フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。
公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
(位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12
デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
201:
匿名さん
[2014-11-05 20:20:47]
|
||
202:
匿名さん
[2014-11-05 21:22:40]
>>201
既出ですが、車を使わない中高齢者の生活に便利ということですかね。 |
||
203:
匿名さん
[2014-11-05 21:52:31]
車を使わないだけなら、仙台駅じゃなくてもいいんじゃないですか?
地下鉄の駅近くならどこでもいいようにも思います。 生活だけを考えたら、ここらはスーパーもないし、不便だと思います。 |
||
204:
匿名さん
[2014-11-05 22:20:52]
>>203
スーパーなどの施設はこれからできる予定があります。医療施設も含め、全ての施設の恩恵や利便性を享受できるのはやはり仙台駅かなと。 |
||
205:
匿名さん
[2014-11-05 22:28:21]
車を使わないなら、第1選択肢は仙台駅でしょ。
次点で、地下鉄沿線の駅すぐ物件。 仙台は(というか地方都市は基本的にどこも)、代表駅に人が集まってくるわけで、 逆にいえば、仙台駅からだと大抵のところにはたどり着ける。 極端な話、水戸や富山にだってバス1本で行けるわけだし(行く機会があるかどうかは別として)。 |
||
206:
匿名さん
[2014-11-05 22:33:37]
普通に色んな買い物が出来るし飲食店も多いし、駅近は良いと思う。
日用品や食料品は車使って買いに行くけど別にそんなの嫌じゃないし。 電車で遠出するときも楽になるしね。 飲みに行くのにも便利。 |
||
207:
匿名さん
[2014-11-05 23:15:43]
>>206
そうですよね。 |
||
208:
匿名さん
[2014-11-06 20:10:20]
第二期は15戸ですね。8,9日登録受付、9日抽選のようですが、15戸は内定しているでしょうね。抽選なしということになるでしょう。でもこれで完売になるかは不明ですが。年内完売も射程に入っているのではないでしょうか。
|
||
209:
匿名さん
[2014-11-06 22:12:59]
|
||
210:
匿名さん
[2014-11-06 23:22:28]
>>209
まだ、噂の域を出ませんが、ヨドバシビル、新駅ビルにヨーカドー等のスーパーもしくは百貨店。新二十人町通沿いにベニマル等のスーパーの話があります。マンション建設ラッシュで人口も増加していますので、いずれかは間違いないと思います。さらに東急ハンズの計画もありますよ。今でも少し遠いですがザビックがありますし、エスパル等の西口も利用できるので問題はありませんが、今後はさらに利便性が高い物件になるということです。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-11-06 23:24:30]
|
||
212:
匿名さん
[2014-11-07 01:34:01]
年内完売したらスゴイですね。
ますます目が離せない物件だ。 |
||
213:
匿名さん
[2014-11-07 17:27:37]
ヨドバシの新ビルに音楽ホールが建設されるらしいです。近隣にいろいろな施設建設が目白押しですね。
|
||
214:
匿名さん
[2014-11-07 18:53:28]
フージャースて、どこの会社ですか?
|
||
215:
匿名さん
[2014-11-07 19:03:36]
東京ですね。ここ数年東北に進出してきましたね。関東では結構販売戸数が多いようです。
|
||
216:
匿名さん
[2014-11-07 23:34:41]
音楽ホールって何するの?
|
||
217:
匿名さん
[2014-11-08 00:34:20]
フージャースは新興デベです。震災後、復興需要にあやかって仙台へ進出してきました。
マンション販売実績では上位20社にも入っていません。 |
||
218:
匿名さん
[2014-11-08 19:41:32]
きょうあすが,第二期15戸の登録日になっていますが,現地にいらっしゃった方,様子はいかがでしたか?
|
||
219:
匿名さん
[2014-11-08 20:35:48]
契約済みの方に質問させてください。
こちらの物件を契約した決めてはどのような点でしたか? ご参考までに教えてください。 |
||
220:
契約済みさん
[2014-11-08 20:44:33]
立地の良さ,利便性の良さ,資産価値・東口開発への期待,子供の学区選び不要,老後の医療施設,車のない生活,とそんなところでしょうか。あと,私の場合購入にあたっていろいろな面で制約があり,それを叶えてくれる優秀な営業マンだったことが一番ですね。振興デベとかブランドとか施工会社も大事でしょうけど,あまり考えませんでしたというか,考える余地がありませんでした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は、県外通勤がありうるから、仙台駅に近いと便利だけど。