株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-11 15:10:36
 

フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。

公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス

所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
    (位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12

現在の物件
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
デュオヒルズ仙台ザ・マークス
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区中央一丁目24-8、宮城県仙台市宮城野区花京院通7-4(従前地)、仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地(仮換地)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩6分
総戸数: 88戸

デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?

341: 購入検討中さん 
[2015-03-04 16:46:50]
12階以上じゃないと、、暗い感じのマンションになるんですかね、、
342: 匿名さん 
[2015-03-04 23:09:35]
>>341
12階以上なら眺望が開けるということで、それより下でも日当たりなどは問題ありませんよ。
343: 物件比較中さん 
[2015-03-04 23:42:23]
東向きに近い南東向きで、日当りに問題ないの?
344: 匿名さん 
[2015-03-05 00:10:48]
>>343
東向きというより多少南向きに近いので問題ないと思いますが。但し西側には高層ビルがあり西日は望めませんが。
345: 匿名さん 
[2015-03-05 00:11:57]
>>343
現地を確認されたらと思います。
346: 匿名さん 
[2015-03-05 00:28:10]
東南向きなら、西日は角部屋以外無関係。日が射しても午前中だけです。
347: 匿名さん 
[2015-03-05 00:45:39]
>>346
それは当たり前の話
348: 匿名さん 
[2015-03-05 06:38:38]
新幹線高架の圧迫感はどうですか?
349: 匿名さん 
[2015-03-05 09:09:57]
>>348
新幹線の高架はほぼ7階に相当する高さとなります。マンション北側は には7.6m幅の道路があり、敷地境界から1mくらいに建設されています。しかし新幹線の高架は道路上空に数mせり出しているので、実際は高架と北側外壁は5m程度の距離だと思います。圧迫感がないというと嘘になるでしょうが、通路側ですので問題ないと思われますが考え方は人それぞれかと思います。また、北側道路は敷地より3m程度高いため、1階北側は1m先に道路の壁ということになります。
350: 匿名さん 
[2015-03-06 22:49:07]
やっぱり上の階じゃないとね。
351: ビギナーさん 
[2015-03-06 22:49:33]
3月15日と22日東京説明会開催するらしいけど、まだ7戸売れないってこと?
352: 匿名さん 
[2015-03-07 10:52:52]
松井建設って大丈夫なのか?ナイス長町で施工不良あったみたいなんだけど。
353: 匿名さん 
[2015-03-07 15:42:31]
>>352
いつの話してるの?
354: 匿名さん 
[2015-03-07 18:03:21]
ナイスパークフロンテージ長町が、いま手直し工事中みたいですよー。今月引き渡しらしい… 松井建設大丈夫なんだろかね。
355: 匿名さん 
[2015-03-08 17:00:01]
>>354
契約者さん?そんなに心配しなくてもいいのでは?
356: 匿名さん 
[2015-03-08 18:26:50]
松井だから心配でしょ
357: 匿名さん 
[2015-03-08 21:04:06]
>>356
ほかのところだって同じようなことがあると思いますよ。
358: 購入検討中さん 
[2015-03-08 23:11:12]
>>350
上の階って何階以上ですか?
359: 匿名さん 
[2015-03-09 00:48:50]
>>358
目の前に二階建ての建物があるので、3階以上でしょうか。でも上層階はもう売れてしまっていますよ。
360: 匿名さん 
[2015-03-10 20:59:58]
>>359
デベも売り切れる前にMRに来てくださいと言ってることだし、まず行って話を聞いてみたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる