丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティPart2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-08-31 19:28:41
 

前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米

管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティPart2

481: 匿名さん 
[2009-09-25 22:07:04]
100戸埋めるのに10ヶ月近くかかるペースってことですね。
これまでより格段にはやいなぁ。
482: 匿名さん 
[2009-09-27 00:40:17]
No.478 さん


占有部分もプラウドよりこちらの方が上かと思いますが・・・。

練馬方面で結構リーズナブルな大手物件が最近多く出てきているが売れ残っている大きな要因では?
483: 匿名さん 
[2009-09-27 17:20:09]
NO.482さん

このマンションと志村のプラウド、両方知り合いがいて、部屋の中を見ましたが、
圧倒的にプラウドの勝ちでしたよ。
まあ、部屋のプランとか、置いてある家具による印象の違いもあるのでしょうけど。
484: 匿名さん 
[2009-09-27 17:31:27]
プラウドの住民さん?わざわざ書き込まなくてもいいですよ。
486: 匿名さん 
[2009-09-27 22:33:20]
マンション北側の広場ってどうやって使うんですか?遊具もないし、かといってグラウンドでもないし。とても無駄な空間に思えますが、使い方遊び方の例を挙げて見てください。私が行ったときは誰もいませんでした。素朴な疑問です。悪意はありません。
487: 匿名さん 
[2009-09-27 22:43:55]
単に建築面積を増やすためでしょ!HP見れば分かりますよ。
488: 匿名さん 
[2009-09-27 23:55:09]
>>486
総合設計制度というのを活用してこの建物は建てられています。
無駄と思われる広場=公開空地というのを作ることにより、容積率を上げられ、
これだけの高い建物を建てることが出来るのです。
このような敷地の管理は管理組合で行わなければならないので、
遊具などを作るとそれだけ維持費がかかるのであまり設置されません。
489: 匿名さん 
[2009-09-28 01:06:08]
無駄な空間ではなかったのですね。
でも実際何をする場所なんでしょう?
490: 匿名さん 
[2009-09-30 23:18:29]
普段は単なる広場として小さい子供たちがのんびり遊べる場として活用されるのが普通かな。
ただここの公開空地は広いので、
災害時の一時避難場所としての活用もされると思いましたよ。
491: いつか買いたいさん 
[2009-10-02 21:16:34]
立派な建物ですね。さぞかし管理費が高いのだろうなあと思ってましたが、
調べたら管理費が非常に安かったので、いいな~と思いました。
492: 匿名さん 
[2009-10-02 22:30:32]
大規模だからね!400戸で割るから安いんすよ。
493: 匿名さん 
[2009-10-03 00:36:07]
No.483 さん

プラウドとこちらを両方見ましたが、完全にこちらが上でしたよ。
建物のクオリティー、部屋のインテリア、共有部分、どれをとっても。。。
494: いつか買いたいさん 
[2009-10-03 16:10:41]
ホテルのような巨大なエントランスに圧倒されました。いいなー
495: 匿名さん 
[2009-10-04 07:45:20]
シンプルが一番
496: 匿名さん 
[2009-10-04 12:23:27]
私はやはり共有部分は豪華が一番だと思います。その点ここはすごいですよね~。
400棟あるとはいえ、管理費が将来上がりそうですが。
497: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-07 16:36:45]
ここの物件ほしかったけど、予算との折り合いがつかなくてあきらめました。
・・・と思ったらだいぶ売れ残ってるみたいですね。
値引き販売してるのかなー?スミフは強気だからしないのかしら?
私は結局ほかの物件を契約しましたが、やっぱりこちらが気になる。
トイレに手洗いカウンターついてるのと、バルコニーが広いことがいいですよね~
498: 匿名さん 
[2009-10-07 17:51:11]
トイレのカウンターなんてあとからリフォーム会社に頼んで簡単につけられますから…それを決め手にしなくていいと思います。リフォームじゃ代えられない立地や日当たりを重視したほうがよろしいかと思います。
499: 匿名さん 
[2009-10-07 18:44:44]
>>498 
ありがとうございます。
リフォームでカウンターつけたくても、トイレの面積や構造的に難しかったりするので、
最初からついてるこの物件が魅力的だったんです。
でもご指摘どおり日当たりや立地が重要ですよね。
ということでトイレカウンターはなしですが、全戸南向きの駅1分の物件を買いました(笑)
500: 匿名さん 
[2009-10-08 11:14:03]
499さんの選択は正しいです。
よい物件を購入されて良かったです。
ご自身が買われた住居を愛してあげてください。
自分が住んでいる所を愛してあげればあげるほど、
買って良かった、自分の選択は間違っていなかったと実感されることでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる