前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
921:
匿名さん
[2010-04-06 01:05:23]
|
||
922:
物件比較中さん
[2010-04-15 02:26:05]
近隣の人が言ってますよ。
「あの金額じゃ、売れないよ~っ!」って... 夜、このマンション前を通るけど、部屋に全く電気がついてない! 意外に、“南西の角部屋(一番高い部屋)”は、最上階まで売れているんだけど、あとはホントに売れていない。 本当に、本当に電気ついていないんですよ... 管理費だってすぐ値上がりするはず! 怖いよ~っ! 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
923:
周辺住民さん
[2010-04-15 17:18:52]
>922
買えなかった近隣の者です。 知り合いが何人か住んでいますが(羨ましい) 電気がついていないということはないですけどね。 東は確かに少ない感じですが、 南と西についてはかなりついていて 結構売れているんだなぁと思ったことがあります。 ほんとうに近隣の人ですか? |
||
924:
通りすがり
[2010-04-16 00:53:13]
922さんの一番高い部屋というのはおそらく南西ではなく南東角部屋ですよね。 あそこは確かに2階以外は電気点いてますよね。 夜、東側の細道(風がめちゃめちゃひどく吹く)をいつも通るのですが、 電気が点いているのは 東は10戸ほど。 南は3分の1程度。 西は半分程度。(実家からよく見えます) うーむ・・・ 感じ方は人それぞれですが、5期まで行って総戸数419戸でまだこの状態。。 正直「売れている」とは言いがたいですね。 早く値段下がらないかなぁ。 欲しいなぁ。 僻みだなぁ。 |
||
925:
匿名
[2010-04-16 01:37:14]
買えなかった方々、羨ましいですよねー
私も買えなかったー というかちょっと無理すれば買えたけどさすがにねー |
||
926:
匿名はん
[2010-04-19 15:44:30]
遮光カーテンというものを知らないらしい。。。
|
||
927:
契約済みさん
[2010-04-19 15:49:05]
契約しました。
入居が今から楽しみです。 |
||
928:
匿名さん
[2010-04-19 15:52:23]
もちろん遮光カーテンの場合もあるけど、ここのは違うような・・。
ゴーストマンションみたいな静けさ。 |
||
929:
購入検討中さん
[2010-04-20 00:13:32]
まったくの虚偽情報ですね・・・
やっぱり同業者ですかね?三井? 東塔も半分以上ははいってますよ |
||
930:
匿名さん
[2010-04-20 18:34:56]
東棟 半分以上 入居???
はぁ? なるほど 皆さん 遮光カーテンなんざんすね |
||
|
||
931:
匿名さん
[2010-04-20 18:45:40]
紙カーテンマンションの次は遮光カーテンマンションですか
売れないマンションの関係者はどこもいろいろと大変ですね |
||
932:
匿名さん
[2010-04-20 22:26:14]
何戸売れてようとも、残っているのは事実なわけですよね。
本日、目の前通りました。 堂々と「売り出し中!」的な看板が玄関近くと、横断幕も・・・。 「まだ残ってるんだ〜勿体ないね〜誰買うんだろ〜ね〜」と話しました。 ええ、買えない妬みと言われても、仕方ないですけどね。 ほんと、価格下がらないかなあ。 |
||
933:
通りすがり
[2010-04-21 00:44:02]
東半分以上ですか
そうですか、遮光カーテンですか 虚偽情報?同業者?三井? 同業者がなぜ売れていないマンションのことに対して虚偽情報をわざわざ言う必要があるのでしょう? 毎日東側の道路を何度も通る小生にとって このマンションは憧れであり僻みでもあります 洗濯物干されている方や電気を完全遮光?している方を大目に見積もっても半分とは思えません。 まぁ実際に住んでらっしゃる富裕層の方々が一番よくご存知だと思いますが。 そもそも竣工1年経って、東、南、西とすべてに好評分譲中のでかい横断幕つけてる時点で売れてるとは 言いがたい。。 早いとこ、小生の手の届くマンションになってほしいです。 |
||
934:
毎日見てるけど...
[2010-04-21 01:42:42]
間違いなく真っ暗。
あー、遮光カーテンだった!(笑) まさしく、ゴーストマンション! 買わなくてよかった。 命拾い... じき、安くなるだろうけど、ちょっと違うなーっ... |
||
935:
通りすがり
[2010-04-21 02:25:26]
最近の遮光カーテンってすごいんですね!
完全に真っ暗に見えるならぜひともほしいです☆ |
||
936:
周辺住民さん
[2010-04-21 18:12:55]
まあまあ。
みなさんけんかしないでくださいよ。 買われた方はいろいろ言われるのが嫌なのでしょう。 よし!と思い買ったマンションが 売れ残りマンションになるなんて思いもしないでしょうから…。 購入済みの方も購入予定の方も刺激しあうと 住んでからが嫌な気持ち残りますよ。 戸建てと違いマンションは共同生活ですからね。 気長に値下がりを待ちましょう! |
||
937:
通りすがり
[2010-04-22 01:17:44]
申し訳ありません。
おっしゃる通りですね。失礼いたしました。。 お互い気長に待ちましょう。 1階の中古は即売だったのですかね。8階はまだ出ているようですね(売却理由を知りたいです) |
||
938:
匿名さん
[2010-04-22 13:23:04]
MRに行きました。
4月初めの時点で、220戸売れているそうです。 |
||
939:
匿名さん
[2010-04-22 13:50:44]
西、南棟が6~7割、東棟が3割くらいというのが、正直なところだと思います。
そういった意味では、西、南は値下げするっていっても あんまり極端な値下げはないかもしれませんよ。 スミフですしね。 |
||
940:
匿名さん
[2010-04-22 14:11:43]
No.939>
失礼しました。成約率の話です。 東はもう少し低いかもしれませんね。 やはり、東棟が値段と需要のバランスがとれていない ので苦戦しているのでしょうか。 確かに東向きは午後から日が全く当たらないですから ねぇ~ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここも勘違い値段を改めて、普通の大規模ファミリーマンションとして本来の路線にすれば、それなりに売れるでしょう。
売れない理由の99パーセントは高級じゃないのに高級路線で売ろうとしていることなんだから。