羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。
■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00
東京サウスゲート計画<4>
241:
匿名さん
[2009-07-23 23:59:00]
|
||
242:
匿名さん
[2009-07-24 00:12:00]
追い抜く線も作り複々線にするならともかく、
時刻表が過密な今のままで駅だけ作ったら、 各停以外にもスピードの影響するでしょう。 |
||
243:
匿名さん
[2009-07-25 08:29:00]
つーかモノレール駅の話は何度も出てきて、
その度に駅を設置できる場所が無いって結論になってると思うんだけど・・・ |
||
244:
匿名さん
[2009-07-25 08:47:00]
現在でも芝浦には立派な田町駅、三田駅があるので充分です。
実際、浜松町には田町から一駅で行けるわけで、そんなところに並行路線を作ったところで、たいして利用客も増えず。 仮に無理して途中駅を増やせば、各駅の本数や所要時間を増やさざるを得なくなり、羽田へのアクセス競争が最重要事項であるモノレールには何のメリットも投資対効果も無いどころか、ダイヤ改正の足を引っ張るだけの材料となってしまいます。正常な経営判断ができるならばあり得ない話でしょう。 |
||
245:
匿名さん
[2009-07-25 13:04:00]
わかった。仮にどっかと決まったとしていつ全線開通し完成するんだよ。 ここのみんな死んでんじゃないの(爆)
|
||
246:
匿名さん
[2009-07-25 13:25:00]
田町駅から三田駅によく乗り換えてますが、乗り換え不便ですね。
特に三田線の方。 あと買い物したくても駅前にスーパーがない。フェニックスは遠いし。 |
||
247:
匿名さん
[2009-07-25 16:13:00]
田町駅の三田口は昭和のまま時間が止まってるよね
特に森永ビル。 |
||
248:
伊皿子住民
[2009-07-29 22:05:00]
【リニア「品川駅」~】スレの住民は、港南万歳派も含めて、こっちにくるなよ。
スレタイから「(港南・芝浦の将来は?)」を削っておいて正解だったな。 |
||
249:
匿名さん
[2009-07-30 16:11:00]
>248
あなたに決める権限があるわけじゃないでしょ? |
||
250:
匿名さん
[2009-07-30 17:12:00]
>248
そんなに嫌なら伊皿子スレでも自分で立てて、そっちで一人でやってれば? |
||
|
||
251:
匿名さん
[2009-07-30 18:18:00]
伊皿子坂の某建物の前に幸福実現党の宣伝カーが10台以上停まっているのは
なかなか壮観だね |
||
252:
伊皿子住民
[2009-07-30 22:35:00]
こっちでもバトルしたいのかね?
棲み分けという概念はないのかね? |
||
253:
匿名さん
[2009-07-30 23:22:00]
スレ主でもないのに、
途中から我がもの顔するのは単なる乗っ取りだろ。 |
||
254:
253
[2009-07-30 23:27:00]
なるほど、スレ主か。
|
||
256:
匿名さん
[2009-07-31 14:30:00]
伊皿子は浅草線しか使えない港区内の辺境地帯。
湾岸の仲間に入れてあげてね。 |
||
257:
匿名さん
[2009-07-31 22:48:00]
伊皿子は電線が汚い。
|
||
259:
匿名さん
[2009-08-01 01:38:00]
>伊皿子は浅草線しか使えない港区内の辺境地帯。
南北線と三田線(白金高輪)も使えるよ。数年後には山手線新駅もできて最強の地になるよ。ひがむのはみっともないよ。 |
||
260:
匿名さん
[2009-08-01 08:44:00]
昨日付けですが、正式に出店の計画が公表になりましたね。
プレスリリースを見た限りでは駐車場がどれだけあるのかわかりませんが、 近距離なので、これで、選択肢がまた一つ増えることになりますね。 これからも、ますます、発展していってほしいです。 http://www.tokyotokeiba.co.jp/new/index.html#new090731 http://www.tokyotokeiba.co.jp/ir_info/PDF/090731_wira.pdf |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
各駅停車は関係ないっしょ。新駅作るならアイランドかしかないな