前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
341:
ご近所さん
[2009-06-15 22:18:00]
|
||
342:
匿名さん
[2009-06-15 23:34:00]
比較元のプラウドって練馬でなく、三田線の志村坂上の方でしょ。
|
||
343:
匿名さん
[2009-06-15 23:37:00]
ついついJRを中心に考えてしまうのは、田舎者みたいですね。すみません。
|
||
344:
匿名さん
[2009-06-16 00:02:00]
駅の利便性だけだったら練馬でしょ。あちらがタワーじゃなかったら、確実に買ったのになぁ~。
|
||
345:
住民さんA
[2009-06-16 00:07:00]
志村坂上とだったら街として確実にときわ台のほうが上。
しかも物件としてもこちらの方が上。 |
||
346:
匿名さん
[2009-06-16 07:02:00]
ここは熊野町。
|
||
347:
近所をよく知る人
[2009-06-16 09:19:00]
は?
|
||
348:
入居済み住民さん
[2009-06-16 10:33:00]
エントランスロビーなんですが空調よくきかせていますね。。。
それに音楽も夜中までなりっぱなし…入居前にうかがったときには音楽は流さない予定ですといっていたのになぁ~お客さんがいて住友さんも営業がんばっているんだろうし日中はいいんですけれど。 マンションの顔だし仕方が無いのかな~気持ちもったいないなと思ってしまいます。 |
||
349:
住民さんA
[2009-06-16 10:50:00]
>>345 長谷工物件のくせに必死ですね。見苦しいですよ。
上ならとっくに完売してるでしょ(笑) |
||
350:
新築マンション
[2009-06-29 12:59:00]
もう、住民版でのみで語り合いましょう
いつまでも、新築マンションではないのですから。 |
||
|
||
351:
購入検討中さん
[2009-07-01 00:06:00]
常盤台から女性が歩いて、何分くらいかかりますか?
|
||
352:
住民さん
[2009-07-01 18:09:00]
351さん
私の場合は、自宅(高層階)のドアからときわ台駅のホームまで10分程度で着きますよ。 但し私は結構早歩きなので、ゆっくり歩くのであれば12分~15分くらいみたらいいんじゃないでしょうか。 |
||
353:
購入検討中さん
[2009-07-01 21:19:00]
|
||
354:
購入検討中さん
[2009-07-01 21:19:00]
間違えました。
>>352さん、ありがとうございました。 |
||
355:
もうすぐ住民
[2009-07-03 09:06:00]
351 353さんへ
先日初めてときわ台駅からガーデンソサエティまで歩きました。 遅くも早くもない普通に歩いて入口まで8分弱でした。ちなみに女です。 うちは中層階、エレベーターからわりと遠いので部屋まではさらに3分前後かかりそうです。 |
||
356:
匿名さん
[2009-07-07 08:22:00]
第4期、その心は?
|
||
357:
匿名さん
[2009-07-11 19:48:00]
あんなに入ってたチラシ(新聞折り込み)も入らなくなりました。
まだ引越してないだけで、売れているのでしょうか!? 先日、隣のユニクロに行った時に駐輪場が見えたのですがガラガラでした。ここはわりと駅近で、スーパーも隣だから自転車所有率が少ない? |
||
358:
匿名さん
[2009-07-12 07:48:00]
見学時見たところ、駐輪場は外から見えないところにもあり、そちらはそれなりに自転車有りましたよ。びっちりは確かに埋まってはいなかったようですけど。
|
||
359:
匿名さん
[2009-07-12 21:27:00]
そうでしたか~。
私が見たのはサントクの駐車場から見えた駐輪場です。 |
||
360:
匿名さん
[2009-07-12 22:20:00]
はい、中の駐輪場はさんとく駐車場側から見えないところですね。埋まり具合は仕方ないとして実際見るのもいろいろ参考になりました。
あのさんとく駐車場、見学にはよく見え、とても参考になりますけど、洗濯物を干している住民さんと目があってちょっと申し訳ない感じもしました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たとえ人身事故とかで電車が止まっても選択肢があるし。
西武線も、快速以下は大体停まるし。
利便性はときわ台より練馬のほうが格段に上でしょう。残念ながら。