フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。
公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
(位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12
デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
41:
購入検討中さん
[2014-06-11 20:51:24]
|
||
43:
購入検討中さん
[2014-06-20 20:01:49]
ヨドバシ計画も出てきて,ますます目が離せないエリアになりそうですね。
|
||
44:
匿名さん
[2014-06-25 17:47:22]
今週登録始まるみたいですね。
第1期30戸。すぐ売れちゃうのかな。 |
||
45:
匿名さん
[2014-06-25 18:17:11]
>>44
30戸?ですか?いずれにしても支払計画が整ってからの登録となるようなので、印鑑持ってってハイ登録とはいかないようです。 |
||
46:
匿名さん
[2014-06-25 21:50:41]
大抵のデベは、要望の数と販売戸数を同じ程度に設定しますよ。
ただ、30戸ならば、意外と伸びがなかったなあというのが個人的な感想です。 最近、価格が高くなっているので、ちょっと買い手は慎重なのかもしれませんね。 |
||
47:
匿名さん
[2014-06-26 08:00:13]
>>46
確かに最近まで8戸となっていましたね。抽選とはいえ全員当選という感じでしょうか。 |
||
48:
匿名さん
[2014-06-28 18:07:46]
昨日から第1期登録受付が始まっていますが,モデルルームに行かれた方,様子等をお教えください。
|
||
49:
匿名さん
[2014-07-02 22:02:59]
第1期1次の30戸が完売のようで、2次先着順で10戸が追加で出ましたね。結構価格が高いけど人気があるということでしょうか。
|
||
50:
匿名さん
[2014-07-02 22:41:04]
Yahoo!不動産のアクセスランキングでは2位とそれなりに注目度は高そう。
ちなみに3位も東口エリアのクレアホームズ榴ヶ岡公園。 |
||
51:
匿名さん
[2014-07-03 04:07:17]
朝日でも取り上げられましたね。
> 宮城野区で建設が進む18階建て88戸のマンションは6月末、初回販売分の30戸が即日完売した。 > 仙台駅東口から徒歩6分の好立地で、3千万~4千万円台の3LDKが中心。 > 買い手には、震災で家が被災した沿岸地域の世帯もいる。 > 販売担当の吉本正弘さん(32)は「予想以上の反響。消費増税の影響はまったくない」と説明する。 |
||
|
||
52:
匿名さん
[2014-07-03 15:18:55]
完成は平成28年3月のようですが、この調子だと年内にも完売する勢いですね。やはり東口は人気のようですね。
|
||
53:
匿名さん
[2014-07-13 14:03:06]
一期二次の先着順販売の状況はどうなんでしょうかね?
|
||
54:
匿名さん
[2014-07-13 14:08:03]
>>52
いまは物件がないので、どこも早く売れます。売れない方が問題だと思います。 |
||
55:
匿名さん
[2014-07-13 23:54:47]
プレシスあすと長町「…。」
|
||
56:
匿名さん
[2014-07-14 00:57:21]
>>55
なに? |
||
57:
匿名さん
[2014-07-22 13:37:09]
先週末モデルルーム見に行きましたけど、順調に売れてました。契約済になっていない部屋も商談中や申込済みなど結構空きはありませんでした。
仙台駅近でこの価格なら納得です。 |
||
58:
匿名さん
[2014-07-22 13:51:12]
仙台駅東口から物件まで夜間に歩いてみた方いませんか。
駅近は魅力なんですが道中暗すぎないか。家族が心配で。 コンビニや十分な街灯があればいいんですが現状ではなかった記憶なんです。 |
||
59:
ご近所さん
[2014-07-22 16:37:05]
>>58
今だとコインパーキングやビルしかなくて、コンビニもないし、 仙台駅周辺と思えないくらい人がいなくて、大人でも歩きたいと思わないです。 人通りの多いルートを選ぶこともできないし。 私は自転車ですが、夜通ると、人や車がいるほうが逆に怖いくらい。 こればかりは今後の周辺開発に期待するしかないですねー。 |
||
60:
申込予定さん
[2014-07-22 23:14:01]
数箇所モデルルーム見学行きましたが、立地、価格、仕様から判断しここ一択。
売れ行き好調なのも納得。 購入者の皆さんも目が肥えてます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まずはモデルルームに行って話を聞いて見ることですね。