前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米
管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00
常盤台ガーデンソサエティPart2
141:
前野町在住7年
[2009-02-28 22:32:00]
|
||
144:
匿名さん
[2009-03-01 00:04:00]
色んな区に住んでいたモノですが、どこも住めば都。
板橋だって、他区だって、高級住宅街もあれば、木造の古〜い町並みのとこだってありますよ。 板橋には、板橋の良さがあります。 それを大事にしていけば、いいと思いますので、住民の方々、頑張ってください! |
||
145:
前野町在住7年
[2009-03-01 00:11:00]
前野町に大規模マンションが出来て、その時の価格から
随分と高騰しましたが、「買い時」が今の人は大変だな って思います。 私が買った時は70平米で3200万円でしたから。 今では62平米〜4480万円〜でしょ? でも待っても下がることも絶対ではないし、あと3年 以内に買うなら今は金利面でも今は悪い時ではないのかな と思います。 モデルルームを随分前に見ましたが、我が家よりは断然 素敵でしたしね。 フルにローン組むのは危険な価格だとは思いますが、数年 ぶりのときわ台大規模マンション、人気が出るといいですね。 そして我が家の売却価格も騰がれば^^ |
||
146:
匿名さん
[2009-03-01 21:45:00]
|
||
147:
いつか買いたいさん
[2009-03-11 23:25:00]
実際の部屋を見れるようになってから、休日はいつもロビーのソファーにお客さんらしき人たちが座ってお話きいてますね。結構売れ行き上がってきたように思えるけど実際どうなんだろうね。
やはり日本独特の青田買いはよくないね。東京はギュウギュウだからのんびりしてられないから仕方ないのか。ここはファミリーやシニアにとってはなかなか好感触の物件ですね。 |
||
148:
匿名さん
[2009-03-13 21:24:00]
このマンションができてから、
ずいぶんと三徳あたりに強風が吹いている ようなのですが、やはりビル風ですかね。 今日も夕方三徳に買い物に出かけたのですが、 それまでは何とも無かったのに、 このマンションの前に来た途端、 体があおられるような強風が吹いていました。 昨年はこのようなことが無かったので、 おそらくこのマンションができたのが原因のような・・・。 |
||
149:
入居予定さん
[2009-03-23 09:24:00]
|
||
150:
ご近所さん
[2009-03-24 23:58:00]
|
||
151:
匿名さん
[2009-03-25 20:31:00]
もしそうだとしても、どうしようもないのでは?
風の話題になってますが、今となっては… |
||
152:
近所をよく知る人
[2009-03-29 02:19:00]
入居が始まっているようですが、バス通りにトラックを止めての作業は絶対におやめください。
見かけましたら即刻、志村警察署へ通報致しますのでご承知願います。 |
||
|
||
153:
匿名さん
[2009-03-29 11:24:00]
↑マンションのガードマンさんか引越し業者さんに直接言われたら?
|
||
154:
匿名さん
[2009-03-29 15:19:00]
確かに、どこの通りも、3月は引越しが多くて、引越しトラックが
道路に止まっていることが多いですね。引越しトラックや 宅配便トラックは大変ですね。 |
||
155:
匿名さん
[2009-03-30 20:38:00]
↑しょうがないと思います。でも事故が起きないように、細心の注意が必要ですね。スーパーあるし、お子さんが通うセントラルもあるし。
|
||
156:
入居予定さん
[2009-03-30 21:28:00]
中にも意外に駐車スペースがあって、それほど迷惑をかけてないのでは。ガードマンもいて、しっかり警備してましたよ。この時期にその辺のマンションの引越しより全然マシです。
|
||
157:
匿名
[2009-04-01 06:41:00]
いよいよ入居ですか。前野町の住民が増えることは嬉しいですね。人口が増えれば街が活性化しますしね。
マラソン大会とか防災訓練とか、前野地区のイベントにはぜひご参加下さい。いっしょにこの街を盛り上げていきましょう。 |
||
158:
住民さんC
[2009-04-02 01:01:00]
プラウドにすればよかった・・・。
|
||
159:
住民さんA
[2009-04-02 12:40:00]
>>158 何故?
|
||
160:
匿名さん
[2009-04-02 15:27:00]
町内会には入りませんので、悪しからず。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこそこ著名人も住んでますよ。
私は住宅街を抜けて通勤していますが、羨ましく見てます。