前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
181:
引越前さん
[2009-04-23 00:22:00]
|
||
182:
ご近所さん
[2009-04-23 23:39:00]
値下げして住民の方のレベルが下がるのも嫌なので、この価格で買える方が入居されることを期待したいです。
割高かどうかは購入される方が判断されれば良い訳で。 買える方頑張って! 私はいい物件だと思います。 |
||
183:
匿名さん
[2009-04-24 01:46:00]
ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
駅から遠いし、長谷工だし・・・。 グラマシーの方がリーズブルですね。 常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが) |
||
184:
近所をよく知る人
[2009-04-24 09:22:00]
183へ
何も分かっていないおバカさん。 あなたの駅近物件ってなに? |
||
185:
第三者
[2009-04-25 14:29:00]
え~とても駅から近いとは言えないでしょ~どちらかと言えば遠いでしょ。そこまで責めなくても…と思い、つい書いてみました。
|
||
186:
サラリーマンさん
[2009-04-25 16:42:00]
ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
駅から遠いし、長谷工だし・・・。 ⇒8分って個人的には近いと思うなあ グラマシーの方がリーズブルですね。 常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが) ⇒人それぞれだね。予算に余裕がないなら仕方ないね・・・ |
||
187:
匿名さん
[2009-04-25 20:58:00]
チープ割高ソサエティに明るい未来はないでしょう
|
||
188:
匿名さん
[2009-04-25 21:38:00]
↑あなたもね。
|
||
189:
サラリーマンさん
[2009-04-25 21:59:00]
↑このマンションより、お金ない自分の未来を心配されたらどうですかね・・・
|
||
190:
匿名さん
[2009-04-26 01:36:00]
駅から3分に住んでいますが、駅からの人の流れに、
(この人、ここに住んでるんだ)って知られてしまう。 しかも結構大勢の人に。だから、わざと、電車おりたら、 人の流れが無くなるまでゆっくり歩いたりする。 こういう苦労もあるんです。駅近すぎは。 駅から10分くらいが丁度いいんじゃない? まあ、嵐の日はつらいだろうけれど。 |
||
|
||
191:
匿名さん
[2009-04-26 08:57:00]
見られて恥ずかしいマンションに住まなければ良い。
|
||
192:
匿名さん
[2009-04-27 07:55:00]
駅から近すぎるとワンルーム多いし、商売始める輩もいるから、ファミリーには不向きです。
|
||
193:
匿名さん
[2009-04-27 10:04:00]
自分なら駅直結のマンションには魅力を感じます。それ以外なら平坦な道を徒歩10分くらいまでは五十歩百歩かな。
|
||
194:
匿名さん
[2009-04-29 15:01:00]
南向きの部屋は売れちゃってますかね!?
|
||
195:
匿名さん
[2009-04-30 16:19:00]
OKスーパー
5月11日オープン!! |
||
196:
近所をよく知る人
[2009-04-30 22:23:00]
>>No.195
ナイス情報です! |
||
197:
近所さん
[2009-04-30 22:49:00]
ヒバホームの近くですね!
|
||
200:
匿名さん
[2009-05-01 11:49:00]
残念ながら新築での完売は無理のようですね。未入居物件として販売されるのも時間の問題なのかなぁ…頑張ってデベ
|
||
205:
入居済みさん
[2009-05-01 19:38:00]
まぁまぁ知的レベルを上げた会話をすればいいじゃないですか。
生産的な書き込みしませんか。 |
||
206:
匿名さん
[2009-05-01 20:32:00]
釣られたら駄目ですよ!興味のある物件だから、覗いてカキコしているんですよ。スレアラはそこそこの物件以上でないと現れませんから、逆に自信を持ちましょうしかしながら頑張れデベ
|
||
212:
購入検討中さん
[2009-05-02 07:42:00]
潰れた不動産会社にでもいたんですかね。ひがみのかたまりみたいな方ですね。
住民の方は何言われても無視して、情報が欲しい人向けに適格な情報を提供頂ければここのスレの本来の意図に合うのではないでしょうか。 上からものを言うようですが、意味ある情報交換を希望しています。 |
||
213:
サラリーマンさん
[2009-05-02 09:23:00]
生産的そうですね。そうしましょう。
まあ匿名性の掲示板なのでしかたない一面もあるでしょうね。 ましてや、100万の車ではなく4000~6000万のマンションの話なので 妬み、不安、金銭面、同業者の営業活動、単なる暇人から荒れてしまうのは仕方ないです。 サーバでログが取得されていますので、気をつけたほうがいいとも思いますが・・・ 私も生産的な利用を心がけたいと思います。 ちなみに私はときわ台に住んでかれこれ3年の住人なんですが、購入決めました。 仮契約済みです。エントランスや共用施設、体育館等も予想以上の広さがあり気に入りました。 また街自体も非常に気に入っています。 毎日、マンションの前を通るのですが、週末は必ず引っ越しのトラックが作業をしていますし、 住人の方が着々を引き渡しをされていますよー。 値段や、住みたい地域、条件等は千差万別です。 私は満足できるマンション購入ができたのでよかったです。 |
||
215:
匿名さん
[2009-05-02 10:47:00]
それで半分くらいは埋まりそうですか?
|
||
216:
匿名さん
[2009-05-02 19:52:00]
煽りレスは、どんどん削除依頼でお願いします。
じゃないと、目が疲れてきます。 >>213さんのような意見、参考になりますね。 実際、MR見た方や地元の方、住んでる方とかの意見は参考になりますよ。 個人的には、やはり住友らしく、エントランスが豪華だな、と通過したとき思いました。 価格で躊躇していますが、駅から平坦な道のり、スーパーが近い、とかを考えると、都内ではなかなか いいのかな、とも思うようになりました。 |
||
217:
匿名さん
[2009-05-02 20:00:00]
営業トークはMRでいくらでも聞けますよ。
|
||
218:
匿名さん
[2009-05-03 02:14:00]
営業トークは、あまり信用してないんで・・・。
スミフさん、ちょっと上から目線の営業さん多いですから。 しっかりとした営業さんだと、色々本音も話してくれますけど。 変に高級感醸し出した接待されると、調子狂うので、ここで情報収集してからMR行きますよ。 |
||
219:
匿名さん
[2009-05-04 12:31:00]
確かに住不と長谷工のある意味ゴールデンコンビは注意したほうがいいかも。
業界ではそれぞれ有名みたいですね。 |
||
220:
匿名さん
[2009-05-06 22:31:00]
このマンションはついに話題にもされなくなってしまったのですか?
たとえ悪口でもあるうちは花だと思うのですが |
||
221:
ビオスガーデン
[2009-05-07 22:27:00]
売れ残ったらその分の管理費みんなで負担するんですか?時代が悪いとしか言えませんね。
|
||
222:
匿名さん
[2009-05-10 12:17:00]
仕方ないですよ。実際に売れ行きが芳しい訳ではなくむしろ…なんですから!あとは売る側に努力してもらうしかないんですよ。現実を見つめましょう。
|
||
223:
匿名さん
[2009-05-10 15:28:00]
空き室の管理費は通常デベ負担ですよ。だから多少割高でも潰れないとこにした方が安心。どっちのリスクを取るかだと思います。
|
||
224:
入居済み住民さん
[2009-05-10 22:45:00]
参考まで
これからここを購入される方へ(どのマンションでも同じことが言えますが) 内覧会は絶対に同行業者と一緒にチェックすることをお勧めします。依頼料金は5万程度ですが、そこはケチらなくて本当によかったと実感しています。自分たちだけでチェックなんてしていたら、指摘箇所の半分も気がつかなかったはずです。 賃貸ではそんなこと考えたこともなかったのに、購入となるとやはり真剣さが違いますね。 |
||
225:
ビオスガーデン
[2009-05-11 08:10:00]
へぇ、管理費はデベ負担なのですね。それはよかったですね。管理組合の議決権の多くをデベが握るのも考えものですね。
いざ売らなきゃいけないことになった時に全く売れる見込のないマンションを購入すること自体がかなりのリスクですよね。もう後がない訳だし(売りに出しても見向きもされない)。ついの住み処にする人は別です。 |
||
226:
匿名さん
[2009-05-11 08:30:00]
↑志村のBIOSと書いてヴィオスと読むマンションの住人ってこと?どうでもいいけど
|
||
227:
匿名さん
[2009-05-11 11:35:00]
近くにある松本歯科医院って評判かなりいいらしいですよ。都内随一で遠方からも客が来ています。
|
||
228:
匿名さん
[2009-05-11 11:38:00]
近所になめらかプリンで有名なパステルの直売工場もあります。そこから都内の百貨店などに全て出荷しています。直売もしているので是非。
|
||
229:
地元住民
[2009-05-11 14:53:00]
この地に50年以上、住んでるけど 松本歯科医院の評判? 耳にした事ないな
オーケーストアーが5月11日 オープンとか ガセネタ情報は いかがなものか |
||
230:
匿名さん
[2009-05-11 23:02:00]
環7も環8も近いし254もすぐだし首都高だって中台からも板橋本町からもすぐ乗れるんだい。どうだ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、駐車場とか、廊下やエレベーター前で行き交うと
皆感じの良い方ばかりで、とても嬉しいです。
マナーの良い、感じの良い人達が増えることを楽しみに
しています。まあ、ガラガラでも管理費は売主負担ですから
その点ではそれほど心配しなくても良いでしょうが。
ちょっとまだ寂しい感じ、ですね。