株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-11 15:10:36
 

フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。

公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス

所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
    (位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12

現在の物件
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区中央一丁目24-8、宮城県仙台市宮城野区花京院通7-4(従前地)、仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地(仮換地)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩6分
総戸数: 88戸

デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?

781: 匿名さん 
[2015-04-19 14:29:40]
>>779
南向き? 物件の近く見に行ったけど、だいぶ東向きだよね。
782: 匿名さん 
[2015-04-19 14:30:40]
え?ストビュ-はかなり前の写真です。
今は更地ではないです。
道路境界線の距離関係を参考にしてほしいからです。
10階前後まで建設中だと思います。
現場で確認されるとよろしいかと。
783: 匿名さん 
[2015-04-19 15:40:05]
現場見てきましたが、ここの皆さんが言うほど昼間の日照等は酷くは感じませんでした。
確かに土地の狭さは気になりましたが街中物件のありがちな部分だしなぁと
784: 匿名さん 
[2015-04-19 15:58:52]
>>781
正確には南東です。
785: 匿名さん 
[2015-04-19 16:05:44]
>>782
現在はもちろん10階くらいまで進んでますよ。更地とは南側の隣地のことです。この辺は小さい土地が多く、所有者も多いので、マンション建設は土地の合筆が必要で時間がかかるので土地価格が更に上昇していることもあり、様子見の傾向が見られ、当面はコインパーキングのままかと思います。
786: 匿名さん 
[2015-04-19 16:08:56]
>>783
今は足場が組まれていることもあり、敷地はかなり狭くなっています。
787: 匿名さん 
[2015-04-19 17:49:02]
ということで、更地は更地のままだし、新幹線高架は北側だけで半地下じゃないし、おトクだよ!
788: 匿名さん 
[2015-04-19 19:01:14]
北側だけなら別に1日ずっと家にいるなら別だけど朝出勤して帰ってきたら夕方もしくは夜だし。
気にはならないって言えばならないな
789: 匿名さん 
[2015-04-19 19:13:41]
当然これだけの駅近ですと
デメリットもメリットもありますが
そういうかたに検討して戴けると
嬉しいですね~
790: 匿名さん 
[2015-04-19 19:54:16]
だいぶ完成してきたから実物イメージしやすいね
検討中の方、ご参考までに
791: 匿名さん 
[2015-04-19 21:24:36]
ちなみに更地はいつまでなんですかね。そこにある程度の建物たつと、今売れ残ってる住戸は前も後もジリ貧ですね。やはり賃貸目的でしか買えないな。
792: 匿名さん 
[2015-04-20 06:13:29]
>>791
南側の更地は大部分が酒販のカネサ藤原屋の本社跡地なので、たぶんカネサの土地だと思います。今は本社は移転し、跡地ではブーションというワインショップ&バーのみ営業しています。できればカネサが全部買取って低層のビルでも建ててスーパーでもやればいいんですけどね〜
793: 匿名さん 
[2015-04-20 06:18:06]
スーパーあれば便利ですね。そうなるとやはり低層階は買えないな。買うなら上層が必須だね。
794: 匿名さん 
[2015-04-20 08:03:05]
南側の更地は何階まで建てられる土地なんでしょうか。
795: 匿名さん 
[2015-04-20 10:34:11]
それはどんなマンションもそうですが
ある程度の予想は大切ですが
決まってもいないことを危惧して
この先、隣地に何が建設されるかなんて考えても
土地の所有者にしかわからないことかなと
今は皆さんの回答の範囲内で検討されてよろしいのでは

796: 匿名さん 
[2015-04-20 11:05:12]
>>794
合筆された場合、デュオの土地より大きくなるので、デュオより高層のマンションが建つ可能性がありますね。
797: 匿名さん 
[2015-04-20 11:12:36]
でもその更地にマンション作ったって結局このスレみたく低層は、、ってなるからそんなリスク背負ってまで後から建てるかなぁ。
だったら住む人が利用するスーパーとかの方が良さそうだけど
798: 匿名さん 
[2015-04-20 13:09:21]
この物件って、天気予報の「現在の仙台駅周辺の様子です」でよく映ってるね。オレンジのHマーク見えた笑
799: 匿名さん 
[2015-04-20 14:02:28]
>>798
仙台駅近を物語っていますね。
800: 匿名さん 
[2015-04-20 14:32:34]
工事の進捗状況をテレビで確認できる
すごく便利
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる