東京23区の新築分譲マンション掲示板「[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-26 04:01:32
 
【特集スレ】23区内の地震に強いタワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

23区内で地震に強いタワーマンションを比較するスレです。
構造や設備など細かく比較していきましょう。
※比較項目
[耐震][制震][免震]
[コンクリート品質][エレベータ][非常用水][食料備蓄]
[価格][セキュリティ]など

[スレ作成日時]2009-08-11 11:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]

319: マンコミュファンさん 
[2009-08-18 17:07:00]
湾岸の営業さん?

論理のすり替えはいかんよ

× まだ買い時じゃない、もっと良くなるなんて言ってる輩はいつまでたっても買えない。

○ 必須の機能を満たしていない新製品について買い時ではないといった批評と同じ。

地盤が強固で長周期地震で大きく揺れないところで低層マンションやタワーを買えばいいんでしょ

役に立つ情報おくれよ

もしくは疑いのないマンションを売ってくれよ
320: 匿名さん 
[2009-08-18 17:07:00]
>>317
>耐震タワーに制振や免震の装置を後付けできないのですか?
>追加投資の額次第では耐震タワーを買って後付けもありかと。
素人考えでも、それは膨大な構造強度計算のし直しと、当然ながらの膨大な費用が見込まれる気が・・・
立て直したほうが早いんじゃない?


関係ないけど、
長周期の問題が提示されてから、タワーマンションが振り子のように揺れるイメージの誤解する人が多くなった気がする。
321: 匿名さん 
[2009-08-18 17:21:00]
タワーは振り子(の逆)のように揺れないですよね?

くねくね揺れるんですよね?
322: 匿名さん 
[2009-08-18 18:00:00]
どうも一部の人は誤解しているようだが、
長周期地震動に関して、台地上なら地盤が良いから安全だろうと思いこんでいるなら、それは間違い。
関東平野で長周期地震動が増幅される現象は、地下3000~4000メートルのあたりの地質構造が影響している。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050426/pr2005042...

なので長周期地震動の影響は、台地上の六本木も埋立地の豊洲も大差ない。
八王子あたりまで行けばだいぶ変わってくるけどね。

また、長周期地震動の恐ろしさは、建物が建っている場所の地質構造で決まる地震波の卓越周期と、
その建物の固有周期とが一致して、揺れがシンクロすることにある。

東京では、卓越周期はおよそ7秒。
http://saigai.eri.u-tokyo.ac.jp/saigai/chuetsuoki/wave/index.html

50階から70階建てのオフィスビルは、固有周期がおよそ7秒となる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/07/index1.html

前に長周期地震動の被害に遭った六本木ヒルズ森タワーはまさにこれに当てはまる。
一方、40階建て程度のよくあるタワーマンションでは、固有周期は3秒以下。
なので長周期地震動の被害が出るとは考えにくい。

だが、60階建てくらいになってくると、もしかしたら被害が出るかもしれない。
また、建物の固有周期は単純に地上からの高さで決まるのではなく、基礎の深さも関係してくると思われるので、
埋立地にある基礎の深いタワーマンションでは被害が出やすいかもしれない。
323: 匿名さん 
[2009-08-18 18:07:00]
東雲涙目
324: 匿名さん 
[2009-08-18 18:09:00]
固有周期を長くする要因として、軟弱地盤と免震構造が考えられるのでは?
325: 匿名さん 
[2009-08-18 18:34:00]
>前に長周期地震動の被害に遭った六本木ヒルズ森タワーはまさにこれに当てはまる。
これも良く例に出されるけど、
実際、森タワーのEVのワイヤーが切れただけじゃなかったっけ?
劣化や瑕疵があれば、長周期でなくても同じ事態だったのじゃないかと。

確か前後して、EVのワイヤーの不具合があちこちで見つかった気も。。。

大きな地震があって、部屋の中のものが壊れるとか、劣化してる水道管などが部分的に破損するのは重大な課題とは思えないのだけど。。。<物件個々の問題だと思う。
326: 匿名さん 
[2009-08-18 18:43:00]
免震が長周期波に対して弱いのは長周期波の周期と共振するからなんですよね?逆に通常の短周期(?)の地震波の場合、逆に耐震構造の建物が共振して被害を受けることにならないのでしょうか?素人考えで申し訳ありません。
328: 匿名さん 
[2009-08-18 22:51:00]
>>310

>現在、都心タワー以外に都心低層マンション&茨城免震マンションを含めて検討中

検討にずいぶん開きがありますが
広さ的には同じ値段なら茨城200平米で都心50平米とかですか?
一長一短の内訳を教えてください
329: 匿名さん 
[2009-08-18 23:29:00]
>広さ的には同じ値段なら茨城200平米で都心50平米とかですか?

相場感覚なさすぎ つくばって地方の割に結構高くなかったっけ?
330: 匿名さん 
[2009-08-18 23:39:00]
つくばはバブル当時高騰したなぁ。
条件良い土地の坪単価200万円以上してた。
しかも、売ってやる、って感じの不動産屋ばかりで駆け引きしてくる。
結局駆け引きのせいで買えなかったが、バブル崩壊して土地価格は急落。
買えないで結果オーライだった。
つくばEXの開通で、また相場上がったの?もうどうでもいいけど。
331: 匿名さん 
[2009-08-18 23:48:00]
茨城が坪100程度で都心が坪400と仮定して
サラリーマンの手の届く上限6000万前後の物件くらいかなと思ったのですが
茨城はもっと高いんですかね?正直良くわかりません
千葉あたりで坪120とかがゴロゴロしてたのでそれより安いと思ってました
332: 匿名さん 
[2009-08-19 00:02:00]
>>324
免震構造とは要するに建物の固有周期を長くしてやることで短周期の地震動との共振を防ぐというもの。
http://www.kuraka.co.jp/sanki/05tech/04mensin_tec2.html
http://www.taisin-net.com/solution/online_seminer/mensin/b0da0e000000c...

免震構造を入れたためにかえって長周期地震動とシンクロしてしまう恐れについては、
いま議論となっているところ。これについては両論あるようだ。
http://hisgrace.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-664b.html

軟弱地盤?地盤と建物の固有周期とは関係ない。
ただし上でも書いたように基礎が深い建物は固有周期が長くなる可能性はあるかもしれない。

>>326
上のリンク先にもあるように通常の地震では周期1秒以下の地震動の成分が強い。
建物の固有周期によってはこれと共振して大きな被害を受けることもあるようだ。
だが固有周期が1秒以下なのは10階以下の建物にあたるので、通常のタワーマンションでは共振は起きない。

なお、土地の地質構造によっては、その土地の卓越周期が4秒程度となる場合もありうる。
この場合、周期4秒程度の地震波が増幅されることになる。
もし、このような場所に60階建て・固有周期4秒程度のタワーマンションが建っていれば、
長周期地震動の被害が出るかもしれない。
日本ではどうやら大阪と名古屋で卓越周期が4秒程度らしいということで問題になっているところだ。

東京では卓越周期が7秒程度らしいので、もし将来100階建てのマンションが建てば、
長周期地震動の被害が出るかもしれない。
また、関東平野でもより山に近いほう(例えば茨城あたり)では卓越周期が7秒より短く、
より低い建物で長周期地震動の被害が出るかもしれない。

>>325
タワーマンションが共振することで、ソファーやベッドが大きく動かされ、
人が圧しつぶされるなんてことは起きるかもしれない。
333: 匿名さん 
[2009-08-19 00:24:00]
>東京では卓越周期が7秒程度らしいので、もし将来100階建てのマンションが建てば、
>長周期地震動の被害が出るかもしれない。

六本木ヒルズの例は?
335: 匿名さん 
[2009-08-19 00:40:00]
>>332
Thanks!
どのマンションでもMRで卓越周期と固有周期を確認できるものなの?
336: 匿名さん 
[2009-08-19 01:05:00]
>免震構造とは要するに建物の固有周期を長くしてやることで短周期の地震動との共振を防ぐというもの。

と書いてるのにおかしなこと書いてるよ(以下)

>日本ではどうやら大阪と名古屋で卓越周期が4秒程度らしいということで問題になっているところだ。

これは免震で建てれば効果的ということでしょ?
(卓越周期が短いところに固有周期を長くする免震なのだから)

>また、関東平野でもより山に近いほう(例えば茨城あたり)では卓越周期が7秒より短く、
>より低い建物で長周期地震動の被害が出るかもしれない。

茨城で耐震の超高層だと長周期地震動の被害の可能性があるけど
茨城で免震や制震の超高層だと効果的ということでしょ?
(上と同様で都心に比べ卓越周期が短い茨城に固有周期を長くする免震なのだから)
337: 匿名さん 
[2009-08-19 02:29:00]
>>333
固有周期7秒の建物は、
鉄骨造で階高4.5mのオフィスビルなら50階から60階程度、
鉄筋コンクリート造で階高3.4mのタワーマンションなら100階程度。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/07/index1.html

>>335
建物の固有周期はおそらく正確に算出できるものではなく、
土地の卓越周期の計測はもっと難しい。(地震計を設置して大地震を観測する必要がある。)
現状、デベで対応しているところはないのでは?正確には知りませんが。

>>336
私の文章のどこがおかしいのかさっぱりわかりません。日本語でお願いします。

「卓越周期が4秒の土地に、固有周期が4秒の建物を建てたら、長周期地震動の被害を受けてしまう。
だが、その建物に免震装置を入れれば、固有周期を4秒よりも長くすることができるから、
長周期振地震動の被害を避けることができる。」とおっしゃりたいのでしょうか。

これについては、私が
>いま議論となっているところ。これについては両論あるようだ。
と書いているとおり、そう都合よくいくかはまだ議論の最中というのが現状かと思います。
338: 匿名さん 
[2009-08-19 06:19:00]
超高層建築で必ず設計で取り入れる「免震設計」と、
免震装置を基礎と躯体の間に入れた「免震構造」がごっちゃになってないかな?

場面によって使い分けや混同をする専門家もいるので、分かりにくいけど。

旧丸ビルが三菱地所が最新の技術を惜しみなく投入したのに地震に弱かった(共振→破壊)のは、
短周期との共振の免震設計が結果として十分でなかったため。
ただ、これを教訓に少なくとも低~中層のビルでは通常の地震対策には万全を期すようになった。

あるつり橋が、開通の式典でパレードの行進をしたら、その時の行進が固有周期と共振し、
橋が破壊し落ちたという話があるが(実話かは知らない)、これも車の通行や風による揺れは
当然設計に盛り込んでいたが、パレードの行進は想定していなかったため起こった。

よって長周期が問題となる。まず、対応する地震計がない。広範囲での測定ができない。
過去の情報もない。とりあえず南海地震を想定しシミュレーションするしかない。
旧丸ビルやつり橋のような爆弾が、あちこちに眠っているわけだ。
339: マンション投資家さん 
[2009-08-19 06:24:00]
>338免震設超高層建築で必ず設計で取り入れる「免震設計」と、

免震設計て何?聞いたことないぞ、うんな物。
「耐震設計」とか「制振設計」をごちゃ混ぜにしてないかい?
340: 匿名さん 
[2009-08-19 06:40:00]
免震装置の賛否両論は、大局では専門家が正しく免震装置を売ってるブログ(ニコデモ)が間違い。
ブログは論点が違うように思い、免震装置を入れた建物でも長周期地震動を想定したら、
通常の耐震建物と同等以上の地震対策をしていないと危険である、と理解するのが素直だろう。

・免震装置は地震動を長周期化する → 専門家、ブログとも同じ認識

・免震装置は長周期地震動と共振する → 専門家の認識

 ブログは「つまり地震の卓越周期が免震建物の固有周期と一致しても共振して大きく増幅することはない」と
 「大きく~ない」をあえて使って共振による増幅がある事実を薄めようとしている。
 おそらく彼の基準で「大きい」場面とは、病院が破壊されることを示す。
 以前のエントリーでは「免震装置があれば地震中も手術を続行できる」とさえ言ってる(笑)ので、
 長周期の影響は彼もこの記事を読むまで認識していなかったし、想定外だったと分かる。

このブログもよく読むと「間柱ダンパーを用いちゃんと設計された制震構造が無難」と分かるが、
いずれにせよ免震装置で飯を食ってるサラリーマンの独り言と見るべきだろうし、
超高層+免震装置についてはブログではまったく想定されていない。

 免震装置は地震動を長周期化する
   ↓
 じゃあ免震装置入れれば躯体の設計強度は落とせるね
   ↓
 安くしたいから鉄筋とコンクリはじゃんじゃん減らしてしまおう
   ↓
 「○○区初、最新の超高層免震タワー誕生!」
   ↓
 検討者「わーい、地震で超安全な免震なのに安ーい^^」
   ↓
 免震装置と共振する長周期地震動が起きたら?
   ↓
 専門家「躯体強度を落としていたら未知数(キリッ」
 デベ「・・・長周期ってなんすか?」

現実はこんなもんでしょ。ごく最近では超高層の建築許可で長周期対応をつっこまれるらしいが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる