前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
721:
匿名さん
[2010-02-22 11:44:02]
|
||
722:
入居済み住民さん
[2010-02-22 11:53:00]
検討中の方へ。
NO.717さんがおっしゃるとおり、住み心地は最高ですよ。 隣にスーパーがあることの便利さは想像以上でした。 又 駅への道のりも慣れるとぜんぜん遠く感じないです。 逆に、不満な点は特にないです。 うちもいろいろ見て検討しましたが、少し予算オーバーではありましたが 割高感は住んでみると全く感じないです。 |
||
723:
匿名さん
[2010-02-22 12:01:46]
⇒721
また出たよ、興味があるけど買えない僻み根性丸出しの人が。 |
||
724:
匿名さん
[2010-02-22 12:03:00]
割高感が強いって人は自分の財布で考えてるだけですね。
|
||
725:
入居済み住民さん
[2010-02-22 12:33:34]
今月も10件程度の引越しがありますね。
昨日一昨日と見学の方々が多々いらっしゃいました。 722さんのおっしゃるように、住み始めてから実感したのが、となりの複合商業施設の有り難さです。必要なものをその時に帰るので、大変助かります。また、少し散歩気分で出かければ、上板橋の商店街へもゆっくり歩いても15分あれば十分に行けます。それと、先日は、自転車で東武練馬のSATYまで行きましたが、やはり20分程度で行けましたよ。 |
||
726:
匿名さん
[2010-02-22 12:54:08]
ここの割高感は個々人の財布の中身でなく、現在のマンション市場の相場に照らしあわせてでしょう。
割高な値段で買っても満足して住んでるならそれでいいし、これから検討する人は割高感に見合った 内容のマンションかどうかをじっくり考えればいいんですよ。 慌てて買わないとなくなってしまうような状況じゃないからね。 |
||
727:
匿名さん
[2010-02-22 13:06:13]
住んでる方の満足度がひしひし伝わってきます。
だけど、半年後に20%カットで残りを処分なんてニュースが流れても、顔をひきつらせちゃだめよ。 |
||
728:
匿名さん
[2010-02-22 13:07:23]
住友は値引きしてまで売らないのでは?
|
||
729:
入居済み住民さん
[2010-02-22 14:36:50]
結局、割高感を感じて値引きを期待する人って、ここにすごく興味を感じている人でしょ?
|
||
730:
購入経験者さん
[2010-02-22 15:12:53]
何処の物件でもそうですが買いたい人が買えば良いのでは...
ただ、この物件に関しては完成してから11ヶ月経っても半分ちょいしか入居していないとなると 駐車場の等からの収入が当初の長期修繕計画より少ないので見直しなどが必要ですね。 その辺もちゃんと考えて購入しないと駄目ですね。 |
||
|
||
731:
匿名はん
[2010-02-22 15:27:31]
ご心配無用。
デベがすべて負担します。 |
||
732:
匿名さん
[2010-02-22 15:43:31]
来年の今頃も買っちまったさんと値下げ待ちの客で同じ問答の繰り返し。
ボクシングで例えると第8ラウンドあたりか? 最終ラウンドまでいくと(再来年)値下げ待ちが勝つと思うが、 どちらもくたくた。 お疲れ様。 |
||
733:
購入経験者さん
[2010-02-22 17:32:04]
空いている駐車場代をディベが負担してくれるのですか?
それは凄いですね。 |
||
734:
物件比較中さん
[2010-02-22 17:41:45]
見学しましたが、個人的には魅力を感じませんでした。
前野町にしては高いと思います。 時間に余裕もあるし、同じ予算で池袋本町のプラウドが買えそうです。 |
||
735:
匿名
[2010-02-22 18:03:41]
未売却分の管理費・修繕費はデベ負担
駐車場代は…? 修繕計画上の充当分は…? ふひゃあふひゃあ |
||
736:
匿名さん
[2010-02-22 18:05:08]
>>733
デベが駐車場代を負担するワケないだろ。 |
||
737:
匿名
[2010-02-23 00:47:58]
駐車場代をデベロッパーが負担していることは前にも話がでていましたね。
想像の域もあるかと思いますが その金額が販売価格に乗っているということです。 もろもろの維持費は一戸当たり年間100万円には満たないでしょうから デベロッパーとしてはその程度の利益が減るのは大した問題でないのかも知れませんね... これから交渉される方はその分の金額くらい値引きを要求しても良いかもしれません。 あくまでも交渉のネタと言うことで... 企業としては大した金額でないとしても、個人としては大きな金額でしょうから.... |
||
738:
匿名さん
[2010-02-23 12:09:06]
734)時間に余裕もあるし、同じ予算で池袋本町のプラウドが買えそうです。
⇒じゃあ、あっち買えばいいじゃん。わざわざこっちに書き込みすんなよ。 |
||
739:
匿名さん
[2010-02-23 15:50:52]
外野席から
買っちまったさんか営業か分りませんが、反応がすばやいですね。 当方も検討中だがあと何戸売れてないの? 160くらい? まだ様子見でいいか。 |
||
740:
匿名さん
[2010-02-23 20:52:46]
この近辺に愛着がなければ、池袋本町でしょう。
でも、あっちで外れた方が板橋区を検討対象にすれば、ここも少しは動くと思います。 質はこっちが上みたいですから。しかし、立地の差は大きすぎるかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、今となっては現実にそぐわない価格。
高級そうなイメージで売ってはいるけど、総合設計の名を借りた詰め込みプラン、間取りは長谷工の使い回し、内装も2006年頃までに売られていた郊外マンションと同程度(最近売り出されるマンションが貧相すぎるんですが)、と割高感が強い。
時期が悪かったといえば悪かったんだろうけど、すでに売り出されたマンションも景気にあわせて値段をかえて行く必要があるんでしょう。