東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<4>
 

広告を掲載

伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<4>

687: 匿名さん 
[2009-09-30 21:09:28]
 品川駅の港南口の自転車置き場の工事はなかなか終了しませんね。
 いつ竣工するかご存知の方ありますか?

 新幹線向かいの歩道に自転車が溢れているので、早く完成して欲しい
と願っています。

 この自転車置き場が完成したら、ついでにここのNTT前の広場を
整備してくれたらいいんですけどねーっ。夜は、漫才の練習場として
使われていますが、他には使い道がないし、きれいでもないし・・・
688: 匿名さん 
[2009-09-30 21:19:18]
駅前にあるから、と広場の後ろの銀行をメーンバンクにしたら、
雨の日に広場を横切って銀行まで行くのが面倒で後悔してます。
689: 周辺住民さん 
[2009-09-30 21:49:55]
港南口前と食肉市場入口の間付近にある交差点で
何やら道路工事が行われていますが、
どのように改良されるのかご存知の方はいますか?
690: 匿名さん 
[2009-10-01 05:42:12]
東洋経済10月3日号「大解剖!東京の実力」で、東京の
将来像が紹介されてます。

2030年までに建設される建物の規模(≒資本の大きさ?)が、
地図上にマーキングされていて面白いです。

東京駅には負けますが、品川駅・田町駅近辺も楽しみです。
691: 周辺住民さん 
[2009-10-02 09:12:45]

注意書き見る限りじゃキャッチボール禁止されてないですよ。
和楽公園
692: 匿名さん 
[2009-10-04 08:22:08]
ボール投げくらいね
693: 匿名さん 
[2009-10-11 23:53:17]
素朴な疑問だけど、このサイトを見る限り、
http://www.densetsuko.co.jp/ir/pdf/20090525_kessansiryo.pdf

2014年3月に完成するのは東海道本線の線路の東側への移設のみで、
それ以降に京浜東北線、それが終わってから山手線と順々に移設するのではないでしょうか?

素人考えですけど、立体化ならともかく、水平移動では端から順々に移設しないと
既存線とクロスが生じてしまうので、時間がかかるのでしょう。
ってことで、線路の移設が完了し、電車区跡地の再開発と新駅の工事が始まるのは
2014年よりもさらに先の話になるのではないでしょうか?
694: 匿名さん 
[2009-10-12 00:41:20]
新駅の公式発表でさえもまだなのですから、そりゃそうでしょう。
696: 匿名さん 
[2009-10-20 08:36:11]
まだずいぶん先ですね。4月でなく3月というのは予算のからみでしょうか?
和楽公園も小規模な舗装工事をしています。
697: 匿名さん 
[2009-10-27 22:07:23]
建通新聞にこんなニュースが出ていましたがどこのことでしょうね?

【東京】品川駅付近に3施設を建設 JR東日本(10/23)

JR東日本(北区東田端2ノ20ノ68)は、品川駅付近に車両センターなど3施設を建設する。施工者は2010年3月初旬の着工をめどに決定する。
698: 匿名さん 
[2009-10-30 23:25:34]
ブロックに2人くらいの配置で、おまわりさんがいっぱい...。
なんでも近いうちに、江戸城址に住んでる方が来るとか、来ないとか。

路駐とチャリの二人乗りくらいしか犯罪のない街に、
こんな厳重警備をひいたら、かえって治安が悪くなるよ~。
699: 匿名さん 
[2009-10-31 13:17:16]
 天皇皇后が海洋大学を訪問されたのですね!

 それで警官がウジャウジャいたんだ。どうしたんだろう?何かあった
のだろうかと思っていたのですが、特別警備体制が敷かれていたんだ。

 どおりで、どの警官の表情を見ても穏やかだった筈です。とても
事件があったような雰囲気ではありませんでしたからね。

 サウスゲートの様子をご覧になられたでしょうかね?車の中からだと
あまり様子も雰囲気も分からないでしょうけどねぇ。
700: 匿名さん 
[2009-10-31 13:19:04]
 汚泥処理場の跡の空き地に木を植え始めましたね。
 何なのでしょう?
701: 匿名さん 
[2009-10-31 13:45:22]
保育園じゃなかったかな。
702: 匿名さん 
[2009-11-01 13:24:14]
>>700さんが言っているのは、運河沿いにあたる外周部に植林してることでしょうか?
どうせ護岸にしちゃうくせに、思わせぶりですよね。

>>701さんの保育園は道路側、向かって右手前のほんの一角で、特に植林はしていないようです。
(右側の、小さいユンボがいるところが、保育園の基礎)
どうせ護岸にしちゃうくせに、思わせぶりで...
703: 匿名さん 
[2009-11-01 13:30:41]
高架線の上に、植物が生えてるのはすごいですね。
下を歩くとツルが伸びてますよね。
704: 匿名さん 
[2009-11-01 13:54:30]
>>702
保育園、ほんの一角だったんですね。
かなり広大な敷地かと思いますが保育園以外の部分はどうなるかご存知でしょうか?
705: 匿名さん 
[2009-11-01 21:47:23]
私も保育園の他にどうなるのか気になります。
商業施設‥とかにはならないか‥。
706: 匿名さん 
[2009-11-01 21:52:20]
過去スレの今年の2月頃のレスに書いてありますので自分で探してください。
707: 匿名さん 
[2009-11-01 23:04:44]
708: 匿名さん 
[2009-11-08 19:56:04]
 No.702さん

 写真ありがとうございました。
 かなり広い土地なので、何か良い施設ができたら
良いなぁと期待していたのですが・・・
709: 匿名さん 
[2009-11-09 01:30:23]
建設ニュースへのリンクありがとうございます。
上部利用ビルってのは何なんでしょうかね?
ポンプ施設とは関係ないビルを上に建設とかするんですかね。
710: 匿名さん 
[2009-11-09 09:49:19]
>>709
分かりにくいですが、上部利用ビルは【第二沈殿池跡】なので、NTTドコモの前あたり。
こんな感じの高層が、ドコモの前に建ちますので、
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/03/20j32201.htm
コクヨ前の道路からキレイに見えていた東京タワーがふさがれる見込み?

【汚泥処理場跡】の新ポンプ棟も、何かしらの上部利用が考えられるでしょうが、
今のところ超高層という話はなく、その可能性も低いと思います(というか願います)。
個人的には、東品川ポンプ場の屋上庭園みたいになれば良いなーと。
http://12182007.at.webry.info/theme/6140d1d0bd.html

それにしても、最近の建築工事って早いですね。基礎完から1週間で棟上。
分かりにくいですが、上部利用ビルは【第二...
711: 匿名さん 
[2009-11-09 11:03:44]
うわ。保育園ほんとに一部ですね(笑
それ以外の部分がポンプ棟になるってことなのでしょうか?
712: ご近所さん 
[2009-11-10 22:27:53]
 保育園になるというので、マンションの窓から良く見てみました。
赤い骨組みは鉄骨なのでしょうけど、細いですねーっ!相当に予算を
ケチっているのか、それとも最近開発された工法なのか?
 どうも、ブーフーウーの「フー」の家くらいじゃないかと思われ
ます。つまり、大きな台風には耐えられないかも?と心配です。
海風は、隣接のマンション(都営?)が防いでくれるから大丈夫
かな。
713: 匿名さん 
[2009-11-10 22:34:30]
その保育園は、港南四丁目公益施設内に保育園ができるまでのつなぎとして、数年で取り壊されます。
なのでプレハブみたいな作りなんじゃないですか?
714: 匿名さん 
[2009-11-10 23:24:15]
なるほど。上部利用ビルはドコモの前のとこでしたか。
汚泥処理場跡の上部利用も低層ならいいですけどね。

汚泥処理場跡地は運河沿いの緑が良いですね。あれをそのままに上手いこと
遊歩道とか作って高浜運河の遊歩道と繋がったりするといいですね。
715: 匿名さん 
[2009-11-13 23:30:32]
保育園検討中で区役所でちょうど聞いてきたところ
713さんのおっしゃる通り、まさにプレハブだそうです。
正式のものは2005年にまっすぐ道路あたりにできるようですよ。
716: 近所をよく知る人 
[2009-11-14 08:13:44]
旧東海道品川宿(品川区北品川2)で14日・15日、「さつま・すんくじらの恵み~食と酒の祭典2009~」開催。

http://shinagawa.keizai.biz/headline/790/
717: 匿名さん 
[2009-11-16 14:48:29]
>>714
汚泥処理場や水道局の資材置き場の周りにある「草地」は、
カルガモが巣を作ったりする場所用に、残しておいて欲しいのです。
遊歩道にして人が入るようになると、タマゴを産めなくなって、
毎春のヒナが見られなくなっちゃう。
(実際に芝浦はそうなってしまい、去年から草を植えた人工営巣地を浮かべている)

「あそこはビオトープとか、人は入れず眺めるだけの場所にして、遊歩道は道路側に迂回しようよ」
という働きかけをしているのですが、どう思われますか? カモのヒナより遊歩道の方が良い?
718: 匿名さん 
[2009-11-16 15:06:19]
カルガモ自体は珍しい鳥ではありません。
親子連れの姿が可愛いから大事に扱われることが多いだけで。
719: 匿名さん 
[2009-11-17 01:29:32]
>> 718

 無粋なことを!
720: 匿名さん 
[2009-11-17 03:46:46]
>>717
それはひじょうに良いですね。眺められれば良いと思います(出来れば)
ベストはあの緑を残してカモの繁殖を促しつつ、人もカモや緑を見たりして楽しめるように
なれば最高ですね。

芝浦のカルガモプロジェクトも素晴らしいと思います。ここら辺一帯でも
やればいいのになぁ‥とは思っていたのですが、確か芝浦は海塾?でしたっけ?
そういった運動は港南でもあるのでしょうか?
721: 匿名さん 
[2009-11-17 10:55:35]
カモプロは、港区(芝浦港南支所)の予算で動いているプロジェクトなので、
芝浦限定ということはないですし、港南の住人も参加しています。
芝浦への設置は、ヒナ減少の深刻度と、イカダを浮かべる場所の都合ということです。

港南(高浜運河)は、まず【自然繁殖】の継続が優先。
ダメだったら、【人工繁殖】に切り替え=イカダを浮かべることになるんでしょう...。

>>718
まさに、それがカルガモの魅力なんですが(笑
カモのくせに「北への渡り」をせず、東京で子育て。
しかも、あからさまにヒナがかわいい。
珍しくはないけど、大事にしたい鳥です。
722: 匿名さん 
[2009-11-17 19:11:11]
カルガモ、かわいいですよね。

こないだ、芝浦の運河で、真っ白いカルガモっぽい形状のものを見ました。
723: 匿名さん 
[2009-11-17 19:18:50]
かるがも、かわいいですよね。みんなで大事に見守りたいものですね。
かるがも、かわいいですよね。みんなで大事...
724: 匿名さん 
[2009-11-17 19:19:52]
でも一番好きなのは、カワウです♪
でも一番好きなのは、カワウです♪
725: 匿名さん 
[2009-11-17 19:56:50]
以前、鴨を捕ってるおじさんを見かけたけど
美味しいのかな?なんか不気味だった。
726: 匿名さん 
[2009-11-17 22:26:15]
食べるなー!(怒)
727: 匿名さん 
[2009-11-18 22:43:13]
汚泥処理場跡の草地のところは水面まで結構な段差ありますけど
あそこで鴨は繁殖できるんですかね?
子鴨にとっては断崖絶壁な感じですが。
728: 匿名さん 
[2009-11-18 23:39:04]
鴨のオレンジソース・・か。港南でうまいのは焼肉だけじゃなかったんだ。
729: ご近所さん 
[2009-11-19 01:24:23]
No.723さん
 
 よい写真が取れましたね!

 上の段から母ガモが仔ガモを見守っているようで
雰囲気出てます。
730: 匿名さん 
[2009-11-19 01:29:54]
 これから寒くなっていくとカモメが増えていきますが、
カモメの群れが飛んでいるのも、なかなかいいものですね。

 空き地の有効利用や河岸の整備などm地域の開発につい
ては大賛成ですが、一方で、できる限り、自然の生き物に
とって迷惑にならないように改良、開発を進めるよう心が
けて欲しいです。
731: 匿名さん 
[2009-11-19 02:47:43]
>>727
カルガモは「早成性」といって、タマゴから孵ったヒナがすぐに動けます。
また孵化後は、すぐに外敵の多い陸上の巣から、安全な水面へ移動し、巣は放棄します(※例外あり)。
つまり、巣と水面に段差があっても、落ちられれば良く、登れなくて良いのです。

 # あの「皇居のカルガモ」も、まだ飛べないヒナを連れてお堀に引っ越すでしょ。
 # ヒナのジャンプ力は10センチ程度なので、道路の縁石を越えるのも一苦労ですが、
 # お堀に落っこちるのはフリーフォールでOK。落ちたあとは登りません。

あとは基本的に水面で暮らしますが、日向ぼっこする場所は大好きで、
高浜運河だと「テトラポットの上」が人気スポットですよね。
732: 匿名さん 
[2009-11-19 08:01:12]
そう言えばタカちゃん元気かな?
733: 匿名はん 
[2009-11-19 10:02:35]
カモメに鳥インフルエンザってついてきていたりはないのでしょうか?
カモメのフンまみれの手すりなどをみると、ちょっと怖くて近づけないのですが・・・
734: 匿名さん 
[2009-11-19 10:41:56]
カモメはいないでしょ。ユリカモメとセグロカモメだけ。
この地区ではカモメはオオタカよりも希少。

今年はジョウビタキ越冬しますかね?私は昨年高浜運河
沿いで3羽が越冬してるのを確認しました。縄張り空間
にはもう少し余裕がある気がする。



735: 匿名さん 
[2009-11-20 07:16:51]
港南~芝浦の運河には、絶滅危惧種に指定されているベンケガニが大量にすんでます。
某銀座のデパートで、1匹500円ほどで売られてましたが・・・・。
港南~芝浦の運河には、絶滅危惧種に指定さ...
736: 匿名さん 
[2009-11-20 07:19:40]
テナガエビとミズクラゲのコラボです。水中を撮影するのは難しいですね。運河の水、もう少し綺麗になって欲しいです。
テナガエビとミズクラゲのコラボです。水中...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる