前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
522:
匿名
[2009-11-08 22:55:43]
|
||
523:
匿名はん
[2009-11-11 13:53:44]
来年の三月で、完成してから1年ですよね?そうしたら中古扱いですね。。。
売れなかったら、やっぱり分譲賃貸になるのかな? あー、値下げしてくれてれば買ったのに。 ほかのとこ買っちゃったよーーー 未だに毎月チラシが送られてくる。 |
||
524:
検討中
[2009-11-12 04:34:24]
値下げしないで欲しいですね~。
うちも価格であきらめましたから。 絶対下げなさそうだったし。 でもコツコツ売れてる感じがしますね。 |
||
525:
匿名さん
[2009-11-12 08:40:36]
↑
「売れてる」「売れてない」はあなたが一番分かってるでしょ!? |
||
526:
物件比較中さん
[2009-11-14 10:48:03]
住人ですが、毎週末引っ越しが入ってきて着々と売れていますよ。ドカンとは来てないですが・・・
とりあえず情報提供まで・・・ |
||
527:
匿名さん
[2009-11-14 17:53:24]
個別に値引きしているのでしょう・・・
恐らく2割り引きぐらい。 |
||
528:
匿名さん
[2009-11-15 00:42:13]
↑
それはあなたの希望+買える人への妬みでしょう・・・。 |
||
529:
匿名さん
[2009-11-15 02:32:24]
2割はいかないまでも値引きあるでしょうね。
|
||
530:
匿名さん
[2009-11-15 11:21:39]
ないと少しづつとはいえ売れないでしょ。
もう一度行ってみようかな。。。 |
||
531:
購入検討中さん
[2009-11-20 12:40:44]
なるほど。売れ行きを気にしている人が多いみたいですね。
でもよく考えてみると420の大規模で210以上は売れてるんだからこのご時世をかんがえる と売れているほうじゃない? デザインとかもステキだったし。要は分母の違い。 もう一度見学いってみよーっと。 |
||
|
||
532:
購入経験者さん
[2009-11-20 13:42:35]
420の規模で、210って半分しか売れてないってことですよね。
売れてないマンションに分類されますよ。 このご時世とは言っても、良い物件は売れてます。 分母の違いというなら、もっと大規模だって完売したりしてますからね。 見学行ってみるとか書いてるけど、営業か住民っぽいですね。 ご苦労様です。 |
||
533:
匿名さん
[2009-11-20 23:30:12]
リアルに半分しか売れていないんですか?
ここは4~5年ぐらいたって中古で買おうかな~ |
||
534:
入居済み住民さん
[2009-11-23 01:44:42]
入居者です。住む前は不安でしたが、快適に暮らしています。スーパーが近いのが何と言ってもいいですね。エントランスや体育館等の設備もとても気に入っています。あまり期待していなかったぴぴっとコンロも結構使えます。住民の方のマナーも良く、あった際は必ずと言ってよいほど挨拶を交わします。管理人さんもマメに掲示物を出してくれたりときっちりしています。街並みも高級住宅地をウリにしているだけあって散歩するのによいです。ただ不況の影響か、結構空き地も目立ちます。いまいちな点としては、有名デザイナー集団による金がかかっていそうな中庭です。もうちょっと実用的なものにした方がよかったのでは、、と思います。あと、やっぱり売れ残りが多いのが気になりますね。営業がいつもうろうろしていて、気になるかもしれませんが、重い荷物を運んでいるときに手伝ってくれたりと、うちは意外と恩恵を受けている方かも知れません。
|
||
535:
住民
[2009-11-23 08:55:45]
ここ数ヶ月は毎週末引越がありますね。(昨日は四件)
さすがにゆっくりではありますが、売れているようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新築感がなくなるし
なんとなく新古みたいなイメージになっちゃいますよね
こういうもはや売れてるのか売れてないのかよくわからない物件の行く末ってどうなるんでしょうね