有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13

562: 匿名さん 
[2009-08-30 12:43:10]
同じ千葉県ご出身の方は大勢いらっしゃいますか?
563: 匿名さん 
[2009-08-30 12:45:46]
雑草の生え具合がどうにもゲンナリさせられる。
なんで抜かないの?
565: 匿名さん 
[2009-08-30 13:12:43]
そもそも植木にケチりすぎだよ。自動水撒きの設備もないじゃん。
人手でしっかり水撒けばいいんだろうけど雑草すら抜いてない管理じゃねぇ。。。
そりゃ枯れるわ。
566: 匿名さん 
[2009-08-30 17:56:38]
まぁ、安いですし、このくらいいいじゃないですか。
来年になったら、また値段上がりそうだし。。。。買う時期が良かったかなぁ。
567: 匿名 
[2009-08-30 17:57:47]
植木、植木って、バカのひとつ覚えみたいに・・・
なんかそういうことチマチマ・ネチネチ書いてて楽しい? 夏なんだし、もっと楽しいことしなよ(笑)!
568: 周辺住民さん 
[2009-08-30 18:17:42]
>お答え頂いたついでに甘えて伺いますが、ガソリンスタンドは近いのでしょうか?個人的には今ENEOSを使っているのですが(安ければどこでも構わないんですけど(笑))。あと、首都高の入口・出口は、豊洲を使用されていらっしゃいますか?例えば都心方面等への場合。

有明方面、CTA・ガレを越えたあたりにセルフがあります。フルサービスなら豊洲にも東雲にも枝川にもありますね。首都高は、東方面は新木場、西方面はお台場、渋滞回避時に木場を利用します。豊洲も一度利用しましたが、少し遠回りになるので、これは好き好きです。

総じて道路は便利ですが、都内は車が便利な商業施設が少ない。。。
569: 匿名 
[2009-08-30 22:21:38]
この近辺では三ツ目通りの出光の辰巳SSが安いですよ。
あとは私がよく行くのは新砂にある明治通り新木場SSで、フルサービスで有明辺りより2円くらい安くオススメです。その近くのエネオス新木場SSも安いですよ。
570: 購入検討中さん 
[2009-08-31 14:02:49]
568 569さん、

ご親切にありがとうございます。
大変助かります。

556さん、

ありがとうございます。素敵ですねー。
ご満足していらっしゃる事を伺うと、伺った方としてもとっても気分が良いです(笑)

すべてのマンションに長所・短所ってあるものだと思いますので、
色々な点を総合的に考えて、そしてある程度直感的に、
ここだ!と思える物件に出会えるかどうかだと思っています。

共用部がすごく立派なマンションも住んだことがあり、
エントランスくらいは豪華なところがいいかな、と思っていましたが、
何回か伺っているうちにビーコンでも充分だと思いました。
(そもそもタワーでないマンションだったらエントランスの規模なんてあの1/10以下ですよね(笑))
三井・住友系の最近のタワーに比べると室内の装備は若干落ちる部分もありますが
(最上階だけは十分のようですけれど)、
ビーコンは建物そもものは他に引けをとらない、非常に優れたものであることが分かりました。

また、こういう口コミサイトで販売に苦戦しているという話しも見ましたが、
ここ数回MRに伺うった中ではどの時間もいつも見学・商談中の方がいて、
営業の方に伺うとお部屋の申込みがかなり進んでいるようです。
(細かい事は書きませんがセールストークではないようです)
駐車場は一杯で、自走・機械式ともに空車がほとんどないとのことです。
ビーコンも満室になる日も近いんじゃないでしょうか。

もしよろしければ皆さんがビーコンにお決めになった決め手をお教え頂ければありがたいです。
571: 匿名さん 
[2009-08-31 14:44:14]
豪華過ぎずほどほど感が魅力。
賃貸はライバル多くてちょっと苦戦しそうですが。
572: 匿名さん 
[2009-08-31 20:45:22]
タワーではあるけど結局ハセコー物件なんですよね。
庶民の癖に妙に背伸びしてるようなのよりよっぽど良いけど。
573: 匿名さん 
[2009-08-31 22:31:58]
ここは大成建設だったはず。長谷コーは、販売提携じゃなかったっけな?
574: 匿名さん 
[2009-08-31 23:28:51]
施工は大成建設です。

そうですね、販売提携を長谷工が。
いわゆるハセコー物件ではありません。

575: 匿名さん 
[2009-08-31 23:52:46]
ということは高級物件ですね。
576: 匿名さん 
[2009-08-31 23:59:21]
豊洲に比べると、そんなに高くなかったと思います。
577: 匿名さん 
[2009-09-02 15:19:03]
面白いサイトを見つけてみました。

もちろん良し悪しあるのでしょうが、
免震・広い室内専有面積・2.6Mの天井高という優れたハード面、
オール電化・シンプルでデザイン性高い共有部等のソフト面、そして坪平均単価250という価格。
総合的に判断するととてもいいマンションだと思います。

"from" daily web manazine I 男達よ、もっとセクシーに
いま狙うべきはデザイン至上マンション > BEACON Tower Residence
http://form.allabout.co.jp/s/090429/index3.htm

専門家が評価したベストマンションとは?
マンション評価ナビによる高評価ランキング・ベスト10で9位(2008/5/26掲載)
http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20080526A/index....

http://www.mansion-hyoka.com/index.php?mode=details_old&id=116&...
578: 匿名さん 
[2009-09-02 15:28:30]
湾岸の杭打ちで免震タワー、ですか。。。
579: 匿名さん 
[2009-09-02 19:33:17]
さらにオール電化なので耐災害性は★★★ですね。
580: 匿名さん 
[2009-09-02 21:13:37]
数年後は、このあたりも高級住宅地って思われるようになるんだろうなぁ。
581: 匿名さん 
[2009-09-02 21:15:08]
今も富裕層やジャニやゴッド姉さんが住んでますが。。。
582: 匿名さん 
[2009-09-02 21:37:03]
リバーサイドで豪奢なタワーが多いからね。
プラウドができたらまた一段上がるんじゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる