東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。
※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00
リライズガーデン西新井
676:
周辺住民さん
[2009-05-24 00:23:00]
|
677:
ご近所さん
[2009-05-24 09:32:00]
>676
クリーニング屋はないわけではありません。ワイシャツ1枚100円を切る激安店が無いという話です。 西口で私が知る限り、アリオの中1店と関原3丁目に2店、西新井一丁目に1点あります。 一番安いのは関原のココスナカムラとなりです。ワイシャツで130円。工場に取り次ぐだけのお店です。仕上がりはまだ確認していません。 西新井一丁目のお店は値段は非常に高いですが、手仕上げでとても丁寧に仕上げてくれます。ワイシャツ300円。 関原3のヌーヴェル寄りのお店はその中間。機械仕上げだけど自分の店でやってます。そこそこ丁寧でワイシャツ180円。 アリオはワイシャツ200円平日は170円ですが、仕上がりが気に入らず安くも無いので私は使っていません。 西新井はヌーヴェルができる前は、本当に何にも無かったと地元の方も言っていました。 こじゃれた店やバーは現段階期待できないと思います。そういうのは北千住の役割かと。 |
678:
周辺住民さん
[2009-05-24 10:13:00]
図書館は梅島図書館です。西新井ヌーベルから歩いていっています。もちろん、梅島駅が最短です。
蔵書も多いです。クリーニングは急ぐものは「朝だし・夕回収」できる竹ノ塚に車で持っていっています。 とにかく公的サービス含めすべて西新井は徒歩圏。ちょっと伸ばせば北千住・銀座圏まで電車直通が使えるとても便利なところです。 |
679:
契約済みさん
[2009-05-24 15:47:00]
上層階が天上高が低いとは全く知りませんでした。
何回以上から低くなるのでしょうか? ちなみにフロントレジデンスを契約済みです。 |
680:
契約済みさん
[2009-05-24 17:11:00]
>何回以上から低くなるのでしょうか?
渡されているプラン集を見れば書いてありますよ。 大事な部分だと思うのですが、チェックされないで契約される人もいるのですね。 |
681:
周辺住民さん
[2009-05-25 22:31:00]
676です。 677さん 678さん
早速返信ありがとうございます! まだ、町名?とか地理をつかんでないのですが、 参考にして探してみます!<クリーニングと図書館 梅島駅も降りたことないので、今度行ってみます!先日は竹ノ塚に行ってみたんですけどね^^; 図書館は今はおきもと(?って読むんでしたっけ??)に行ってるのです。西新井から一番近いと思って。 ヌーヴェル? って知りません・・・(汗) でも ちょっとずつ 知らない街を知っていくのも楽しいですね! リライス物件そのものの話ではないのに、すみませんでした・・・ 情報提供くださったかた、ありがとうございます! あ、有名な椿(ラーメンや)いつも混んでて諦めてますが、今度こそ!TRYします(笑) |
682:
周辺住民さん
[2009-05-25 22:39:00]
追伸 ・・・ヌーベル 調べてみました。アリオ一帯の開発地区の呼称なんですね。
これから更に発展していくようで 私も楽しみにしています。^^ |
683:
契約済みさん
[2009-05-30 15:30:00]
天井高が違うのはスカイレジデンスだけ・・・。
|
684:
匿名さん
[2009-05-30 16:11:00]
新価格になりましたが、それ以上の個別値引きというのはやられているのでしょうか?
明日MRに行く予定です。 |
685:
契約済みさん
[2009-05-30 19:17:00]
個別値引きはやってないと思いますよ。
契約済み含んでの価格改定はあり得るという話でした。で今回の価格改定ですね。 過去ログを一通り目を通されるとよいかと思います。 |
|
686:
契約済みさん
[2009-06-01 03:08:00]
スカイレジデンスの1F-6Fまでが最も天井が高い
|
687:
購入検討中さん
[2009-06-01 15:51:00]
最近のマンションズには、長期優良住宅認定のトピックがありましたが、こちらはどうなりそうでしょうか?仕様面は良さそうで、個別指標は一応クリアできたでしょうか?
役所のHPより基準を公開してますけど。。。 http://www.mlit.go.jp/common/000039820.pdf |
688:
匿名さん
[2009-06-01 21:18:00]
個別値引きはやってないのですか。
もう少し安くなるかなって期待してるのですが、無理かなぁ? |
689:
匿名さん
[2009-06-01 21:23:00]
この半年のマンション業界あるいはこの掲示板全体でも分かるでしょう。新しいマンションはほとんど
作られていない、それでデベロッパーがどんどん倒産。数戸残っているだけの完成済みマンションでも なかなか完売しない。こんなに首都圏に人がいて、マンションに関心あるのにね。いまや最後まで 完成してくれる大手か安心売主でないと、貴重な家に大金捨てることになります。その上で、環境や マンションの利便性を考えるべきでしょう。眺めとか夜景とか、ほとんど生活には関係ない。 |
690:
匿名さん
[2009-06-01 21:37:00]
>その上で、環境やマンションの利便性を考えるべきでしょう。眺めとか夜景とか、ほとんど生活には関係ない。
激しく同意。 千住曙町の物件はそれで止めた。 そんなの最初だけだろって思ったからね。 |
691:
購入経験者さん
[2009-06-01 22:10:00]
リライズが良いことは認めるが、判断材料は人それぞれかと。
|
692:
購入検討中さん
[2009-06-03 00:20:00]
真剣に購入を検討しています。
駅から近いこと、緑の多さ、建物など気に入ったのですが、 どうしても電車の音だけがネックです。 みなさんはあまり気にされませんか?? 自分が神経質すぎるのかな。 |
693:
匿名さん
[2009-06-03 00:31:00]
|
694:
契約済みさん
[2009-06-03 01:04:00]
梅島駅と西新井駅間の距離がそれ程ないので、電車の速度が出ていなく予想よりもうるさくないという印象だった。
実際に夜静かになってからどれ程音が部屋に入ってくるのかは体験していないので、全く気にしなくても大丈夫とは言えないけど。 高速道路や幹線道路のように途切れなく騒音が出ているわけではないから、気にする事は無いかなという結論に私も達した。 最悪、インナーサッシの追加で防音を強化できるし。 |
695:
購入検討中さん
[2009-06-03 01:16:00]
|
今年になって近所に越してきたものです。
図書館って西新井からどこが一番近いのですか?
探してみたけど、徒歩でいける足立区内(通勤帰りの下車でも歩かない方が楽なので)よくわからなくてー。
私は 別物件(レコではないです)を購入したのですが、このマンション家からも見えます♪
あまりこの辺土地勘なく 新生活どんなかなぁー と期待と不安半分でしたが、
アリオ周辺は整備され、西新井から半蔵門直通もあるので 思ったより快適でした。
近辺でちょっとこ洒落たお店、女性一人で行けそうなバーなど ご存知でしたら教えてください。
あ、あとクリーニングやもー。 レコ板でもクリーニングないって話だったかな・・・
まだ出せずにおいてます・・・(汗)