東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-15 10:57:48
 

東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。

※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井

501: サラリーマンさん 
[2008-11-29 02:31:00]
>>実際はようやく3割売っただけ。

>根拠は?

気になって事実と確認したいのならモデルルームで聞くしかないでしょう。
行けば成約済み区画をきちんと記した価格表をもらえますよ。
502: 匿名さん 
[2008-11-29 12:12:00]
>>501さん
実態を知りたいのではなく、
無根拠に「3割しか売れていない」と書くこと自体を非難しているのではないかと。

売れ行きが悪いと言うイメージを付けさせる荒らし行為の類でしょうし、
もし事実であれば根拠は提示できるかと。
503: サラリーマンさん 
[2008-11-30 10:02:00]
>>502
営業マンから「印の付いている区画以外は要望を受け付けられる。」と渡された区画図を見て出した数字。
それによれば212戸(約28%)以外の区画を選べるという事なので、売れたのは212戸と判断した。
今年の2月から販売して来年の11月位で完売を目指す計画をしているだろうから、今時点では50%が目標の数値ではないかな。
その数値よりも下回っていたから「3割売っただけ。」という表現にした。
思いつきで書いた数字ではない。

でも、その区画図で印が付いた区画は人気の出そうな区画ばかりで、そういう区画ばかりを先に売るというのは考えにくいので本当の数字はもっと低いのかもしれない。

上の方にも書かれているけど、売れ行きが良ければHPに有った区画をセレクトできる機能を消してしまわないだろう。
売れ行きが良ければ凄いPRになる機能だからね。
そこからも苦戦している事はうかがえる。

>>売れ行きが悪いと言うイメージを付けさせる荒らし行為の類でしょうし
この表現こそ根拠が有って言いきっているのかな。
ちゃんと示していただけたら、私はその根拠を元に営業マンへ嘘の情報を流して販売活動をしているとクレームをつけます。
504: 契約済みさん 
[2008-11-30 12:52:00]
「区画」は部屋という意味でよいですか?

要望をだせば、その期に販売しない部屋も売ってくれましたので、503さんが見た区画図の
人気のある部屋が販売済みなのには納得しました。
私は実際に、要望を出して買いました。
およそ3割販売済みという話は、ウソかどうかわかりませんが、私も営業マンから聞きましたよ。

部屋の間取り変更は、内装工事の前なら変更できたようです。
2ヶ月くらい前は、スカイレジデンスの上層階は変更できたみたいです。
今はその頃よりも変更できる部屋は少ないか、まったく出来ないかもしれませんね。


買った決め手は、
 1.我が家のライフプランでは買い時
 2.リライズが気に入った
 3.ローン金利もこれ以上は下がらない「かもしれない」
 4.目当ての部屋を指名買いできた
 5.住宅ローン減税措置も延長&拡大となれば、物件価格も当分は下がらない「かもしれない」
と思ったからです。
505: 匿名さん 
[2008-12-09 22:38:00]
物件ホームページ閉鎖したのかな?
506: 匿名さん 
[2008-12-09 23:30:00]
>>505
HPないですね・・・
建設中の物件を他の業者に丸ごと売却して、買った業者が工事を引き継ぎ分譲した例がありましたよね?
507: サラリーマンさん 
[2008-12-10 00:08:00]
何かテコ入れするためにHPを一時的に閉鎖したんじゃないの。
SONYとか名だたる企業が正社員のリストラを始めたニュースを読んで、流石にこれはヤバいと思ったのでは。
自信を持って発売したのは良いけど、良い条件の所ばかりしか売れず、それでも3割しか売る事が出来ていないからね。
他のマンションと見合いになってしまうような売りずらい所がかなり残っていたりする。
住宅ローン減税の話はあるけど、今の条件で劇的に売れる要素は無い。
近くの他物件では3割近く下げているのに、かなり苦戦しているようですからね。
計画通りに売り切るには15〜20%は値下げしないと難しいのでは。
土地代にお金がかかっていないから、結構思い切った事が出来るのでは。
予想するに価格改定して出直して来ると予想します。
508: 申込予定さん 
[2008-12-11 10:04:00]
>>503

>売れたのは212戸と判断した。

>来年の11月位で完売を目指す計画をしているだろうから・・・

>今時点では50%が目標の数値ではないかな。

>そういう区画ばかりを先に売るというのは考えにくいので・・・

>本当の数字はもっと低いのかもしれない。

>セレクトできる機能を消してしまわないだろう。


・・・結局全部推測=思いつきじゃん。
なんだこの人。
509: サラリーマンさん 
[2008-12-12 00:50:00]
人づての話で申し訳ないけど、売れたのは231戸だとか。
この数字をどう見るかだね。
3割以上売った事になるけど、厳しい状況なのは否めない。

売主、不動産というのは時価で取引されているという事を忘れているのかも。
昨年なら正解の価格だったのかもしれないけど、今年も同じという訳にはならないよな。
基本的な部分が良いだけに、惜しい。

そうそう、批判だけでなんの情報提供のないやつ、ここにも出没しているんだね。
ご苦労さまです。
510: 近隣住民 
[2008-12-12 12:12:00]
引っ越しとか、いつから開始するのでしょうか? 
我が家は小さい子供が居るもんで(>_<) 
ちゃんと規制とかされるんでしょうか?
511: 購入検討中さん 
[2008-12-13 01:14:00]
ここより戸数の多い三井の物件を購入した経験から言うと。
契約前にきちんと説明されるよ。
基本的には鍵を引き渡されたら自分の物になるから、いつ引っ越しをしようと所有者の自由。
その時の引っ越しも3ヶ月くらいかけてやったけど、希望日時を第4希望位まで聞いて重なった場合だけ抽選をやりキチンとスケジュール管理を行っていた。
そうしなければ購入者は直ぐに入居したがるから大変な事になってしまうからね。
もっとも、早く入居しようと思わなければ混雑した中での引っ越しにはならないと思うよ。
512: 契約済みさん 
[2008-12-13 17:25:00]
HP一時閉鎖して何をしたんだろう?
何も変わってないように見えるが・・・。
513: 検討中 
[2008-12-14 23:49:00]
レコは、かなりの値引きをしているけど
ここは値引きはしないのであろうか?
情報求む!
514: 購入検討中さん 
[2008-12-15 00:41:00]
俺も気になる。

予算の関係で不本意な部屋を選ぶしかないかと思っているのだけど、15%位価格改定してくれれば意中の部屋に申し込む事ができる。
そうならないかな。
多くは望まないから、東武さんお願いします。
515: 匿名さん 
[2008-12-15 16:16:00]
個別で値引きはしていますよ。
18%引の提示をうけました。
ちなみにレコシティでは値引きは受けられず
家具等のポイントで100万円ほどしかありませんでした。
安い物件が欲しいならファーストレジデンスか
リライズガーデンに行ってくださいと言われました↓
516: 購入検討中さん 
[2008-12-15 20:24:00]
>>515さん
その話は本当ですか。?
18%引きの提示はいつ受けたのですか。?
私の場合は、全く逆でレコシティでは25%くらい引いた価格を提示され、リライズでは個別の値引きには一切応じられないときっぱりと断られました。
営業マンからは、値引きをする事になったとすれば個別ではなく全ての購入者に対して平等に対応するために価格改定になるろうと聞かされ、退散してきました。
今でも営業マンから電話が来るけど、そんな個別の値引きの話なんて出てこない。
どのように交渉なさったのですか。?
517: 匿名さん 
[2008-12-18 15:26:00]
私も個別値引提示受けました。
営業マンによるのかは知らないけど、かなり安くなってます。
レコシティは前は電話がかかってきましたけど
値引きの話がでないし、強気なのでもうかかってきません。
普通にいくらまでしか出せないって言ってみたらいいのでは?
518: 物件比較中さん 
[2008-12-18 18:21:00]
レコシティは、当然人気が無かった部屋が残っているので、
25%までは分からないけど値引きはあるでしょう。
グランデの残りは7戸か8戸みたいですよ。
プライムはまだまだ残っている模様。
しかし、リライズガーデンも値引きしてるとは初耳ですが、
竣工まで期間があるのに値引きとは、あまり売れてないの
かな?
519: 匿名さん 
[2008-12-18 18:57:00]
ここに限ったことではありませんが、ここは明らかに売れてないでしょう。
かなり危機的な状況だと思うのですが、未だに大々的な 価格改定をしないのが不思議です。
したくてもできないのか、もしくは市況を見つめているのか。
手遅れにならなければ良いですけど、西新井はあまりに多くの物件を供給してしまったため、需要が枯れなきゃ良いですが…
520: 購入検討中さん 
[2008-12-18 20:15:00]
リライズの営業マンに聞いた話だと、売り主の東武鉄道がマンション自体に凄く自信を持っていて、簡単には値引き要求には応じないだろうと言っていましたが違うのですかね。
レコシティからは今日も15%引きのDMが届いているのに、リライズはずいぶんと強気だよなと思っていました。
あれだけきっぱりと駄目だと言っていたのに、値引きをやっているのが本当だとすると凄く気分が悪いな。
ここの検討を止めて他へ行こうかな。
東武鉄道さんどうなんですかね、これからも値引き無しで頑張るのですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる