23区内で地震に強いタワーマンションを比較するスレです。
構造や設備など細かく比較していきましょう。
※比較項目
[耐震][制震][免震]
[コンクリート品質][エレベータ][非常用水][食料備蓄]
[価格][セキュリティ]など
[スレ作成日時]2009-08-11 11:04:00
[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]
473:
匿名さん
[2009-08-25 23:00:40]
|
474:
匿名さん
[2009-08-25 23:10:53]
ウィキペディアは信頼性が低いのでどんな分野であれソースにするのはやめたほうがいい。
オールアバウトはそれよりはましだが、この記事はよく読むとこんなことを言っているね。 >(免震は)建築コストは数%アップする程度 >(制震は)建築コストは免震構造に比べて低くて済む 耐震の建築コストを100とすれば免震は「数%アップ」ということは104くらい? 制震は「低くて済む」といっても100以下はないはずだから102くらいということ? なんだかとても嘘くさい数字だね。 |
475:
匿名さん
[2009-08-25 23:14:51]
どうやらこのスレには制震タワーが売れてくれないと困る人がいるようですね。
現実には409さん、416さん、453さん、461さんの意見が正論のようです。 匿名掲示板の情報を頭から読むより、専門家の責任ある言葉の方が重みがありますね。 |
476:
匿名さん
[2009-08-25 23:24:52]
>耐震の建築コストを100とすれば免震は「数%アップ」ということは104くらい?
>制震は「低くて済む」といっても100以下はないはずだから102くらいということ? >なんだかとても嘘くさい数字だね。 うーん、どうしてでしょう?嘘くさいの根拠は何ですか? たとえば工事費数千万の戸建てでは免震装置数百万、制震装置50~100万みたいですから、 免震によるコストダウンを考慮するとべらぼうに外れている気もしないです。 |
477:
匿名さん
[2009-08-25 23:28:52]
Wikipediaやallaboutを参照で持ってこられても、
Hot Pepperで接待用のお店を「人気みたいです!」って持ってこられるようで困ってしまうが、 構造専門家の特に影響力のある人が揃って昨今の免震+超高層の危険性を大合唱しているわけで。 タワー免震がコスト削減の重要な手法であることは、建設会社の技術資料を見れば一目瞭然。 できるだけ躯体コストを下げるための効果的な手法がタワー免震だと心得るべき。 ちなみに、免震が耐震より建築コストが安くなる境は概ね地上30階。豆知識な。 設計が一番難しいのは間柱の制震。免震は装置メーカーを頼れるので少し楽。これも豆知識な。 |
478:
匿名さん
[2009-08-25 23:31:19]
>現実には409さん、416さん、453さん、461さんの意見が正論のようです。
--- No.416 by 匿名さん 2009-08-20 23:18 >>408 ジャンプすれば? --- 正論だな。 |
479:
匿名さん
[2009-08-25 23:36:48]
どうやらこのスレには免震タワーを買って「安全を金で買った」と思い込んでいたら、
免震が実は一番安いと指摘されてしかも長周期地震動の危険もあると指摘されて、 不安で不安でどうしようもない人が大勢いるようですね。 |
480:
匿名さん
[2009-08-25 23:40:26]
>>477
なるほど、構造専門家の人から見たらAllAboutは陳腐な牛丼のような記事なんですね。 できればその権威ある構造専門家の意見や、建設会社の技術資料を拝見したいのですが、 インターネット上で見れるものは無いですかね? できれば学会で発表されている論文が良いのですが。 |
481:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:29]
|
482:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:38]
|
|
483:
匿名さん
[2009-08-25 23:41:54]
どうやら制震派と免震派がバトルしているようですね。
提案ですが、23区内で ・制震のタワマン ・免震のタワマン をリストアップしてみませんか? そうすれば自ずと立地や仕様でデベにとってどっちがより仕様として上なのか、見当がつくと思いますね。 |
484:
匿名さん
[2009-08-25 23:56:09]
技術の成熟度がありますので、立地や仕様ではなく年代が重要です。
たとえば鹿島さんだとマンションは免震が多くなってきているのがわかります。 http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/jisseki/by.html 防災拠点有明の丘に採用されている技術を見れば国がどう考えているのか一目瞭然ですよ。 >構造・階数 :鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)2階建て、免震構造 http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/06/0216.pdf |
485:
匿名さん
[2009-08-26 00:05:27]
どうやら免震派はユーモアを備え余裕が感じられるのに対し、
制震族はソースも示せず自論を展開しているだけのようですね。 あまりにあっけない幕切れでした。ガンバレ制震族! |
486:
匿名さん
[2009-08-26 00:08:35]
鹿島さんは本社も免震で建て直したんですね。そういえば東雲の官舎も免震だったかな。
|
487:
匿名さん
[2009-08-26 00:09:02]
|
489:
匿名さん
[2009-08-26 00:25:47]
>>484
免震が多くなってきてるのは事実ですよ、そもそも。 だから 免震=安心=全体コストもよりかかる という論理になるのですか? このスレを最初から読みなおしたほうがいいと思いますよ。 それに増して、防災拠点有明の丘ごときで、日本という国の考えが代表される???あなた、おつむ大丈夫ですか? 要するに、立地や仕様という客観事実で比べられて圧倒されるのが嫌なだけじゃないの? |
490:
匿名さん
[2009-08-26 00:26:39]
長周期の影響食らった六本木ヒルズって制震だったの?
|
491:
匿名さん
[2009-08-26 00:32:15]
>このスレを最初から読みなおしたほうがいいと思いますよ。
ここまで自論を展開してきたのは認めますよ。人気スレになりましたからね。 >それに増して、防災拠点有明の丘ごときで、日本という国の考えが代表される???あなた、おつむ大丈夫ですか? そうカリカリしなさんなって。 >要するに、立地や仕様という客観事実で比べられて圧倒されるのが嫌なだけじゃないの? どうぞ今まで通り自己レスしてくださいっ。 誰もあなたの主張を阻害できませんよ。 削除依頼も無いと思いますしね。 |
492:
匿名さん
[2009-08-26 00:37:12]
>>488
>耐震等級の決定においては免震の効果は含まれていない。 正しいけど >従って免震だから耐震より躯体が弱いとかは無く、耐震と同等の耐震性は備わってる。 耐震等級は下がる場合が多い 耐震等級は下がったとしても、建築基準以上だけどね |
495:
匿名さん
[2009-08-26 00:44:28]
>493 そうですね、ハイブリット車が地球に優しい、と同じ論理になりますね、ハイ。
|
<<制震>>
建物内部の骨組みに制震装置(ダンパーなど)を取り付け、地震の揺れを軽減する方法。
一度受けた衝撃を建物内で吸収し、上階の震動増幅を減少させる。高層マンションでは
強風よる揺れにも効果がある。コストは耐震構造と免震構造の中間程度といわれている
<<免震>>
基礎と建物の間に積層ゴムなどの装置を取り付け、地震の揺れを建物に伝わりにくくする
方法。建物自体への揺れを直接的に減少させる点が、耐震・制震構造とは根本的に異なる。
家具転倒の可能性も減少するが、コスト面では耐震・制震に比べ割高となるようだ
http://article.home-plaza.jp/article/howto/007/