東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-15 10:57:48
 

東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。

※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井

621: 購入検討中さん 
[2009-05-03 06:56:00]
こそこそ誓約書書かせてまで値下げ販売するより、堂々と全戸価格改定したことはいいと思いますよ
前から値引き販売する時は全戸価格改定しますって言ってましたし。

営業が知識ないのはここに限らず大手はだいたいどこも一緒だと思いますよ。もちろんそれがいいとは思ってないですし、しっかり知識つけて対応すべきですけど。
ちなみに私が行った時に担当したおばさんは態度悪いし、やる気ないし、知識もないし、すごい腹立たしい対応だったので苦情いれときました(笑)
622: 契約済みさん 
[2009-05-03 18:08:00]
621さんのおっしゃるように 今回は値引きでなく 全戸価格改定ですね。
バンバン値引きしていたどこぞの物件なんかより 売主さんの誠意が感じられるように思えますがね。

いろいろ物件を廻った印象としては、どこの営業も似たり寄ったり。。。
知識なしでもいかにそこからうまいこと引き出すか こちらも頑張ってみたらいいじゃないです?

過去ログも読まず信用できないだとか、ここの板見ていると逆に営業さんの苦労もなんとなく垣間見えますよ。
ま 掲示板なんてどこもこんなもんなんでしょうが。。。それとも俗に言う足立区クオリティー??

個人的にはもっと建設的な話題があれば、じゃんじゃん参加したいなとおもっているんですが。。。
623: 物件比較中さん 
[2009-05-03 20:48:00]
値引きに関してですが、東武鉄道ということもありやはり簡単に値引きとはいかないような気がします。
もちろん、竣工後の在庫についてはその限りではないと思いますが。東武鉄道でも他の物件では500万~600万の値引きはしていました(経験談)
とにもかくにもまだ竣工まで日がありますので、それまで待つか、それとも気に入った部屋を取られる前に押さえるかは究極の決断ですね!
624: 物件比較中さん 
[2009-05-03 20:58:00]
622さんへ
>それとも俗に言う足立区クオリティー??

この意味は住民のレベルが低い?とのことでしょうか??
私は足立区に住んだこともないので良く分からないのですが、なぜか悪いイメージがありました。
車のナンバーが足立になるのがいやだーとか。くだらないことですが。
それでも、今は真剣にここに住むことを前提に色んな想像を働かせているところです。
イメージではなく、実際に気なることをネットで調べたり、何度も足を運んで目で確かめたりと。。。
足立に詳しい方だったら教えていただきたいのですが、たとえば、教育面の質はいかがでしょうか?
幼稚園、保育園、小学校、中学校くらいまでが気になってます。
625: 購入検討中さん 
[2009-05-03 21:23:00]
>>623さん
私も足立区住んだことないですけど、ずっと足立ナンバーです(笑)
今足立区に対するイメージは、昔からの差別と偏見によってできたと私は思ってるんで、ネットよりは自分で実際見て判断された方がいいと思います。

教育に関しては私も教えていただきたいです。
626: 625です 
[2009-05-03 21:25:00]
624さん当ての間違いでした。すいません。
627: ご近所さん 
[2009-05-03 23:32:00]
足立区の教育はよくないです。
小、中の学力テストは、23区ダントツの最下位だと聞いています。
いじめの問題もいろんな学校で、問題になっています。
教育格差もあり、お金持ちの子どもは区外の学校にいってしまい、
区内は、低所得層(という言い方は失礼ですが)が多く通っているため
学校運営が大変だ、と教育関係の方から聞いたことがあります。
ちなみに、足立区には私立の小学校がありません。
23区で唯一、私立小学校がない区だそうです。
628: 物件比較中さん 
[2009-05-04 00:04:00]
駅近、免震構造、オール電化、自走式駐車場、充実した共有施設と建物は申し分ありませんが、ファミリー層からしたら教育面のマイナスイメージがネックになってくるのだと思います。せっかく子育てを前面に出しているマンションなのに周りの環境が足を引っ張っていて残念です。今後も値引きせずに700戸以上を売り切るとは思えないのですが、この環境でいくら値引きをされても私は無理です!
ちなみに、子供がいなければ値引き無しでも即購入です!
629: 匿名さん 
[2009-05-04 00:24:00]
>>627
足立区の学校もそう悪くない学校もありますよ。
小学校なら梅小、中学校なら十四中かな。

梅小は梅島付近のマンション群開発で新参者が増えた関係でかなりレベルアップしてる。
十四中は昔からのスパルタ学校で特に部活動が優秀。
(吹奏楽部は全国的に有名、水泳はオリンピック強化選手出すぐらい)
十四中は金持ちエリアである伊興を抱えてるからかな?

まあ、足立区と言っても場所によって毛色が全然違うから、
まるっとひとくくりにはしにくいねえ。
630: 物件比較中さん 
[2009-05-04 00:39:00]
MRで頂いた資料には「亀田小学校」と「第九中学校」が写真付きで載っていました。
どうでしょうか?
631: 購入検討中さん 
[2009-05-04 00:50:00]
聞いた話だけで判断するのは止めた方がいいと思いますよ。
足立区の教育がよくないって言っても23区内での成績ので、他県も含め考えてみればおのずとどういうことか分かってくると思います。
いじめはどこにでもあることで、自分の子供が被害にあったときにどう対応するかが重要だと思いますよ。
ちなみに私は昔、教育実習で文京区の中学に行きましたけど環境は酷いものでした。競争が激しく、成績で生徒同士で格差ができてていじめが横行してましたから。
教育熱心なことはいいですが、住む場合ですべて決まってしまうような考え方はやめた方が子供のためだと思います。
632: 物件比較中さん 
[2009-05-04 01:17:00]
コスモスイニシアで盛りあがる今日この頃、電鉄&財閥のこの物件は、心配事は一つ少ない
633: 匿名さん 
[2009-05-04 01:18:00]
>>630さん
亀田小はそれほど悪い噂は聞かないなあ…第9中は分からない。
と言うか伊勢崎線沿線は言われるほど悪くない。
以前は猛烈に荒れていた竹小もここ最近随分落ち着いてるし。

荒れてるのは北西部の入谷の方か北東部の花畑のあたりかな。
多分一般的な(笑)足立区のイメージはこの辺りのイメージだと思う。
ただあそこは足立区内でもアナザーワールドだからなあ…。

>>631さん
まあその通りだよね。
憶測は自分の判断を否定する材料にしかならないし。

>足立区の教育がよくないって言っても23区内での成績ので、

そうなんだよね。
23区出るとその格差に結構ビビる。
634: 購入検討中さん 
[2009-05-04 01:44:00]
>632
今回、土地を出したのが東武だから『売主』なんでしょうが、もし三井が売主として前面に出てたらもっとブランド上がったかもと思うのは私だけ?
けど、MRで聞いた感じでは、営業自体は三井の主導で行われてるようですね。私の担当はマトモな人でした。
635: 購入検討中さん 
[2009-05-04 04:09:00]
>>634さん
確かに三井ブランドだったら結構いい感じだった気がしますが、残念ながらここの売主は東武鉄道単独で三井は東武から委託を受けて販売業務をやってるだけなんですよね。
636: 物件比較中さん 
[2009-05-04 08:23:00]
ホント残念。
鉄道会社は倒産しませんが、東武ブランドじゃねぇ~。
ガクッ
637: 匿名さん 
[2009-05-04 09:16:00]
ほんと。東武じゃね

http://www.tamachi.jimusho.jp/
638: 622 
[2009-05-04 09:45:00]
うちは 梅島小 → 四中 or 私立 → 高校は 江北高校 or 区外へ越境 or 私立 で考えてます。
五反野小学校なんて確か何かのモデル校?だったり、足立区も今は言われるほどひどくないと思いますよ。
地方出身の私からするとよっぽど私の出身校のほうがひどかったように思います。

いじめやモンスターペアレンツはどこの幼稚園 小学校でもちらほら聞きますよ。

足立区に来て数年が経ちますが、うちは 631さん 633さんがおっしゃる事に近いイメージです。
640: 購入検討中さん 
[2009-05-04 12:35:00]
この物件の眺望はどうですか?
都内の夜景、スカイツリー、東京タワー、富士山などなど。
何棟の何階以上がいいでしょうか?
眺望について情報をお持ちの方は宜しくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる