前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
441:
入居済み住民さん
[2009-09-02 10:35:31]
|
||
442:
入居済み住民さん
[2009-09-02 17:14:03]
441さんと同意見。
まあ、ここには煽りや嫌がらせの書き込みが多いので、スルーしましょ。クダらない事に目くじら立てないほうが良いですよ。 夏休み中だったからか、どっかの外部の訪問者の子供たちが、夜おそくまで騒いでいたくらいで、夏休みが終わるとすぐに平穏な生活に戻ったなあというのが率直な感想です。 |
||
443:
匿名さん
[2009-09-02 20:21:11]
皆さんお金持ちですよね。
|
||
444:
匿名さん
[2009-09-02 21:45:09]
>皆さんお金持ちですよね。
金持ち「中古扱い」で「含み損」で「未入居一杯」でもケンカせず、ってね! さぞかし快適なマンションライフでしょうね! お金持ちって素晴らしいですね! |
||
445:
匿名さん
[2009-09-07 22:02:46]
将来売ることを全く考えずに買えるんだからお金持ちさんですね、やっぱり。俺には無理だ。リスクが高すぎる。
売りに出しても買い手いないでしょ。 |
||
446:
物件比較中さん
[2009-09-08 01:05:58]
とりあえず、無益な書き込みはスルーです。
ほんとなんのために書いてんですかね。よっぽど暇なのかね。俺には無理だ。 毎朝通りますが週一くらいのペースで引っ越しされてるようですね。 私も購入を考えているのでうらやましいです。 やっぱり体育館とかもいいですよね。 MR見学時に見せてもらいましたが・・・。 うーむ悩む |
||
447:
匿名さん
[2009-09-08 05:51:03]
きょうようしせつに、ひかれて、マンションえらぶのは、やめたほうがいいよ。
|
||
448:
匿名さん
[2009-09-08 08:02:31]
確かに転勤があったら売るの大変そうですね。初めて気が付きました。有用な情報助かります。
|
||
449:
購入検討中さん
[2009-09-11 20:54:06]
建物内の保育園が10月に閉園すると聞きました。財政難とか…。
まだ1年も経っていないのに、そんなことってあるのでしょうか? マンションのチラシにはいつも保育園が付いていることを大々的にうたっていたのに。 保育園がついているのは便利だなと思っていたのに残念です。 財政難以外に何か他に理由があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいませんか? |
||
450:
匿名さん
[2009-09-11 20:59:57]
明日確認して、書き込みしますね。
|
||
|
||
451:
購入検討中さん
[2009-09-11 21:04:53]
450さん、ぜひお願いします。
保育園というのは魅力の一つだっただけに、これが本当だったら検討し直さなくてはいけないので…。 仕事に行く前もさっと預けられていいなぁと思っていました。 こんなに待機児童が多いのに不思議です。 |
||
452:
匿名
[2009-09-11 21:43:49]
営業さんに聞いた話ですが、後に入る事業者を募集したら2、3社手を挙げたとこがあって、交渉中らしいですよ。
今入ってるマミーよりも質が高いとこを入れる予定だって言ってました。 マミーは一時預かりのサービスはしばらく続けるらしいです。 確かに保育園の待機児童がこれだけ多いご時世に事業縮小って不思議な感じがしますよね。 |
||
453:
購入検討中さん
[2009-09-11 22:04:10]
なるほど…。そうすると他の業者が入って、保育園は何らかの形で継続されることになるのでしょうね。
安心しました。 あまりに突然だったので、何か住民の方とトラブルがあったり、何らかの問題が発生したのかなぁと 心配していました。 保育園を探すのに一苦労するこのご時勢になぜ?と思っていました。 引き続き、物件の購入を検討してみます。 ありがとうございました。 |
||
454:
匿名さん
[2009-09-11 23:38:59]
それにしても…
値段設定のせいで入居者が伸び悩やみ、結果として保育園の利用率が上がらず、撤退するというのに 「質が高いとこに替える」呼ばわりされるのは保育園としても納得いかないでしょうね。 利用率は入居者が増えなければ上昇しません。 たとえどんな良い業者が入ったとしてもいずれ撤退するでしょう。 実入りがないのですから… 売主には、根本的な解決を期待します。 |
||
455:
匿名
[2009-09-11 23:53:36]
452です。
とにかく保育所が無くなるのは販売会社としても困ると言ってました。 ちなみに、このマンションから徒歩3分くらいのところに区立の南前野保育園があります。 今年から延長保育も始めたみたいですよ。4月入園の募集で入れたらの話ですが。 あと無認可でもOKなのであれば、ときわ台駅の近くに二つくらい保育園があったと思います。 参考になれば幸いです。 |
||
456:
匿名さん
[2009-09-12 14:30:56]
後何戸残っていますか?
平均坪単価はおいくらですか? |
||
457:
匿名さん
[2009-09-13 00:47:18]
プラウド池袋本町の状況を見てからまた考えます。
|
||
458:
匿名さん
[2009-09-13 12:17:11]
南側の80平米以上のお部屋はもうないかしら?
|
||
459:
匿名さん
[2009-09-13 16:35:12]
質の高い所に替える……
? まともに信じていいのか? マンション単体じゃなく国の問題だ。マニフェストの早期実行を願う。 |
||
460:
匿名
[2009-09-14 08:12:15]
誤解を招く表現だったかもしれませんが、今の事業者の質が悪いということではなく、次に入ってもらうとこは今より質が下がっては困るんで、って事でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そういう意味では繁華街の方が、よっぽど怖いです。
神経科の病院の鉄格子は、大学病院にだってあります。
患者さんが転落事故しないため、が主目的です。
特に神経科の入院患者さんは、他人に危害を加えるのではなく、
自分を傷つけることが多いのです。
普通の人が怖がる『変な人』は、もっと身近に居ると思います。
私が引っ越し前にいやだったのは、階上の人間が夜型で歩き回るので
夜間うるさかったこと。夜中3時ごろポロ~んとかギター鳴らしたりも。
隣は、夜1時ごろにベランダでタバコすっておしゃべりしたり、
たまに焼肉のにおいをさせたり。
ここは、上の人の足音すら全くきこえないです。
お風呂の音もこの半年で2回くらい、といっても水道の音が流れるかすかな音で
うちの配管の音かもしれません。とにかく騒音の悩みはない。
多分、床と天井のつくりもよいのでしょう。
とにかく、ここの住人はみんな品の良い感じの良い方ばかりで住んでいて
気持ちよいです。あいさつもきっちりするしね。お薦めです。