見ている人たちも何組かいたり、MRの駐車場も混んでいたりと竣工を目前に前よりも活気づいてきてる感じでした。 私としては入居前に完売してほしいので、営業さんに頑張ってもらいたいです。 |
||
997:
匿名さん
[2009-09-14 06:04:24]
隣のマンションの私道に入っちゃいかんよ。
ちゃんと「通り抜け禁止」の札も下がってるでしょ。 重要事項説明会でも言われたでしょ。 リライズロードが完成するまで梅島駅からのアプローチは我慢。 |
||
998:
匿名さん
[2009-09-14 08:48:23]
996です。
確かにそうですね。つい誘惑にかられてしまい。。。以後、気を付けます(汗) |
||
999:
契約済みさん
[2009-09-14 11:13:33]
私道立ち入り禁止はわかるけど、間にフェンス建てるのって付近住民側からの要望なんでしょ?
ちょっと複雑… きれいな通路ができるんだから、わざわざよその私道を通りなさんなってことか。 |
||
1000:
匿名さん
[2009-09-14 20:18:23]
1000番ゲット。
この物件は株で言えば割安株って感じかしら。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それを妥当と感じるかどうかは人それぞれだけど。