23区内で地震に強いタワーマンションを比較するスレです。
構造や設備など細かく比較していきましょう。
※比較項目
[耐震][制震][免震]
[コンクリート品質][エレベータ][非常用水][食料備蓄]
[価格][セキュリティ]など
[スレ作成日時]2009-08-11 11:04:00
[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]
473:
匿名さん
[2009-08-25 23:00:40]
|
||
474:
匿名さん
[2009-08-25 23:10:53]
ウィキペディアは信頼性が低いのでどんな分野であれソースにするのはやめたほうがいい。
オールアバウトはそれよりはましだが、この記事はよく読むとこんなことを言っているね。 >(免震は)建築コストは数%アップする程度 >(制震は)建築コストは免震構造に比べて低くて済む 耐震の建築コストを100とすれば免震は「数%アップ」ということは104くらい? 制震は「低くて済む」といっても100以下はないはずだから102くらいということ? なんだかとても嘘くさい数字だね。 |
||
475:
匿名さん
[2009-08-25 23:14:51]
どうやらこのスレには制震タワーが売れてくれないと困る人がいるようですね。
現実には409さん、416さん、453さん、461さんの意見が正論のようです。 匿名掲示板の情報を頭から読むより、専門家の責任ある言葉の方が重みがありますね。 |
||
476:
匿名さん
[2009-08-25 23:24:52]
>耐震の建築コストを100とすれば免震は「数%アップ」ということは104くらい?
>制震は「低くて済む」といっても100以下はないはずだから102くらいということ? >なんだかとても嘘くさい数字だね。 うーん、どうしてでしょう?嘘くさいの根拠は何ですか? たとえば工事費数千万の戸建てでは免震装置数百万、制震装置50~100万みたいですから、 免震によるコストダウンを考慮するとべらぼうに外れている気もしないです。 |
||
477:
匿名さん
[2009-08-25 23:28:52]
Wikipediaやallaboutを参照で持ってこられても、
Hot Pepperで接待用のお店を「人気みたいです!」って持ってこられるようで困ってしまうが、 構造専門家の特に影響力のある人が揃って昨今の免震+超高層の危険性を大合唱しているわけで。 タワー免震がコスト削減の重要な手法であることは、建設会社の技術資料を見れば一目瞭然。 できるだけ躯体コストを下げるための効果的な手法がタワー免震だと心得るべき。 ちなみに、免震が耐震より建築コストが安くなる境は概ね地上30階。豆知識な。 設計が一番難しいのは間柱の制震。免震は装置メーカーを頼れるので少し楽。これも豆知識な。 |
||
478:
匿名さん
[2009-08-25 23:31:19]
>現実には409さん、416さん、453さん、461さんの意見が正論のようです。
--- No.416 by 匿名さん 2009-08-20 23:18 >>408 ジャンプすれば? --- 正論だな。 |
||
479:
匿名さん
[2009-08-25 23:36:48]
どうやらこのスレには免震タワーを買って「安全を金で買った」と思い込んでいたら、
免震が実は一番安いと指摘されてしかも長周期地震動の危険もあると指摘されて、 不安で不安でどうしようもない人が大勢いるようですね。 |
||
480:
匿名さん
[2009-08-25 23:40:26]
>>477
なるほど、構造専門家の人から見たらAllAboutは陳腐な牛丼のような記事なんですね。 できればその権威ある構造専門家の意見や、建設会社の技術資料を拝見したいのですが、 インターネット上で見れるものは無いですかね? できれば学会で発表されている論文が良いのですが。 |
||
481:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:29]
|
||
482:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:38]
|
||
|
||
483:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:54]
どうやら制震派と免震派がバトルしているようですね。
提案ですが、23区内で ・制震のタワマン ・免震のタワマン をリストアップしてみませんか? そうすれば自ずと立地や仕様でデベにとってどっちがより仕様として上なのか、見当がつくと思いますね。 |
||
484:
匿名さん
[2009-08-25 23:56:09]
技術の成熟度がありますので、立地や仕様ではなく年代が重要です。
たとえば鹿島さんだとマンションは免震が多くなってきているのがわかります。 http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/jisseki/by.html 防災拠点有明の丘に採用されている技術を見れば国がどう考えているのか一目瞭然ですよ。 >構造・階数 :鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)2階建て、免震構造 http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/06/0216.pdf |
||
485:
匿名さん
[2009-08-26 00:05:27]
どうやら免震派はユーモアを備え余裕が感じられるのに対し、
制震族はソースも示せず自論を展開しているだけのようですね。 あまりにあっけない幕切れでした。ガンバレ制震族! |
||
486:
匿名さん
[2009-08-26 00:08:35]
鹿島さんは本社も免震で建て直したんですね。そういえば東雲の官舎も免震だったかな。
|
||
487:
匿名さん
[2009-08-26 00:09:02]
|
||
489:
匿名さん
[2009-08-26 00:25:47]
>>484
免震が多くなってきてるのは事実ですよ、そもそも。 だから 免震=安心=全体コストもよりかかる という論理になるのですか? このスレを最初から読みなおしたほうがいいと思いますよ。 それに増して、防災拠点有明の丘ごときで、日本という国の考えが代表される???あなた、おつむ大丈夫ですか? 要するに、立地や仕様という客観事実で比べられて圧倒されるのが嫌なだけじゃないの? |
||
490:
匿名さん
[2009-08-26 00:26:39]
長周期の影響食らった六本木ヒルズって制震だったの?
|
||
491:
匿名さん
[2009-08-26 00:32:15]
>このスレを最初から読みなおしたほうがいいと思いますよ。
ここまで自論を展開してきたのは認めますよ。人気スレになりましたからね。 >それに増して、防災拠点有明の丘ごときで、日本という国の考えが代表される???あなた、おつむ大丈夫ですか? そうカリカリしなさんなって。 >要するに、立地や仕様という客観事実で比べられて圧倒されるのが嫌なだけじゃないの? どうぞ今まで通り自己レスしてくださいっ。 誰もあなたの主張を阻害できませんよ。 削除依頼も無いと思いますしね。 |
||
492:
匿名さん
[2009-08-26 00:37:12]
>>488
>耐震等級の決定においては免震の効果は含まれていない。 正しいけど >従って免震だから耐震より躯体が弱いとかは無く、耐震と同等の耐震性は備わってる。 耐震等級は下がる場合が多い 耐震等級は下がったとしても、建築基準以上だけどね |
||
495:
匿名さん
[2009-08-26 00:44:28]
>493 そうですね、ハイブリット車が地球に優しい、と同じ論理になりますね、ハイ。
|
||
496:
匿名さん
[2009-08-26 00:48:16]
鹿島が本社を免振で建て直したのは、有名な話。
最もコストが安いからです。 |
||
497:
匿名さん
[2009-08-26 00:48:19]
|
||
498:
たろうさん
[2009-08-26 00:56:09]
ところで、東雲などの湾岸エリアって地震がきても大丈夫なの?
最近地震が多いから心配 アップルタワーって東雲のマンション、アパホテルが事業主みたいだけど、 何年か前、アパホテル、耐震偽装で騒がれてたよね。 大丈夫なのかな? |
||
500:
匿名さん
[2009-08-26 01:05:42]
アップルタワー、安い中古でてるね。投資用に買おうかな。
|
||
501:
たろう
[2009-08-26 01:24:35]
安いかな?
不動産会社の友達に、半年くらい前の成約事例見てもらったら、今の売却希望価格より安かったよ。 最近でも成約価格は売却希望価格からだいぶ下みたいで、半年前の成約価格と同じくらいかな。 そして分譲当時の値段まで、まだ下がりきっていないみたい。 分譲当時は坪160~200万くらいみたい。 売る側も、下げないときまらないんじゃないかな。 この5年くらいの開発ブームでこのエリアも若干はよくなったけれど、 まだまだ不便だよね。豊洲は町としてみれるけど、このあたりはね。 そして今は不動産会社も開発するお金もないし しばらくは街が発展する事はなさそうだよね。 あと、5~10年かけて、じわじわと下がり続けて、次のバブルがくるまで、上がる事はないんじゃない。 投資用で買う時期ではないとおもうけどね。 短期的に今年の5・6月が、昨年後半と比べて、よくなったっぽく報道されてるけど、 ちょっとあおりっぽいよね。 5~10年スパンで考えると、じりじりと下がるイメージじゃないかな。 |
||
502:
匿名さん
[2009-08-26 01:54:11]
どうだろうね。これから上がると考えると、今の価格は安いかもね。
アップルタワーは大林組だっけ?地震には安心かな? |
||
503:
匿名さん
[2009-08-26 07:58:19]
>上がると考えると
逆に下がると考えると高い。当然だが。 |
||
504:
匿名さん
[2009-08-26 08:03:14]
「免震が最も安い」を連呼してる人ってやけくそなのかな?
ソースも示せず議論の体をなして無いんだが。 |
||
505:
匿名さん
[2009-08-26 08:16:00]
湾岸連中が出てくるとすぐ坪単価等の話になるな。
で、鹿島の免震本社はS造、しかも地上14階。 ここの対象のタワーマンションはRC造で、概ね地上30階以上。 こういった異質の建築物を並べても有意義な話にはならないし、 その違いが分からない免震タワー購入者はWikipediaとallaboutを 眺めて喜んでいたが幸せだろう。 鹿島の実績を見たが、最近でも超高層の代表物件は全て制震だな。 施工コスト削減を徹底した湾岸タワー(キャピタルマークタワー)だけ免震。 |
||
506:
匿名さん
[2009-08-26 08:18:10]
|
||
508:
マンション住民さん
[2009-08-26 08:58:36]
>>484
>防災拠点有明の丘に採用されている技術を見れば国がどう考えているのか一目瞭然ですよ。 >構造・階数 :鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)2階建て、免震構造 >http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/06/0216.pdf まったく免震さんは頭が悪いな。 これまでのレスの中で低層+免震が危険だなどと言っている人は誰もいないぞ。 低層+免震は合理的。 危険なのは超高層+免震。 |
||
509:
匿名さん
[2009-08-26 09:31:52]
まぁ自己レスだらけのスレなんか誰も信用しないけどな
|
||
511:
匿名さん
[2009-08-26 10:30:53]
|
||
512:
匿名さん
[2009-08-26 10:57:34]
そろそろ制振の良いところ教えてケロ
|
||
513:
匿名さん
[2009-08-26 11:22:32]
|
||
515:
匿名さん
[2009-08-26 12:13:14]
地震に強く作られているのは、駅とか病院のような建物。
例えば地下鉄の駅もかなり頑丈に作られている。 そうすると、大江戸線、副都心線の東新宿駅の真上にあって、マンション共有施設に駅がついている 東新宿レジデンシャルタワーは、かなり頑丈といえる。施工は清水。 |
||
516:
匿名さん
[2009-08-26 12:31:13]
長い歴史の間、五重塔が倒壊しないのはその免震構造にあると言われている。施行は名工。
|
||
517:
匿名さん
[2009-08-26 12:33:41]
制震の良い所はお手軽ポン付けで地震対策した気になれるところだろうね。
本当は制振なわけで、これを理解できていない向きが多い。 |
||
518:
マンション住民さん
[2009-08-26 12:34:23]
|
||
519:
匿名さん
[2009-08-26 12:50:05]
オフィスビルでも免震いっぱいありますね。
http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/jisseki/bm-tokyo.html |
||
520:
マンション住民さん
[2009-08-26 12:54:18]
>>514
・2004年~2007年頃竣工のマンションは設計は2003年以前。 その頃は長周期地震動で超高層+免震が危ないなんて知られていなかったので、 いろいろな物件で免震が使われた。 ・その後、2003年の苫小牧の地震などで超高層+免震が危ないと知られるようになったので、 最近の都心の超高層タワマンには免震仕様は一棟もない。 ・だが、免震はコストが安いというメリットがあるので、コストを削りたい物件では依然として使われている。 こう考えると実にすんなり納得できますね。 |
||
521:
マンション住民さん
[2009-08-26 13:21:13]
>>519
>オフィスビルでも免震いっぱいありますね。 >http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/jisseki/bm-tokyo.html 内野(株)本社ビル 東京都中央区 2003 免震構造 絵を見ると7階建て http://www.uchino.co.jp/aboutus/history.html 鹿島本社ビル 東京都港区 2007 免震構造 14階建て http://www.kajima.co.jp/news/press/200707/19m1fo-j.htm 共同通信社 研修・交流センター 新築工事 東京都杉並区 2007 免震構造 4階建て(「杉並区」は間違いのようだ) http://www.kajima.co.jp/news/digest/mar_2008/highlight/index-j.htm SIA青山プロジェクト新築工事 東京都渋谷区 2007 免震構造 9階建て http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080704/524067/ オフィスビルでも免震はいっぱいありますが、 超高層+免震は1個もないですね。 |
||
522:
匿名さん
[2009-08-26 13:29:15]
六本木ヒルズは、免震プラス制震、なんですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
<<制震>>
建物内部の骨組みに制震装置(ダンパーなど)を取り付け、地震の揺れを軽減する方法。
一度受けた衝撃を建物内で吸収し、上階の震動増幅を減少させる。高層マンションでは
強風よる揺れにも効果がある。コストは耐震構造と免震構造の中間程度といわれている
<<免震>>
基礎と建物の間に積層ゴムなどの装置を取り付け、地震の揺れを建物に伝わりにくくする
方法。建物自体への揺れを直接的に減少させる点が、耐震・制震構造とは根本的に異なる。
家具転倒の可能性も減少するが、コスト面では耐震・制震に比べ割高となるようだ
http://article.home-plaza.jp/article/howto/007/