前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
961:
匿名
[2010-05-28 00:12:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
962:
物件比較中さん
[2010-05-29 18:48:48]
何戸位残っているのでしょうか?あるいは売れたのでしょうか?
確かに長期戦で売っていくって言ってましやが。 でも3年も5年も掛かったら新築価格は維持できないですよね。 どの位価値が下がるものでしょうか?ご存知の方(業者さんでも結構です)、教えてください。 |
||
963:
匿名さん
[2010-05-30 00:44:13]
あと約200!!
|
||
964:
物件比較中さん
[2010-05-31 14:03:17]
|
||
965:
匿名
[2010-06-08 09:44:10]
みなさん、残り戸数を気にされているようで。419-341=78です。
|
||
966:
匿名
[2010-06-08 21:51:49]
本当ですか?もっと残ってそうに見えますが・・・。
|
||
967:
通りすがり
[2010-06-10 01:17:01]
いやいや半分はまだ残ってますって。。。
南だって左半分ほとんど空いてるんじゃないですか |
||
968:
匿名さん
[2010-06-10 09:26:44]
私は後悔してますよ。人生最大のミスを犯しました。その意味は間もなく分かります。
|
||
969:
サラリーマンさん
[2010-06-10 09:57:06]
965さんの言うことは、本当ですよ。
|
||
970:
通りすがり
[2010-06-11 02:19:12]
↑そうなんですか・・・??そうは見えないですけどねぇ。。
何かしら根拠があってこそのことでしょうし。。 968さんの人生最大のミス。。が気になりもしますが聞くのが怖い気も。。 |
||
|
||
971:
匿名さん
[2010-06-11 10:38:05]
|
||
972:
匿名さん
[2010-06-11 11:39:22]
968は完全なるアラシです。いたるところに書き込みしてますね。
|
||
973:
遅レス
[2010-06-25 01:58:47]
↑あらしかいっ!!
最近よく引越しトラックがマンション左下に停まってますね。 ・・・・出て行く方々ではないですよね。。 |
||
974:
匿名
[2010-06-25 21:52:34]
板橋本町近くにどでかい空き地があります。
どうもスミフらいしです。 200戸くらいか |
||
975:
匿名
[2010-06-26 09:56:31]
そういえばちょっと風がある日に隣のUNIQLOに買い物に行ったとき、このマンション周辺はやたらと風が強かったんだけど
低層階でもベランダに洗濯物干せるのかなって疑問に思いましたょ |
||
976:
通りすがり
[2010-06-27 01:40:45]
↑脇の小道はかなり強風が吹きます。
住民ではないので洗濯物うんぬんはわかりませんが、今日は風が強いなと思う日は 自転車などで脇の小道を横断するように通っては絶対いけません! 「強風注意」という看板が必要だと思います。 横殴りの風で車道へ派手に転ぶおばさんを助けたことあります。 |
||
977:
通りすがり
[2010-07-10 10:33:30]
強風になったのもこのマンションができてからなんですけどね。
いわゆるビル風ってやつなんだと思いますよ。 |
||
978:
匿名さん
[2010-07-12 16:07:30]
↑
でっ?? |
||
979:
匿名さん
[2010-07-17 16:20:44]
これが建つ前はいい街だったんだけどね、常盤台。
戸建て住宅地を抜けてマンションへ帰る気分ってどんなんだろう。 |
||
980:
周辺住民さん
[2010-07-19 03:57:59]
だからココは常盤台ではなく『前野町』しょせん前野町住民なのですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |