東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。
※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00
リライズガーデン西新井
781:
匿名さん
[2009-06-20 23:38:00]
|
||
782:
匿名さん
[2009-06-20 23:55:00]
>779
正直、良いということはできません。東横線や目黒線といった方面と比べれば、 高級感があるわけでもないですし、アジア系外国人も多く住んでいます。 しかし、ここの掲示板でよく言われているほど環境がひどいとは思いません。 「住めば都」ではないでしょうか。私の知っている足立区民(私も含めて)は ひどい所だと思ったことはありません。 |
||
783:
ご近所さん
[2009-06-21 00:12:00]
子供をお上品に育てたいなら、やめておいたほうがいいでしょう。
いくら家で上品に育てても、まわりの子供同士の付き合いもあるからね。 家で育てたとおり上品に振舞えば周囲からは浮いてしまう子になるでしょ。 親の前と友達の前で使い分けができる器用な子になれば、将来期待できますけどね。 直接的に犯罪に巻き込まれる心配は、殆ど無いでしょう。 進学については地域による格差よりも、個人の能力の影響が大きいと思います。 頭が良い子はどこの学校に行っても頭角を現します。 自分の子供がアホだと思うなら、是非私立に入れるべきです。 情緒的な面、上品か否かを気にするなら、足立区はやめたほうがいいでしょう。 |
||
784:
契約済みさん
[2009-06-21 02:04:00]
先日契約者向け見学会で半完成の共有棟を見学したところ、棟の中は意外なほど電車の音が聞こえませんでした。
半完成であれならもっと線路から離れた住居等でもそこまで気にならないかもしれないと、期待できました。 同行した営業マンもその点はPRしてたね |
||
785:
匿名さん
[2009-06-21 02:21:00]
結婚して初めての新居は足立区でした
正直言ってあまりのガラの悪さにびっくり 子供を育てるところではないと3年後調布市に転居しました 生活環境、教育環境共に満足しいます ただ私が駄目だっただけで 足立区は物価は安く生活しやすく、 気さくにお付き合いできる能力のある方なら 住みやすい街だと思います |
||
786:
匿名さん
[2009-06-21 13:02:00]
今日は雨の一日という事で、オプション品をどうするかと検討しているのだけど。
予想通りというか、提示されている価格は随分と高い価格ですね。 我が家では食器洗い乾燥機やエアコンを何をおいてもつけようと思っていますが。 インターネットで少し調べただけで食器洗い乾燥機は取り付け費込みで10万以上安い業者を見つけられるし、エアコンに関しては半額近くになりそうな業者もゴロゴロしています。 他のガラスフィルムや床のコーティングに関しても、数万円単位で安くなりそう。 デベロッパーのオプションって少しだけ高くて手配等の手間を削れると思っていましたが。 手間賃の範囲を遥かに超えた価格設定になっているんですね。 誰がこんな高額な物にお金を出すのかなと思うのですが、この価格が維持されているのですから相当数の人は高い買い物をしているのでしょうね。 |
||
787:
匿名さん
[2009-06-21 13:05:00]
人それぞれですからね、そういった面でも質の向上が期待できます。
|
||
788:
匿名さん
[2009-06-21 13:11:00]
オプションの案内が始まったっけ?
|
||
789:
匿名さん
[2009-06-21 13:23:00]
上品さにこだわる方々からのアドバイスが絶えず、子供のため、いや、日本未来の主人公のために、よくこの下町マンションのスレを見つけたなぁ。
|
||
790:
匿名さん
[2009-06-21 15:02:00]
>オプションの案内が始まったっけ?
既に数度、契約者を集めて展示会を行っていますよ。 私も行って来てエアコンや照明器具等の見積もりをしてもらいました。 エアコンなんかは、部屋の使い勝手によってグレードを変えて見積もってもらいましたが、それでも3台合わせて80万円近い価格を提示されてびっくりした覚えがあります。 同じ機種をネットで調べたら40万円前半で取り付けられそうなところもありましたから、相当ぼったくっているという印象だけになってしまいました。 探せば40数万円で買えそうな、エアコンをオプションで80万円近く払って付ける人が居るというのが不思議です。 >よくこの下町マンションのスレを見つけたなぁ。 イメージからすれば検討したくない地域なのですが、予算からするとこの辺りを外して検討できないからなのだと思いますよ。 それでも、予算が合っていないかもしれませんが。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2009-06-21 16:05:00]
>790さん
情報提供、ありがとうございました。 さすがにエアコン3台だけで80万とはびっくり一言!! 家電量販店でもいけるぐらいの値段なら、ポイントのこと(最近のエコポイントも)を考えちゃいますね。 うちのカミサンは食器洗い乾燥機を欲しがってますが、営業者には約30万といわれています。 今度はシステムキチンの型番まで確認して業者にも見積もってもらおうかと考えています。 |
||
792:
匿名さん
[2009-06-21 16:10:00]
|
||
793:
匿名さん
[2009-06-21 16:26:00]
790さんの説明を読んでも?
|
||
794:
アドバイザー
[2009-06-22 06:49:00]
価格面、立地面、設備面、環境面、これらを周辺の物件と比較してみると良いですよ。
|
||
795:
匿名さん
[2009-06-22 18:39:00]
契約済、または検討中の方々にお伺いします。
ご検討される際に、北千住エリアの物件との見比べは、されましたでしょうか? また、西新井をお選びになった理由を教えていただけませんか? |
||
796:
契約済みさん
[2009-06-22 19:35:00]
なんだかんだいって、自分が出せる価格で広さとか設備とかで妥協できる物件だったから購入を決めました。
|
||
797:
匿名さん
[2009-06-22 19:44:00]
北千住で同価格帯の物件は、徒歩8~15分だった。
西新井から千住までは急行で4分。梅島から千住までは普通で6分。 西新井駅まで徒歩5分、梅島駅まで徒歩1分とすると、それぞれ合計9分、7分となる。 つまり、時間的には大差ない。 通勤手当は全額出るので、あとは建物や周辺の便利度で決めたよ。 |
||
798:
匿名さん
[2009-06-22 19:54:00]
駅までの時間は同じくらいでも、周辺の店の数がまったく違うし、乗り入れている路線の数も全然違うでしょ。
足立区の中では北千住が、利便性は最高だよ。 ただし、今販売中の物件が、北千住の物件と言えるかは微妙ですね。 |
||
799:
797
[2009-06-22 21:42:00]
>798
そんな当たり前のこと言わないでよw ミルディスのアトラスタワーなんかと比較したら当然北千住ですよ。 「北千住で同価格帯の物件」と比較してるわけだからね。 ヴィークとかイニシアあたりと比較すると、通勤時間も変わらず利便性が高いということです。 |
||
800:
購入検討中さん
[2009-06-22 23:13:00]
先日モデルルーム見学に行って来ました。
すごい混んでました。人気ありそうな感じでした。 北千住方面のマンションも見学しましたが、設備の充実度や駅までの距離なんかを考えるとココが一番目かな。 梅島周辺を探索しましたが、北千住より生活感があって暮らしやすそうでした。 好みもあると思いますが、結構気に入っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、たとえばアリオでたむろしている中高生、ヤンキー連中は目に付きます。おそらくそこあたりの新しいマンションの子供ではないのでしょう。
でも、子供達はそういったコミュニティの中で成長していくので、やはり心配ではあります。
学校で同じ学年が100名いたら、新しいマンションの子供はせいぜい十数人でしょうし・・・