株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-11 15:10:36
 

フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。

公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス

所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
    (位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12

現在の物件
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区中央一丁目24-8、宮城県仙台市宮城野区花京院通7-4(従前地)、仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地(仮換地)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩6分
総戸数: 88戸

デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?

621: 匿名さん 
[2015-04-09 07:26:24]
2階と3階1戸ずつですね。立地がいいから買って損はないと思いますよ。
622: 匿名さん 
[2015-04-09 11:28:15]
立地だけなら良いんだけど、立地だけなら
623: 匿名さん 
[2015-04-09 20:30:59]
だよなぁ。二階だと側面道路よりも低くなるから、地下みたいになるし、見上げれば新幹線。
624: 匿名さん 
[2015-04-09 23:42:23]
>>623
側面道路も新幹線も部屋の後ろ側だからそんなに影響ないし、2階は側面道路と同じくらいの高さだよ。
625: 匿名さん 
[2015-04-10 09:13:48]
利便性を最優先するなら、ここは良いんじゃないの
626: 匿名さん 
[2015-04-10 12:10:17]
>>625
利便性最高!立地も最高!ますます発展!言うことなし!
627: 匿名さん 
[2015-04-10 14:42:05]
このあとの駅近の東口物件の価値があがる補償はないですが
オリンピックまで工事に関係する価格が高騰する一方と言われていますから。
建築に関わるひとの単価上昇や材料の値上げなどから、
すでに仙台の他のマンションで数回値上げしてるところもありますし。
途中で値上げしなかっただけ親切ですよ、このマンションは。
されど買い時は自己責任。うちも立地が決めてでした。
628: 匿名さん 
[2015-04-10 18:33:24]
立地だけだね。
629: 匿名さん 
[2015-04-10 22:55:20]
東口再開発これから更に進んで、数十年後にはだいぶ風景変わると思う。将来を見通して購入する価値はあると思う。デべブランドを気にしない人はおすすめ物件だね。
630: 匿名さん 
[2015-04-10 23:04:27]
デべブランドあれば更に高いからそんなのいらないと思う。
631: 匿名さん 
[2015-04-10 23:09:44]
>>629
東口はまだ土地も多くあるので、急ぐこともないようにも思えるけど、自分も価格とか立地を考えるとここは今買ってもいいかなと思う。
632: 匿名さん 
[2015-04-10 23:26:03]
自分は、ここは立地がいいとは言っても駅近なだけで、電車や車の騒音とか、見上げれば新幹線高架とか考えれば、低層でこの価格は、かなり割高だと思う。
633: 匿名さん 
[2015-04-10 23:37:41]
仙台駅に近いという事がメリットな人はいいんじゃない。
ファミリー向けではないね。
634: 匿名さん 
[2015-04-11 07:32:44]
なるほど、ではファミリ-のかたは東口の別マンションを検討中ですか?
それとも長町ですか?ご参考まで・・・
635: 匿名さん 
[2015-04-11 08:46:14]
ファミリー向けかどうかなんて、人それぞれの考えなんだから、わざわざ聞き返すことではないと思います。

街なか過ぎるところよりは、郊外の方が向いているかな程度でしょう。
636: 匿名さん 
[2015-04-11 09:06:48]
通勤便利だから働き盛りの人たちにはここ良いでしょ
637: 匿名さん 
[2015-04-11 09:47:16]
納得。
638: 匿名さん 
[2015-04-11 10:11:13]
残住戸は、いずれ割高だよね〜
639: 匿名さん 
[2015-04-11 10:54:14]
土日で完売となるか・・・
640: 匿名さん 
[2015-04-11 14:46:41]
残り2戸!日当たり良好 条件◎ってDMが
Etypeが3798だって。何階かな。
あと1戸はCtypeだって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる