前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
941:
匿名さん
[2010-04-22 15:20:46]
参考までに、中古成約価格などをもとにした住まい波乗りの調査では、ときわ台の新築マンション適正坪単価は@182万くらいだそうです。
|
||
942:
匿名さん
[2010-04-22 19:44:11]
南側高層階に限っていえば、マンション本体の価値4千万半ば、
眺望に1500万といったところでしょうか。 30年住んだとして、毎年50万円で、あの眺望が確保できればよしと考えることも。 あくまでも、南側高層階のお話ですが。 |
||
943:
匿名さん
[2010-04-22 21:40:31]
No.942>
たしかに。 高台に建っているので、低い土地に比べると2~3階くらい高い位置から見晴らすって感じですものね。 周りは低い建物しかないし。。 しかし18階がほとんど売れてるって、この時代どういうこと・・・。 |
||
944:
匿名
[2010-04-24 10:25:08]
@250
せめて @200 新古だから @185 貧乏人のたわごと |
||
945:
匿名さん
[2010-04-27 00:12:38]
昨日東上線に乗ったら社吊りにこのマンションが出ていましたね。
曰く、新登場!いよいよ新モデルルーム公開!! こんな感じでした。 新しいモデルルームが登場って、???な感じですが・・・。 最近あちらこちらでこのマンションの広告を見かけるようになりました。 スミフもいよいよ尻に火が付いて本気で完売に向けて動き出したのかな。 |
||
946:
匿名さん
[2010-04-27 02:23:21]
空き部屋 全室モデルルームなんじゃないですか(笑)
家具付き販売戦略 |
||
947:
匿名さん
[2010-04-28 12:10:22]
素朴な疑問なんですが、
価格が全体的にかなり下がってきている市況の中で、本当にこの↓値段で未だに販売しているんですか? http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00043935/layoutlist/ ここをこの値段で買う人はもう誰もいないと思うのですが・・。 |
||
948:
匿名さん
[2010-05-03 10:33:56]
5年かけて売り切るそうですよ
だからあと3年小出し小出しにして それでも売れず最終年に値下げかねえ |
||
949:
入居済み住民さん
[2010-05-09 01:41:09]
すごく久々に見たら、色々書いてありますね。これから購入されたい人達への情報は
少ない感じではありますが。 住民からの情報としては、まず、住民の感じはみんな良いですね。 高い(←これは認めます!)物件を買ってしまった 人達だから、裕福というよりも性格が鷹揚なのかな、と思うことが多いです。 エレベーターや駐車場での挨拶、譲り合いなどはとても気持ちよいです。 毎日のことですから。 隣の三徳のスーパーや24時までやっているスポーツジムを利用するのであれば さらに、目の前のバス停という利点は、住んでみてから利便性をしみじみ感じます。 いかんせん、高いですよね。価格をどういう風に評価するかは人それぞれでしょう。 私達はとても満足しています。 価格は下げても良いと思いますが、ぎすぎすした人達がはいってこられるのは 困り者で、お得な物件になっても今まで通りゆったりした人たちが入居してくれたら嬉しいですね。 管理費などは売主負担ですから高騰する心配はありませんので、別に心配もしてませんが。 空いていてもそれはそれでエレベーターがいつでもすぐ来るなんていうメリットも あります。(ほんとすぐ来ますから!)(笑) |
||
950:
購入検討中さん
[2010-05-10 20:54:24]
以前の書き込みで保育園がなくなるとありましたがまだやっていますよね?
未就園児がいるので気になっています! |
||
|
||
951:
匿名さん
[2010-05-10 22:21:22]
保育園は撤収したそうですよ
空きが多いですからね。。。 近所の人の話なので確報は営業さんに確認してください |
||
952:
購入検討中さん
[2010-05-10 22:55:47]
会社は変わりましたが、保育園はありますよ。
会社が変わって、子供の人数も増えて今はすごく助かってます。 |
||
953:
匿名はん
[2010-05-11 18:53:55]
あらあら、久しぶりに見たら、なんか良く分からない書き込みがふえましたね。保育園ですが、現在は、コスモメイトという会社が運営しています。但し、空きはないですよ。すべて、定員に達しています。私のところも、来年預けたいなと思っていますが、キャンセル待ちなので、なんともいえない状況です。まあ、マンション住民が優先権を持っているので、外の方よりも有利ですが。。。
|
||
954:
匿名
[2010-05-18 17:52:42]
いよいよカキコミすらなくなってきましたね
|
||
955:
購入検討中さん
[2010-05-18 20:09:14]
他の営業さんの書き込みが減ったからじゃないの
|
||
956:
匿名さん
[2010-05-20 09:36:34]
他の売れている高級物件をライバル視しているのは、ココの営業と住民さんだけなのでは?
|
||
957:
匿名さん
[2010-05-23 21:05:38]
スーモにまだ出てきますね いつになったら売れるのやら |
||
958:
匿名さん
[2010-05-23 22:13:53]
|
||
959:
物件比較中さん
[2010-05-24 10:09:45]
先日モデルルームに行きました
共用スペースが充実していて、とてもよいマンションだと感じました。 住んでらっしゃる方も、皆挨拶されていて気持ちよく感じたので、前向きに購入を考えたいと思っています。 常に暖かな南側にするか、眺望の良い西側にするか検討中です。 営業の方にお聞きするのを忘れたので、どなたかご存知であれば教えていただきたいのですが、 お客様駐輪所がないという書き込みがあったのですが、本当ですか? 来客用駐車場は何台分スペースがあり、有料なのでしょうか? 花台スペースにはラティスなどを飾ってもよいのでしょうか? 遠方でなかなか足を運べないので、近隣の方、色々と教えていただけるとありがたいです。 |
||
960:
匿名
[2010-05-24 12:42:43]
1.来客用の駐輪場はありません。
2.来客用駐車場は、9台あります。1時間100円です。 3.花台スペースは利用可能ですが、飾っているかたはいませんよ。 |
||
961:
匿名
[2010-05-28 00:12:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
962:
物件比較中さん
[2010-05-29 18:48:48]
何戸位残っているのでしょうか?あるいは売れたのでしょうか?
確かに長期戦で売っていくって言ってましやが。 でも3年も5年も掛かったら新築価格は維持できないですよね。 どの位価値が下がるものでしょうか?ご存知の方(業者さんでも結構です)、教えてください。 |
||
963:
匿名さん
[2010-05-30 00:44:13]
あと約200!!
|
||
964:
物件比較中さん
[2010-05-31 14:03:17]
|
||
965:
匿名
[2010-06-08 09:44:10]
みなさん、残り戸数を気にされているようで。419-341=78です。
|
||
966:
匿名
[2010-06-08 21:51:49]
本当ですか?もっと残ってそうに見えますが・・・。
|
||
967:
通りすがり
[2010-06-10 01:17:01]
いやいや半分はまだ残ってますって。。。
南だって左半分ほとんど空いてるんじゃないですか |
||
968:
匿名さん
[2010-06-10 09:26:44]
私は後悔してますよ。人生最大のミスを犯しました。その意味は間もなく分かります。
|
||
969:
サラリーマンさん
[2010-06-10 09:57:06]
965さんの言うことは、本当ですよ。
|
||
970:
通りすがり
[2010-06-11 02:19:12]
↑そうなんですか・・・??そうは見えないですけどねぇ。。
何かしら根拠があってこそのことでしょうし。。 968さんの人生最大のミス。。が気になりもしますが聞くのが怖い気も。。 |
||
971:
匿名さん
[2010-06-11 10:38:05]
|
||
972:
匿名さん
[2010-06-11 11:39:22]
968は完全なるアラシです。いたるところに書き込みしてますね。
|
||
973:
遅レス
[2010-06-25 01:58:47]
↑あらしかいっ!!
最近よく引越しトラックがマンション左下に停まってますね。 ・・・・出て行く方々ではないですよね。。 |
||
974:
匿名
[2010-06-25 21:52:34]
板橋本町近くにどでかい空き地があります。
どうもスミフらいしです。 200戸くらいか |
||
975:
匿名
[2010-06-26 09:56:31]
そういえばちょっと風がある日に隣のUNIQLOに買い物に行ったとき、このマンション周辺はやたらと風が強かったんだけど
低層階でもベランダに洗濯物干せるのかなって疑問に思いましたょ |
||
976:
通りすがり
[2010-06-27 01:40:45]
↑脇の小道はかなり強風が吹きます。
住民ではないので洗濯物うんぬんはわかりませんが、今日は風が強いなと思う日は 自転車などで脇の小道を横断するように通っては絶対いけません! 「強風注意」という看板が必要だと思います。 横殴りの風で車道へ派手に転ぶおばさんを助けたことあります。 |
||
977:
通りすがり
[2010-07-10 10:33:30]
強風になったのもこのマンションができてからなんですけどね。
いわゆるビル風ってやつなんだと思いますよ。 |
||
978:
匿名さん
[2010-07-12 16:07:30]
↑
でっ?? |
||
979:
匿名さん
[2010-07-17 16:20:44]
これが建つ前はいい街だったんだけどね、常盤台。
戸建て住宅地を抜けてマンションへ帰る気分ってどんなんだろう。 |
||
980:
周辺住民さん
[2010-07-19 03:57:59]
だからココは常盤台ではなく『前野町』しょせん前野町住民なのですよ。
|
||
981:
近所をよく知る人
[2010-07-19 22:09:59]
買えないひがみはやめましょうね。
このマンションに住んでいる人の質は、 はっきり言って他の周辺のマンションの住民よりも上だよ。 何だかんだいってここらでは 一番のマンションだと思います。 |
||
982:
住民さん
[2010-07-20 22:48:59]
確かに。隣がスーパーってのはとても便利。東京通勤も楽だし、住民のレベルも極端なお金持ちもいなそうだし、ちょうど良い。ちょっと高かったけど、満足しています。
|
||
983:
匿名さん
[2010-07-20 23:23:28]
建物のスペックはいいね。せめてもうちょい安くならないかなぁ。
|
||
984:
匿名さん
[2010-07-20 23:56:53]
完成から大分経っていることとまだ大分余っていることが理由なのかは
分かりませんが、前回の訪問時に希望住居の金額が厳しい話をしたら、 どの程度の金額かは分かりませんが営業さんから勉強しますので来て下さい。 と連絡がきました。 いい物件だと思いましたが私は諸事情により購入を止めたため行きませんでした。 ですので交渉次第で少しは安くなると思いますよ。 |
||
985:
匿名さん
[2010-07-21 10:15:33]
|
||
986:
匿名
[2010-07-23 09:51:25]
ホムペ見たらウエストコートが最終期なんですね!
|
||
987:
購入検討中さん
[2010-07-27 22:46:02]
突然で申し訳ないのですが。。。
以前にも様々なご意見がございましたが、 約築2年経ち、今皆さんが思う良い点、悪い点をお聞かせいただけないでしょうか? 厳しいご意見も是非お願い致します。 |
||
988:
匿名さん
[2010-07-27 23:49:48]
|
||
989:
物件比較中さん
[2010-07-29 17:13:49]
南は売れてますか?
予算的に、中層の7、8階くらいが限界です。 常盤台側にある前のマンションは、眺望に影響しますか? |
||
990:
匿名さん
[2010-07-29 20:39:08]
南側は以前に比べ、夜の電気も増えてきてます。選べる部屋も限られてくると思います。西側の低層じゃなければ、前のマンションは気になりません。結構距離あるし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |