東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-15 10:57:48
 

東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。

※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井

481: サラリーマンさん 
[2008-10-20 00:15:00]
>372さん。

今日、ここの存在を知って検討している者です。
都営住宅が建て替えになるようですが、新しい建物は何階建てになるのでしょうか。?
気に入ったタイプでは上層階が売れてしまっているようで、低層〜中層階しか残っていなくて、選べる中で一番上を選んで視界が抜けるか気になってしまいまして。
知って居ましたら教えてください。
482: ご近所さん 
[2008-10-21 01:01:00]
ここのモデルルーム、いつもガラガラだな。
売れていると、思えないな。。
483: 南沙也香さん 
[2008-10-22 07:05:00]
先々々々々々々週号のマンションズによれば第3期分として738戸中50戸が売れ残り。
売れ行き的にはまだ可とも不可とも言えない状況にあるような気がします。
敷地内駐車場100パーセントという点はすばらしいですね。
484: 購入検討中さん 
[2008-10-23 00:28:00]
欲しいけど価格がなあ。
もっと安ければ買っているんだけどな。
485: サラリーマンさん 
[2008-10-25 22:26:00]
今日、見に行ったけど間取りのセレクトは殆どできなくなってしまったようで。
これで早く決める理由が無くなったな。
私達は焦って売るつもりはないとほざいていましたので、じっくりと検討すべきでしょうね。
入居までずいぶんと期間が空きますし、完成し現物を見て検討しても選び放題なような気がしますし。
今決めて金利の事を気にしながら生活しなくても済みますしね。
これから売るタイプは基本タイプしかないのも幻滅だな。
486: 購入検討中さん 
[2008-10-26 11:58:00]
483さん

>先々々々々々々週号のマンションズによれば第3期分として738戸中50戸が売れ残り。

あなたはマンションの売り方、売行きについて、根本的に勘違いされてると思います。どのように売ってるのか不動産屋の営業にでも聞いてみましょう
487: 匿名さん 
[2008-10-26 13:12:00]
というか、

>先々々々々々々週号のマンションズ

とか言う記述がある時点でネタって分からないと…。
このコピペ、結構最近流行ってますよ。
488: 契約済みさん 
[2008-11-01 15:14:00]
第一期で契約済みだけど
果たしてココは売れているのだろうか?
489: サラリーマンさん 
[2008-11-01 16:38:00]
公式HPの間取りセレクト機能が消されちゃったからわからないのだけど。
3割も埋まってないんじゃないの。
現時点でそれくらいしか決まっていないから、やばいと思って売れ残り数がわかる機能消したんだと思う。
営業マンも売る気無いし、まだ慌てる必要がないね。
ここは元々売主の土地だったから、やろうと思えば思いきった値引きが出来る余地があります。
竣工後半年経ったら大幅値引きで完売って形じゃないかな。
私も来年の夏休みが終わった頃から頑張ろうと考えていたけど。
他物件で驚きの条件が出そうなので、出ちゃえばそちらに決めちゃうかな。
金利はまだ上がる余地が無いと思のだけど、直ぐに金利が決定できる方が精神衛生上いいしね。
490: 契約済 
[2008-11-01 17:16:00]
間取りセレクトは違うページで出来たと思いますけど。
2期までで150〜170は売れてたようです。
491: サラリーマンさん 
[2008-11-01 22:43:00]
代表プランをセレクトする機能は今もあるけど。
以前は詳しく何処にどのプランがあるのかを示す機能が間取りのページにあった、今はそこのページから消えていますね。
何処が売れているかハッキリとわかるようになっていたな。
492: 契約済 
[2008-11-11 17:18:00]
>>491さん
確かに間取りのページにあった機能がなくなってました。

最近のマンション下落の影響で、ここも竣工前に5%〜10%ぐらい価格改定してくれるといいんですけど。
493: 契約済みさん 
[2008-11-17 08:57:00]
亀戸カメレジは既契約者も含めた一斉値下げをしています。ここはこれからどうなるかしら。
入居まで様子を見て、やむ得ない場合キャンセルも考えています。
494: 匿名さん 
[2008-11-17 09:16:00]
値下げされてるのですか・・・
495: 匿名さん 
[2008-11-17 23:48:00]
ステージオのガーデンフロント価格まで下げると売れる?
160万台/坪。
496: 匿名さん 
[2008-11-19 22:50:00]
>>495さん
ステージオのガーデンフロントは確か坪190万ぐらいだったかと。
古い記憶を掘り起こすと自分が検討していた部屋が72m2で4200万ぐらいだったので、
そこから算出すると大体そのぐらいになりますね。

当時の感覚ではかなり高い設定だったんですけどね、
(ここでも高い高いと相当叩かれましたっけ)
今から見ると安い…逃した魚は大きかったって話ですが。
497: 匿名さん 
[2008-11-19 22:52:00]
>>496です。

ごめんなさい、良く考えたら私が検討していたのはパークフロントでした。

ガーデンフロントは免震でもないため、
低層階アリオ側には坪160万ぐらいの部屋もありましたね、
段々記憶が戻ってきた…。
498: 匿名さん 
[2008-11-27 19:48:00]
意外と安いんですね。
499: 購入検討中さん 
[2008-11-27 21:17:00]
↑そう思ってくれる人ばかりだと、もう売り切っていたのだろうな。
実際はようやく3割売っただけ。

建物自体は良いから、適正な価格にすれば売れるのに。
というよりもモデルルームが迷路の中にあるから、買いたいと思う人がいるけどたどりつけなくて買えないでいるのかな。
500: 匿名さん 
[2008-11-27 23:02:00]
>実際はようやく3割売っただけ。

根拠は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる