前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
261:
匿名さん
[2009-05-14 06:09:00]
|
||
262:
匿名さん
[2009-05-14 17:11:00]
確かに安くはないですが、「通りの駅側で、駅側にエントランス(駅の真ん前ってこと?)」だったら、駅次第でしょうが5000万円台前半じゃ買えなくないですか?ときわ台駅前のレーベンがそれぐらいだったのかもしれないですが。
|
||
263:
匿名さん
[2009-05-14 22:07:00]
価格設定が高すぎる。大量に売れ残っている理由は、それ以上でもそれ以下でもない。物件自体は、悪くないと思うが。
|
||
264:
匿名さん
[2009-05-14 22:12:00]
シティハウス志村三丁目がもうすぐ完成ですね。販売に影響するでしょうか。
|
||
265:
住民さんA
[2009-05-14 22:34:00]
流石に志村三丁目だと影響ないでしょ。
あちらがいくらくらいの価格設定になるのか?によりますが。 プラウド志村が70平米3LDKで5000万台前半でしたからシティは4000万円台後半でしょうか? |
||
266:
匿名さん
[2009-05-15 08:01:00]
販売に良い影響を与えるかもしれませんね。物件の良さをしってもらえる可能性ありますしね。
|
||
267:
匿名さん
[2009-05-15 12:49:00]
ご近所情報を・・・
コスモ東京ガーデンパークス隣のスーパー オーケーストアーが6月1日 オープンです。 |
||
268:
匿名さん
[2009-05-15 22:51:00]
永い事、販売戸数 63戸のままだったのが
今日の広告 眺めたら・・・ さりげなーく 74戸に増えてましたね どーんと実数 載せちゃいましょーよ 入居者の方も検討中の方も外野の方も 皆さん興味あるんですから |
||
269:
匿名さん
[2009-05-16 00:57:00]
キャンセル住戸の嵐ってこと?潜在的なキャンセル住戸はあといくつあるんだろう。
|
||
270:
匿名さん
[2009-05-16 01:02:00]
典型的なファミリー型物件の失敗例ですね。
シティハウスの名前を付ければもう少しましな結果だったかも。 でも、長谷工物件にその名はつけたくなかったのかな。 プラウドは平気でつけてるけど。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2009-05-16 08:55:00]
丸紅が許さなかったんだろ
|
||
272:
匿名さん
[2009-05-16 09:33:00]
長谷工物件にシティの名前をつけるとシティブランドが落ちると思ったんでしょ。
それは正しい選択だったんだが・・・。 |
||
273:
匿名さん
[2009-05-16 11:59:00]
先着順のため成約済みとなる場合があります。お気を付けください。
|
||
274:
匿名さん
[2009-05-16 12:49:00]
販売戸数は虚偽記載ができませんから74戸が正しいです。誰かの言うとおり隠れキャンセル住戸がかなりあるんでしょう。
|
||
275:
匿名さん
[2009-05-16 18:15:00]
サントクから現地見ました。自転車置き場のガラガラ感にドン引きしました。1割も自転車ありませんでした。他にも置き場あるんですよね。
|
||
276:
住民さんA
[2009-05-16 22:46:00]
まあ、残は100戸ぐらいでしょうかね。
|
||
277:
匿名さん
[2009-05-16 23:43:00]
営業さんは「4割売れてる」と言っていたが、もっと売れてなさそうですね…。
|
||
278:
匿名さん
[2009-05-17 00:18:00]
え、引き渡されたのが100戸?
|
||
279:
匿名はん
[2009-05-17 00:36:00]
残250~300
いい線行ってると思います。 |
||
280:
匿名さん
[2009-05-17 08:41:00]
2割引なら、適正価格。直ぐ売れるはず。私もほしい。実際に、大京は志村で完成前に完売した。住不がそこまで引く可能性はないか。丸紅はどう考えているのだろう。マンションは出口戦略が大事。買った瞬間に含み損を抱えるのは許容できない。あくまで個人的な考え。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
通りの駅側で、駅側にエントランスがあれば
妥当な価格かもしれませんが。