羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。
■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00
東京サウスゲート計画<4>
201:
匿名さん
[2009-07-12 11:56:00]
|
||
202:
匿名さん
[2009-07-12 12:20:00]
|
||
203:
匿名さん
[2009-07-12 12:29:00]
南門が品川駅
西門が新宿駅 まではいいとして、 北門の上野駅は役目終了間近。 東門は無しかな。東京駅自体が東門かな。 |
||
204:
匿名さん
[2009-07-12 14:08:00]
南門は品川駅
期待値は益々高まるだろうが、リニア始発駅に決まっていないいない以上、只のローカル駅に過ぎない! その点、東門になるだろうが、秋葉原駅周辺部の変身振りは目を見張るものがある。 |
||
205:
匿名さん
[2009-07-12 14:29:00]
この期に及んでリニア始発駅に決まってないとか…
JR東日本も地下調査に協力している時点で品川始発は200%確実ですよ。 というか、大井や羽田に近い時点で品川以外ありえない。 |
||
206:
匿名さん
[2009-07-12 14:32:00]
秋葉原に特急停まったっけ?
204さん、面白いね。 |
||
207:
匿名さん
[2009-07-12 14:56:00]
秋葉原駅周辺部の変身振りって、確かに大量〇戮事件があって忌み嫌われた土地に
変貌しちゃったね、一生近寄らないって決めてる。 |
||
209:
匿名さん
[2009-07-12 15:25:00]
下水の水再生センターの名を、港南にされなかったのは救いだね。
|
||
210:
匿名さん
[2009-07-12 15:25:00]
>>201
「ミスリード」って、この文脈では正しい使い方じゃないよ。 |
||
211:
匿名さん
[2009-07-12 15:44:00]
果たして、品川食肉施設もいつまであの場所にあるんだろうかね
山手線の主要駅至近で、あれだけのまとまった用地は稀少な存在 とだけ言っておこうか(笑) |
||
|
||
212:
匿名さん
[2009-07-12 15:55:00]
屠殺場や下水処理場は将来的には移転するんじゃないかな。
再開発の邪魔になるだけだし。 |
||
213:
匿名さん
[2009-07-12 18:10:00]
同じく築地市場も<再開発の邪魔
あんなの豊洲で十分。千葉でもいいくらいなのに。 反対してるのは回りで商売してる奴らと石原都知事を引きずり降ろしたいと思ってる奴らだけ。 |
||
214:
匿名さん
[2009-07-12 19:00:00]
下水処理場は移転しないよ。場所はあのままで上部空間にビルが建ちます。てかこのスレでは常識。
再構築の全プロセスが完了するまでは25年が予定されているが、リニアが開通する頃には、 あの場所に下水処理場があることは一目ではわからないような状態になっているよ。 食肉市場は首都高へのアクセスも悪いので、あの場所にある必然性は全く無い状態なのだが、 建物を改築したばかりなので、移転の話が出てくるのは30年後だろう。 |
||
216:
匿名さん
[2009-07-12 19:53:00]
真っ直ぐ道路が開通し、
小学校が移転する。 って間もなく実現する話をしても盛り上がらないでしょ。 |
||
218:
匿名さん
[2009-07-12 23:47:00]
本当に、好きなように妄想するなぁ(笑)
トサツも下水処理もリニア駅も、好きな場所に持って行ってよ…(笑) 理想的で宜しいが、全て利権が絡んでいて、一筋縄では行かないのが世の中なんだよ…(笑) |
||
219:
匿名さん
[2009-07-13 00:14:00]
品川を攻撃したい人が貼りついてますけど、うらやましいのでしょうかね?
まあ、ヒマなのでしょうね。 面白くはないけど、小学校の工事は順調に進んでいます。しかし、あの三角 地帯の全てが建物になるとは思いませんでした。 |
||
220:
匿名さん
[2009-07-13 06:27:00]
下水処理場移転などと言っている無知な輩がいるとはね。「芝浦水再生センター再構築」で検索してみなさい。
|
||
221:
匿名さん
[2009-07-13 23:46:00]
食肉市場の事を未だに屠殺場と表現する人いますが、そのへんは配慮するのが常識人ではなかろうか。
|
||
222:
匿名さん
[2009-07-14 00:01:00]
ひがみなんでスルーで宜しいかと。
|
||
223:
匿名さん
[2009-07-14 01:43:00]
スルーはツマラナい(笑)
品川area再開発話に対しては、将来の資産価値倍増を期待し俯瞰的に思考しているつもりです(笑) 僻みではなく、私は今後50年先の未来予想図を23区全てで思考し投資しています、 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
227:
匿名さん
[2009-07-14 12:26:00]
いまだにリニア始発駅が未定だなんて言ってる時代遅れが居たんだね。
浅草線バイパス新設の話が降って湧いたように国交省内で急に本格化してきたのも、リニアとの絡みが あってからこそ。 |
||
228:
匿名さん
[2009-07-14 13:39:00]
もう、ほぼ決定に近い内定だね。ボーリング調査も始まるし。
|
||
229:
サラリーマンさん
[2009-07-16 15:23:00]
品川埠頭周辺はどうなると思いますか?
港区もその辺はまったく触れてないみたいなので・・・ |
||
230:
匿名さん
[2009-07-18 22:00:00]
あそこは基本的には変化ないのでは?
浚渫してもっと大型船が着岸できるようにはするらしいけど。 |
||
231:
匿名さん
[2009-07-18 22:09:00]
港南5丁目は基本的に今のままみたいよ。ゴクレのマンションと、デザイナーズマンションがあるけど。
|
||
232:
匿名さん
[2009-07-19 01:03:00]
品川埠頭は「港」としての機能を充実させるとか何かに出ていたと思いますよ。
だからもっと港っぽくなっていくのではないでしょうか。 客船とかは泊らなくて、クレーンのお化けみたいなのが一層整備されていくみたいです。 |
||
233:
匿名さん
[2009-07-19 01:27:00]
|
||
234:
匿名さん
[2009-07-19 01:51:00]
品川埠頭を検索したら、
京葉線は品川埠頭を通る貨物線の予定だったとか、 りんかい線・京葉線・総武線を経由して羽田から成田まで特急を走らせたかったとか、 鉄道ネタが色々ありました。 |
||
235:
匿名さん
[2009-07-20 11:36:00]
高輪口や北品川の水辺ゾーンにはいつから手をつけるんだろ?やっぱり
経済状況が少し上向いてからかな? |
||
236:
匿名さん
[2009-07-22 20:13:00]
オリンピックの成否待ちもあるんでしょ。
決まったら決まったで、東京湾の中でも優先順位が付くだろうし、 なきゃないで、規定路線を粛々と進めることになるだろうし。 |
||
237:
匿名さん
[2009-07-23 20:10:00]
既定路線進むかなぁ
民主が勝ったらまた状況変わりそうだけど。 |
||
238:
匿名さん
[2009-07-23 22:21:00]
モノレールの駅を、浜松町⇔天王洲アイルの間に、一駅欲しいですね。芝浦か港南に。
|
||
239:
匿名さん
[2009-07-23 23:01:00]
京急との所要時間をしているのですから、
わざわざ余計に時間が必要になる新駅は作らないでしょう。 |
||
240:
239
[2009-07-23 23:03:00]
所要時間競争です
|
||
241:
匿名さん
[2009-07-23 23:59:00]
所要時間競争は特急の競争じゃ?
各駅停車は関係ないっしょ。新駅作るならアイランドかしかないな |
||
242:
匿名さん
[2009-07-24 00:12:00]
追い抜く線も作り複々線にするならともかく、
時刻表が過密な今のままで駅だけ作ったら、 各停以外にもスピードの影響するでしょう。 |
||
243:
匿名さん
[2009-07-25 08:29:00]
つーかモノレール駅の話は何度も出てきて、
その度に駅を設置できる場所が無いって結論になってると思うんだけど・・・ |
||
244:
匿名さん
[2009-07-25 08:47:00]
現在でも芝浦には立派な田町駅、三田駅があるので充分です。
実際、浜松町には田町から一駅で行けるわけで、そんなところに並行路線を作ったところで、たいして利用客も増えず。 仮に無理して途中駅を増やせば、各駅の本数や所要時間を増やさざるを得なくなり、羽田へのアクセス競争が最重要事項であるモノレールには何のメリットも投資対効果も無いどころか、ダイヤ改正の足を引っ張るだけの材料となってしまいます。正常な経営判断ができるならばあり得ない話でしょう。 |
||
245:
匿名さん
[2009-07-25 13:04:00]
わかった。仮にどっかと決まったとしていつ全線開通し完成するんだよ。 ここのみんな死んでんじゃないの(爆)
|
||
246:
匿名さん
[2009-07-25 13:25:00]
田町駅から三田駅によく乗り換えてますが、乗り換え不便ですね。
特に三田線の方。 あと買い物したくても駅前にスーパーがない。フェニックスは遠いし。 |
||
247:
匿名さん
[2009-07-25 16:13:00]
田町駅の三田口は昭和のまま時間が止まってるよね
特に森永ビル。 |
||
248:
伊皿子住民
[2009-07-29 22:05:00]
【リニア「品川駅」~】スレの住民は、港南万歳派も含めて、こっちにくるなよ。
スレタイから「(港南・芝浦の将来は?)」を削っておいて正解だったな。 |
||
249:
匿名さん
[2009-07-30 16:11:00]
>248
あなたに決める権限があるわけじゃないでしょ? |
||
250:
匿名さん
[2009-07-30 17:12:00]
>248
そんなに嫌なら伊皿子スレでも自分で立てて、そっちで一人でやってれば? |
||
251:
匿名さん
[2009-07-30 18:18:00]
伊皿子坂の某建物の前に幸福実現党の宣伝カーが10台以上停まっているのは
なかなか壮観だね |
||
252:
伊皿子住民
[2009-07-30 22:35:00]
こっちでもバトルしたいのかね?
棲み分けという概念はないのかね? |
||
253:
匿名さん
[2009-07-30 23:22:00]
スレ主でもないのに、
途中から我がもの顔するのは単なる乗っ取りだろ。 |
||
254:
253
[2009-07-30 23:27:00]
なるほど、スレ主か。
|
||
256:
匿名さん
[2009-07-31 14:30:00]
伊皿子は浅草線しか使えない港区内の辺境地帯。
湾岸の仲間に入れてあげてね。 |
||
257:
匿名さん
[2009-07-31 22:48:00]
伊皿子は電線が汚い。
|
||
259:
匿名さん
[2009-08-01 01:38:00]
>伊皿子は浅草線しか使えない港区内の辺境地帯。
南北線と三田線(白金高輪)も使えるよ。数年後には山手線新駅もできて最強の地になるよ。ひがむのはみっともないよ。 |
||
260:
匿名さん
[2009-08-01 08:44:00]
昨日付けですが、正式に出店の計画が公表になりましたね。
プレスリリースを見た限りでは駐車場がどれだけあるのかわかりませんが、 近距離なので、これで、選択肢がまた一つ増えることになりますね。 これからも、ますます、発展していってほしいです。 http://www.tokyotokeiba.co.jp/new/index.html#new090731 http://www.tokyotokeiba.co.jp/ir_info/PDF/090731_wira.pdf |
||
261:
匿名さん
[2009-08-01 09:16:00]
新駅はあくまで噂レベル、かつ南北線、三田線って地下鉄路線の中では微妙な部類に入らない?
|
||
262:
匿名さん
[2009-08-01 10:18:00]
スレ主以外の皆さ〜ん。
このサウスゲート計画4スレと サウスゲート計画3スレとの スレ主が書いた文章を読み比べてみましょう! この4スレは山手線新駅で大化けだと、山手線新駅強調の文章に改変されています。 つまり、我田引水。 だれかに都合良く、変えられてますよ〜。 |
||
265:
伊皿子住民
[2009-08-01 16:40:00]
>>262
何か勘違いしているようだね。 >>264が既に指摘してくれているが、サウスゲート計画の発端は車両基地(新駅)と水再生センターの再開発であって、リニアでも品川駅でもない。また、計画エリアには芝、三田、高輪も入っており、港南、芝浦だけではない。 そもそも、サウスゲート計画が策定されたときには、JR東海が自費でリニアを作るという話はまだなかった。 つまり、リニアは後から付いてきたオマケにすぎないし、実現するのも遠い先の話。車両基地の再開発等を軸とするサウスゲート計画とは別の話だ。だから、こっちとは別にリニアスレができたのだろう。 だが、リニアスレを見ていると、極端な港南自画自賛が荒らしを呼び込んでいたずらにスレを伸ばしているから、こっちへの飛び火は御免という趣旨で>>248のレスをつけておいたまで。 港南やリニアの話題を排除する意図はまったくないので、誤解しないでほしい。 また、この4スレは、3スレが1000を超えても次スレが立てられる気配もなく進行していたため、それまでのスレ主に代わって私が立てたものだが、その際、スレタイから「港南・芝浦の将来は?」を削った理由は、 1つは、先にも書いたが、サウスゲート計画エリアは港南、芝浦だけではないから。 2つめに「湾岸対アンチ湾岸」という構図にはしたくなかったからだ。湾岸スレのようになると必ずやアンチ湾岸が荒らしに来るからね。 >>1の文面も整理したが、スレ趣旨を変えたつもりはないし乗っ取ったつもりもない。前スレも湾岸とアンチ湾岸が対立する場ではなかったと認識している。 だが、3スレまでのスレ主さんは、もし仮に「港南芝浦の湾岸だけで盛り上がる趣旨でサウスゲート計画スレを立てたのであって、山手線内側の住民はお呼びでない」というのであれば、その旨申し出てほしい。 |
||
268:
匿名さん
[2009-08-01 18:29:00]
つまり将来は、
山手線「新駅」で泉岳寺駅周辺は大化けでしょうか? のスレタイに変わってるかも。 |
||
270:
伊皿子住民
[2009-08-01 22:29:00]
みんな御田八幡の祭りは行ったかな?
今年は鎮祀1300年奉祝式年大祭ということで、いつもより盛大にやってるね。 明日は神輿渡御。港南口周辺も巡幸する予定になっている。 |
||
271:
匿名さん
[2009-08-02 00:12:00]
なんか高輪の大人ぶりと港南の子どもぶりが露見しているような展開ですね
|
||
272:
匿名さん
[2009-08-02 18:16:00]
伊皿子って何?
関係あるん? |
||
273:
匿名さん
[2009-08-02 23:29:00]
|
||
274:
周辺住民さん
[2009-08-04 23:42:00]
まっすぐ道路工事が急ピッチで進んでいますが
海洋大学正門前から新校舎までの現在の道路跡は何になるの http://www.mapion.co.jp/here/all/090804/mapi0316617090804233202.html |
||
275:
匿名さん
[2009-08-05 19:55:00]
|
||
276:
周辺住民さん
[2009-08-05 20:52:00]
PT品川の北側、汚泥処理場跡地の一角に「こうなん保育園」着工(今年12月完成予定)。
施設不足に対応した緊急措置で、一時的なものらしいですが。 |
||
277:
マンション住民さん
[2009-08-05 21:19:00]
|
||
278:
マンション住民さん
[2009-08-07 17:25:00]
すみません、誰か教えてください
明日の花火を友人が見に来るのですがどこかいい駐車場はありますか?インターシティーか天王洲のパーキングですかね?そこの二つは込むもんですか? |
||
279:
周辺住民さん
[2009-08-07 19:52:00]
よほど早く来ないと、どちらも入れないんじゃないかな。
車で来ないほうが良いですよ。 |
||
280:
伊皿子住民
[2009-08-08 00:34:00]
各位 リニアスレはかなり荒れているようですが、こちらについては、1~3代目スレ主からは特にご意見がないようですので、湾岸も高輪側も引き続き紳士的な進行のほど、よろしくお願いします。
|
||
281:
マンション投資家さん
[2009-08-08 02:47:00]
穴場と言うなら、芝浦アイランドのピーコの屋上駐車場かな。ただし、狭いから早いもの勝だけどね。
|
||
282:
278
[2009-08-08 08:22:00]
皆さんありがとうございました。
そうですよね。小さい子供がいるので車のほうが楽らしいのですが、電車で来るように勧めます。 インターシティーのパーキングに電話したら、バイトの人だったのか土日はそう混みませんよと軽く言われましたが、その人は花火大会があるのも知らないみたいでした。 |
||
283:
匿名さん
[2009-08-13 23:00:00]
港南は高層マンションの周りの歩道はブロックだったりレンガみたいだったりして
見た目良いのですが、ちょっと離れると黒いアスファルトになったりして 統一感が無いですよね?まっすぐ道路の歩道もアスファルトっぽいし。 その点芝浦アイランドの歩道は統一感があって羨ましいです。 港南は広いので一概に比べられませんがもう少しなんとかなりませんかねぇ。 電柱も埋設しないし運河ルネサンス推進地区とか港区景観計画は機能しているのだろうか‥。 |
||
284:
匿名
[2009-08-13 23:13:00]
>>283
芝浦アイランドはブロックリノベーションとやらで統一感ある街並みが魅力ですが、 もう出来上がっているものであり、これ以上良くなることはありません。 逆に港南は歩道や公園、小学校等の公共施設が次々と整備されていくのが魅力であり楽しみなのではないでしょうか? 港南は広い範囲で再開発が行われる予定であり、私は芝浦アイランドより港南の方が魅力あるけどね。 |
||
285:
匿名さん
[2009-08-13 23:23:00]
>>284
もちろん基本的には楽しみなのは間違いないです。 ただ小学校やその前の道が整備され始めたのですが統一感が無いというか。 このまま再開発されていっても中途半端というか何かもったいない感じがしたので。 まああまり贅沢は言えませんけどね~。 |
||
287:
匿名さん
[2009-08-14 12:46:00]
芝浦アイランドは来年から夕凪橋の架け替えが最後に残ってる。
船路橋のように統一感ある橋を希望します。あわせて遊歩道の信号分離も。 |
||
288:
匿名さん
[2009-08-14 12:59:00]
サウスゲート計画スレと言うよりも、
芝浦アイランドとWCT付近の再開発話スレみたいですね。 |
||
290:
匿名さん
[2009-08-14 17:29:00]
アイランドは完成しているからレスが少ないだけ。
新駅の合理性は無いし。 そのかわり、田町の芝浦口は港区が気合を入れて再開発中。 自治体が力を入れているから、芝浦口からアイランド近辺が全体的に統一された イメージができあがる見込み。(途中に違和感のある建物やパチ屋もあるけど、 多少はしょうがないよなぁ...) |
||
291:
匿名さん
[2009-08-14 22:23:00]
港南じゃないけどお隣の天王洲アイルの雰囲気もいいですね。
港南もマンション周辺とか高浜運河沿いとかはすごく良い感じなんですけどねぇ。 特に高層マンションの敷地の公開地はどこもすばらしいと思います。 ベイクレ、WCT、コスポリなんかの公開地は特にお勧めかも。 こういった点と点を結んで線にする開発になると良いのですが まあ色んな雰囲気を楽しむとなると今のままでも全然良い気もしますねー。 |
||
292:
販売関係者さん
[2009-08-14 22:33:00]
新駅の話は確実に進展してるよ。建築業界では有名な話。
|
||
294:
匿名さん
[2009-08-15 18:27:00]
|
||
295:
匿名さん
[2009-08-15 18:37:00]
294
なるほどねぇ。 |
||
297:
匿名さん
[2009-08-15 20:33:00]
>>294
ブログ読みました。クレーマーさん、お金目当てなんでしょうかね |
||
298:
匿名さん
[2009-08-15 20:33:00]
いらないと言ってる人はごく一部で大多数の人は必要だと思ってると思いますよ。
一部の人の言ってる事が大多数ととられそうで怖いですが。 |
||
299:
匿名さん
[2009-08-15 20:36:00]
>>297
なんだかねぇ。近隣住民にとっては迷惑な話ですね。 |
||
300:
匿名さん
[2009-08-15 21:00:00]
本当に、面倒なクレーマーさんですね。
これはまさに、小市民ではなく、プロ市民ですね。 (プロ市民と書くと削除されると聞きましたが、これも消されるかな?) |
||
301:
入居済み住民さん
[2009-08-15 21:24:00]
こんなクレーマーを相手にしなきゃいけない港区の担当者にも同情します。
説明会に出ても、クレーマーばかりが時間を占有して、 大声はりあげて、世間の代表面して、不愉快極まりないです。 どんな集団にいても、空気読めないんだろうなあ…全く。 こんな人たちのせいで、整備計画がのびのびになっている現状が腹立たしいです。 |
||
302:
匿名さん
[2009-08-15 21:25:00]
緑水公園楽しみにしてるんだけどな〜
こんな小市民が計画を妨害しているなんて腹立たしい限りです。 |
||
303:
匿名さん
[2009-08-15 21:29:00]
ここでクレーマー批判言ってるより、
港区の担当者に早く緑水公園を作れと訴えたら? |
||
304:
匿名さん
[2009-08-15 21:31:00]
逆に、
周辺住民多数で“予定通りの早期の完成”を区に要求しても無駄かしら? |
||
306:
周辺住民さん
[2009-08-15 21:44:00]
早速ネガが嗅ぎつけてきたよ。
まぁ、周辺住民以外にとっては緑水公園が遅れようがどうでもいいことなんだ。 |
||
307:
匿名さん
[2009-08-15 21:47:00]
山手線新駅を含め品川電車庫の再開発の方が、緑水公園より先に進んでしまうかも。
クレーマーさんは、港南住民みんなのため、正義のためだと思って行動しているのでしょうから、港南の皆さん、応援してあげたら? 本家(MENUの中の"MyBlog"をクリック)の方ではコメントをつけることもできるようですから。 また、本家には「港南緑水公園」というカテゴリもありますね。「このままでも良いじゃん」だって。 |
||
308:
匿名さん
[2009-08-16 08:27:00]
五十路を過ぎたクレーマーさん、最近も相変わらず積極的にご活動中です
http://biboo6.blog66.fc2.com/ たった一人のクレーマーの存在により、緑水公園の整備計画が遅延を余儀なくされているとは、 実にやりきれないことです |
||
309:
匿名さん
[2009-08-16 08:46:00]
|
||
310:
匿名さん
[2009-08-16 08:54:00]
なるほど、ター坊とやらは、取り巻きの存在を自己正当化の理由にして
港区の担当者に執拗に絡んでいるわけですね いい加減にして欲しい・・・ |
||
311:
匿名さん
[2009-08-16 10:04:00]
たー坊とやらのブログに掲載されている写真からブランファーレの低層南側住民であることが容易に推察されます。
プロフから人物特定も容易に出来るので、大多数の周辺住民を敵に回すのはあまり賢いと言えないでしょう。 ネットで反論できない港区役所職員をいい気になって批判していると思わぬしっぺ返しを受けますよ。 |
||
312:
匿名さん
[2009-08-16 10:11:00]
ブランファーレの住民の大多数は計画賛成じゃないの?
公園との間にコンビニが入ってるから、気にするほど悪影響があるとは思えない。 |
||
313:
匿名さん
[2009-08-16 10:42:00]
港区の担当者にこっちに来て直接回答しろとか酷いモンスタークレイマーだね。
おまけに、この程度の仕事なら自分は簡単に処理できるのに、無回答なのは区の 怠慢だと。上から目線と言うか殿様のつもりかね。 |
||
314:
匿名さん
[2009-08-16 11:16:00]
アクセスいっぱいだって。
あんま調子乗らないほうが良いよね。 さてさて。 |
||
315:
匿名さん
[2009-08-16 11:52:00]
まさに、共産美濃部都知事時代のように、
一人でもハンタ~イがあれば橋は作らない、の手法で頑張っているのか。 |
||
316:
匿名さん
[2009-08-16 12:55:00]
港南緑水公園の再整備なんて、どう考えても優先度の高い公共事業ではないから、
このおっさんが頑張り続ける限り、ず~~~~~~~っと、今のままなんだろうなぁ っていうか、一度承認されたはずの整備予算も年度が変ったら、なくなっちゃうかも ブランファーレの住民さん、臨時管理組合総会でも開いて、何とかしてくださいな |
||
317:
匿名さん
[2009-08-16 13:17:00]
スレタイが上がるので覗くと、厄介な人に絡まれているね。。。
まわりの住人は高い住民税を払い、公園はその見返りでもあるのに?お気の毒です。 |
||
318:
匿名さん
[2009-08-16 13:28:00]
ねえ、ほんとにこんなんでストップしてんの?
だったら許さないけど。 |
||
319:
匿名さん
[2009-08-16 13:34:00]
そうだよね、次の説明会か何かには乗り込んでいって
この耄碌じいさんを攻めあげてやるとするか・・・ |
||
320:
匿名さん
[2009-08-16 13:52:00]
このクレーマーへのクレームはこちらへ
http://biboo6.blog66.fc2.com/blog-entry-96.html |
||
321:
匿名さん
[2009-08-16 14:03:00]
ただのクレーマーだから目的ないのが露呈しちゃってるね。
以下引用 >私が港区の立場であれば、これくらいの仕事(質問対応)とっとと片付けてしまえると思うからです。 >感覚が合いませんね?だとすれば、残念です。 とーってもヒマなお方のようでw |
||
322:
匿名さん
[2009-08-16 14:18:00]
>>318
今も止まっているか知らないけど、完成時期が遅れたのは事実。 |
||
323:
匿名さん
[2009-08-16 15:05:00]
このくだりも単なるクレーマーを露呈してますね。
> 如何に税金を使った役人がしっかり仕事をしていないかを問題にしています。 役人に文句を言いたいなら、近隣住民に迷惑のかから無い、他の問題にして欲しいよ。 |
||
325:
匿名さん
[2009-08-16 19:07:00]
>>324
世間の意見を聞く気はあまりなさそうです。 自らが「世間の代表」と勘違いしているので、 気に入らない意見は黙殺、 ちょっとでも引用できる意見は、 拡大解釈して取り込むお方のようです。 説明会では、大半の方がウンザリしています。 |
||
327:
匿名さん
[2009-08-16 20:16:00]
あ〜この人達が遅らせてたんだね。
税金払ってんだろとか言われそうだけど、完全にクライアント気分だこの人達。 |
||
328:
匿名さん
[2009-08-16 21:14:00]
|
||
329:
匿名さん
[2009-08-16 21:16:00]
>>324さんがリンクしてくれたメール履歴見ました。
「理事会」、「理事全員」、「管理会社」といった言葉が出てくるところを見ると、確かにどこかのマンションの理事長みたいですね。 それにしても、なぜここまで区に対して高圧的な態度がとれるのでしょうかね。何の権限も直接の利害関係もないでしょうに、緑水公園を自分たちだけの公園だと思い込み、甚だしく自分たちの立場を勘違い(思い込み)しているタチの悪いマンションですね。 緑水公園の早期整備完了を心待ちにしている他の港南住民さん、ご愁傷様です。 |
||
331:
匿名さん
[2009-08-16 23:31:00]
結構コメント増えたみたいだね。
さあ、どれだけ承認〜開示になるのやら。 あれだけ開示開示と騒いでたブログ主さんw |
||
332:
匿名さん
[2009-08-17 00:38:00]
件のクレーマーって、ブランの住人なのでしょうか?
こんな理事がいたら、理事会で健全な議論ができないでしょうねえ。 >>324さんが貼ってくれたリンクを見たら、 「素人考えですが」と度々言っていますね。 素人に翻弄されないように、港区さん、頑張って下さい! 概ね「無視」で結構だと思いますよ。 クレーマーに同調する人々は、殆どいないと思いますから! ま、少数の「クレーマー仲間」はいるようですけどね。 |
||
334:
匿名さん
[2009-08-17 00:58:00]
>素人に翻弄されないように、港区さん、頑張って下さい!
ってここで言っても伝わらないんじゃない? 現実的な案を一つ。 http://www.city.minato.tokyo.jp/goiken/index.html ここから区長に「緑水公園の整備について、モノレール変電所やらトイレの位置やらにこと細かに注文をつけているクレーマーなど無視して、港区がベストと考えるプランで良いから、早く整備を進めてください。」との内容でみんなで意見を提出。 そうすれば、区もクレーマーに対して「これだけ多数の区民から、あなたを無視して整備を進めて欲しいという意見が来ていますので、大多数の区民の意見を優先して、区がベストと考える方法で進めさせていただきます。」という口実ができる。 |
||
335:
匿名さん
[2009-08-17 01:02:00]
ブログにあるブランの部屋から撮った写真見てみると・・・
あ、この人の家の目の前が発電所だ。 だから必死に発電所発電所ってムキになってんだね。 おまえの都合じゃん!w |
||
336:
伊皿子住民
[2009-08-17 01:38:00]
港南の皆さんの憩いの場である緑水公園の整備が、たった一人のクレーマーのせいで頓挫しているようで、誠に残念です。皆さんのお力で、早期に解決し整備が進むことを、スレ主としても願ってやみません。
|
||
337:
ご近所さん
[2009-08-17 01:47:00]
問題のブログ読みました。
このおじさんが公園のリニューアルを妨害しているせいで、 進捗が滞っていたんですね。 おじさん曰く >公園ってこれで良いじゃんって思っちゃいますよねぇ。 > >噴水だとか、芝生だとか、ぐちゃぐちゃと器具だとか、 >いらないんですよねぇ。 個人的にいらないと思うからって、 噴水や芝生ができるのを何年も楽しみに待っている多くの人々を犠牲にしてまで、 自分のわがままを独善的に押し通そうとするなんて、ひどすぎる。 このおじさんは本当にブランファーレで支持されているのでしょうか。 |
||
338:
匿名さん
[2009-08-17 01:48:00]
皆さんと言われても、
同じ港南のVタワー住民は、緑水公園に興味など有るだろうか… |
||
339:
匿名さん
[2009-08-17 01:55:00]
|
||
340:
匿名さん
[2009-08-17 13:12:00]
港区にクレーム入れてる訳ですから港南全体にも影響が出てそうで怖いです。
モノレールの変電施設の地中化もすんなり進んでいたらこの辺りの電柱も すでに埋設されていたかもしれませんよ。 変電施設→緑水公園→電線埋設→歩道の整備‥と影響は段々と広範囲になっていくというのも 少なからずあると思います。予算だって長引けばどうなることやら心配です。 |
||
341:
匿名さん
[2009-08-17 13:21:00]
港南全体にクレーム入れる人なら、
変電施設よりも まっすぐ道路にクレーム入れるでしょ。 まっすぐ道路を作るせいで、 品川駅は遠くなるわバス停は遠くなるわと 迷惑受けるマンションだから。 |
||
343:
匿名さん
[2009-08-17 16:46:00]
|
||
344:
匿名さん
[2009-08-17 17:55:00]
っていうか、まっすぐ道路に対する不満を
緑水公園にぶつけてるのだったりして… (根拠は無し) |
||
345:
匿名さん
[2009-08-17 20:25:00]
クレーマーさんブログの内容チョット変更してるね。容易に部屋が特定できる
情報があったけど、削除されてる。 |
||
346:
匿名さん
[2009-08-17 21:03:00]
緑水公園の整備には興味ないけど、クレーマーは、自身がクレームの対象になると頑なになるから、
対応には気をつけてね。 下手すると、最後の1人になっても正義を尽くす、みたいなことを考え始めるよ。 |
||
348:
匿名さん
[2009-08-17 23:48:00]
ブログ見ましたけどコメント開示へのレスはありましたが(アダルト広告だからとか)
緑水公園についてのコメントへのレスが無いですね。レスに対してワンクッションおいて開示 とか言ってますが対応遅すぎ。港区へは言うくせに自分の事は棚上げですかね? 区に対しては対応が遅い、自分ならすぐ出来ると書いてありますが全然出来てないですよね。 |
||
349:
匿名さん
[2009-08-17 23:53:00]
|
||
350:
匿名さん
[2009-08-17 23:55:00]
そういうことはこの掲示板に書き込むのではなく、
例のブログに直に書き込んでやるべき。 |
||
351:
匿名さん
[2009-08-18 00:25:00]
このクレーマーって、本当は公務員じゃなかろうか?
ブログには、決算がどうのだとか、株主総会がどうのだとか書いてるけど、 何だか、カモフラージュに見えてきた。 本当はクレーム対応にかけずりまわっている公務員だったりして…。 妄想ですけどね。 あまりに公務員いじめが板についているようなので、つい。 |
||
352:
匿名
[2009-08-18 07:37:00]
324さんが貼ってくれたメールのやり取りPDFが消えていますね。
ター坊も近隣住民の怒りを恐れてあわてて消したのでしょうね。 自分は港区に開示を連呼していますが、自分の場合は都合が悪くなると開示を止めてしまう。 まさに矛盾していますね。 港区職員とのメールやり取りが掲示されていたアドレス。 http://www.bp.itsudemo.net/~takashi0408/doc/090610mailhistory.pdf |
||
353:
匿名
[2009-08-18 07:41:00]
アドレスでター坊は「たけし」君であることが明らかになりました。
ブランの理事のたけし君って誰? |
||
354:
匿名
[2009-08-18 07:42:00]
↑間違い
「たかし」君でした。 |
||
356:
匿名さん
[2009-08-18 10:28:00]
まだここの掲示板レベルでの話だからアレだけど近隣の方々に広くこのブログ周知されたら大変だろうね。
アクセスアップでお喜びのようだしどうやったら良いだろうか。 ↑をプリントアウトして配布するとか? |
||
357:
匿名さん
[2009-08-18 10:50:00]
まずは、まちBBSに書いたら?
港南スレと品川駅周辺スレがあるから。 |
||
358:
匿名さん
[2009-08-18 21:50:00]
こんなオサーン一人も言いくるめられないようじゃ港区もしれてますね
|
||
360:
匿名さん
[2009-08-18 23:10:00]
WCTに事前説明行った時は
WCT理事会は分かりましたとしか言わなかったわけ? |
||
362:
匿名さん
[2009-08-19 00:30:00]
いろいろ職員を呼びつけては文句を言ったり謝罪を求めてるようで、ほんと腹立たしいですね。
ター坊ことたかし氏?は何様のつもりなんでしょうかねぇ。 |
||
363:
匿名さん
[2009-08-19 00:36:00]
>355
ここにアップされて炎上したのかアクセスできなくなっていますね。 |
||
364:
匿名さん
[2009-08-19 00:42:00]
アクセスできないんじゃなくて、
>自分は港区に開示を連呼していますが、自分の場合は都合が悪くなると開示を止めてしまう。 >まさに矛盾していますね。 ということでしょ。 ふざけてんね、小市民。 |
||
365:
匿名さん
[2009-08-19 00:47:00]
>>364
文字通り「小市民」なんだよ! |
||
366:
匿名さん
[2009-08-19 01:25:00]
閉鎖しちゃった? 偉そうなわりには小心者、ヘタレでしたね。
さて、みなさん、これからどうしますか? 陰で引き続き港区に圧力をかけられたんじゃ、いつまで経っても事態は変わらないでしょうから、>>334の作戦でいきましょうか。「ブランのわがままなんか無視して、さっさと整備してくれ」という意見が多数区長に出されれば、状況が一変して動き出す可能性は十分にあると思うのだが。 |
||
367:
匿名さん
[2009-08-19 01:36:00]
|
||
368:
匿名さん
[2009-08-19 01:44:00]
信じられん・・・
結局信念もなくただひたすら駄々こねてただけだった訳か。 こんな奴に散々ぱら振り回された港区の前任者とこれまで費やした時間は一体・・・ |
||
369:
匿名さん
[2009-08-19 02:02:00]
話題の人は、たぶんネット特有のいやがらせをされている、という認識程度しかないんじゃないんですかね?
ネットレベルで何言っても全く響きませんよ。 数百人の署名を集めて役所に直接持ち込むか、動けそうな区議さんに陳情してみるのが現実的な方法だと思います。 メールなんてどこから誰が送っているかもわかりませんから、何も響きません。 感情の捌け口になるだけで、現実は変わりません。 ホントに変えたいならネットでうだうだやってないで、現実的に動きましょう。 それこそここにいる住民さん同士でリアルに会って、現実的な話をするのがベストです。 数は力なり。 |
||
370:
匿名さん
[2009-08-19 09:22:00]
ブラン住人は、以前からあった設備がでかいという理由で港区に意見してるんですか?環境汚染とか危険物ではないですよね?
|
||
371:
匿名さん
[2009-08-19 11:03:00]
ブログのコメントへのレス見た感じだと、緑水公園整備反対の考えはまったく変えてないだろうし
>>366さんの言うとおり裏で引き続き港区に圧力かけ続けるんでしょうね。 緑水公園整備反対の意見は何年も言い続けるくせに自分が反対されると一瞬でサイト閉じてしまうなんて ほんとに卑怯だと思います。 |
||
372:
匿名さん
[2009-08-19 11:14:00]
>>370
環境汚染や危険物なわけは無いです。仮にそんなんだったとしても 地上にもろに出てる現在の形状の方がよっぽど危険でしょう。 設備自体は地下に埋まるし地上部分は今よりだいぶ小さくなるんじゃないですかね。 それでいてなぜ反対しているのか理解できません。 http://ryokusui.web.fc2.com/ こっちのHPはまだありますので反対の立場はまったく改める気はないようですね。 |
||
373:
匿名さん
[2009-08-19 11:38:00]
http://ryokusui.web.fc2.com/ ももうなくなっているようですよ。
372さんはF5を押してキャッシュをクリアすると良いでしょう。 モノレールの変電所がどうのこうのというのはただの口実で、 実際のところは自分の家の目の前にトイレができるのが気に入らないというのが ター坊の本音なんじゃないでしょうか。 |
||
374:
匿名はん
[2009-08-19 11:59:00]
|
||
375:
匿名さん
[2009-08-19 12:30:00]
なるほど!
|
||
376:
匿名さん
[2009-08-19 12:37:00]
ブログ閉鎖しクレーム自体がなくなれば宜しいが
単に逃げただけだとしたらただじゃ済まされないよな。 |
||
377:
匿名さん
[2009-08-19 13:28:00]
以前、文京区で、設備設営にあたり田○真○子等が反対して工事不能になったが、
単に、自宅横に駐車場が出来ると困るのを、緑化保全に摩り替え周囲に働きかけていた。 との噂あり。 行政担当官は制約が多く、マニアル通りにしか動けないのを逆手にとって、 遣りたい放題のたちの悪い市民。最近多いんだよな。 |
||
378:
匿名さん
[2009-08-19 15:17:00]
ター坊のブログには、区の担当者に「一人でも反対する住民がいる限り
着工しない」と言わせたと、勝ち誇ったかの様に書いてあったからやな予感。 |
||
379:
住民さんA
[2009-08-19 16:51:00]
何があったのですか?
お盆休みから帰ってきたばかりで リンク先を見れないのでよくわからないのですが・・・ 今さらかもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか |
||
380:
匿名さん
[2009-08-19 17:30:00]
|
||
381:
匿名さん
[2009-08-19 18:01:00]
>>379
1.「ター坊」と名乗る人物が自らのブログ「芋焼酎片手に綴る備忘録。あぁ港南アーバンライフ?」及び「港南の小市民は休みも役所相手に忙しい!」で、緑水公園の整備に関し、港区に対して高圧的な態度で理不尽かつ非常識きわまりないクレームをしまくっている様子、履歴を公開していた。 2.それを見つけた者が、緑水公園の整備が止まったまま進まないのは、このクレーマーのせいではないかということで、そのブログのURLをここに書き込んだ。 3.それをきっかけに一斉にター坊を非難するレスが相次ぎ、ター坊のブログにも非難コメントがいくつか書き込まれた。 4.腰抜けター坊はビビってブログを閉鎖してしまった。しかし港区に対する緑水公園整備妨害を止めるとは思えず、公園整備は頓挫したまま再開されることはないだろう、というのが大方の見立て。 5.なお、ブログに公開されていた情報から、ター坊はブランファーレの理事(理事長)であろうと推定されている。 |
||
382:
匿名
[2009-08-19 18:13:00]
>>379
「ター坊」「港南」でググってみるとブログの残骸が見られます。 経緯については381さんが簡潔にまとめてくれている通りです。 私はブログ閉鎖の事態も想定していたので、ター坊のブログや港区役所とのメール一覧PDFを保存してあります。 ター坊、ブログ閉鎖したけど残念だったね。 |
||
383:
匿名さん
[2009-08-19 20:27:00]
残骸の一部
芋焼酎片手に綴る備忘録。あぁ港南アーバンライフ? ブログの説明 五十路を過ぎて物忘れ防止のために備忘録として始めました。港区港南高層マンション地域に関する港区役所との非力なバトルの経過記録に力を入れてます。その他、雑事も少し有ります。五十路のぼやき聞いて下さい。 |
||
384:
匿名さん
[2009-08-19 20:54:00]
ぼやき聞いて意見するから、サイト再開せよ。
|
||
385:
匿名はん
[2009-08-19 20:59:00]
今となっては、掲示板の書き込みより
たー坊の意見が多くの周辺住民の総意とは全く異なるということ、 早期整備の支持とお願いを港区にするのが一番良いのでは? 私も意見を投稿しておきました。 ○港区長へのご意見 https://www.city.minato.tokyo.jp/goiken/form_kutyo/index.html |
||
386:
匿名さん
[2009-08-19 21:11:00]
新駅発表マダー?
もう何か作り始めてるぢゃん。 |
||
387:
マンコミュファンさん
[2009-08-19 22:24:00]
公園整備ひとつ一人の人間のために頓挫するようじゃ、東京サウスゲートなんて単なる妄想か。
タイトルも「港区を攻撃するターボウと、それを攻撃するWTC住民」というタイトルに変えるのがふさわしい。 |
||
388:
伊皿子住民
[2009-08-19 22:30:00]
私も港区長に「(前略)この種の厄介なクレーマー対応は、担当職員レベルでは困難かと思いますので、区長あるいは幹部の方に、『これ以上整備を遅らせることは他の多くの区民の不利益になることから、区の判断で整備を進める』というゴーサインを出していただきたい」との意見を送っておきました。
|
||
389:
匿名さん
[2009-08-19 22:32:00]
|
||
390:
伊皿子住民
[2009-08-19 22:36:00]
>タイトルも「港区を攻撃するターボウと、それを攻撃するWTC住民」というタイトルに変えるのがふさわしい。
この話題ばかりが延々続くようなら、そういう別スレを立てていただければよろしいかと思いますが、当面はここで情報・意見交換していただいて構いません。緑水公園もサウスゲートエリア内ですから。 |
||
392:
匿名さん
[2009-08-19 23:03:00]
ター坊はブランの理事のようだけどこれらの主張(クレーム)は
ブラン住民の決議を経た上でのブランとしての総意なのだろうか? |
||
393:
匿名さん
[2009-08-19 23:18:00]
>>392
ブラン理事会は、自分たちさえ良ければってスタンスだね。こりゃ村八分にするしかないね。 |
||
394:
匿名さん
[2009-08-19 23:27:00]
理事会が突っ走ってただけなのかな。
ブラン住民さん、いらっしゃいませんかー? |
||
395:
匿名さん
[2009-08-19 23:28:00]
港南住民が味方だと思っていたら、当人はまさか非難を
受けると思わなかったんですね。 |
||
396:
匿名さん
[2009-08-20 00:12:00]
ブランの理事会は、件のたかし氏にまんまと利用されたのではないでしょうか?
リコールするなり何らかの手当をしないと、 今後も理事会の名を使って、住民の不利益に繋がる悪さをされてしまいますよ。 現状だと、ブランの理事会は「圧力団体」以外の何モノでもなさそうですね。 それで良いのでしょうか、ブラン住民諸君! |
||
397:
匿名さん
[2009-08-20 00:18:00]
ブラン住人のほとんどが実はこの事実知らないのでは・・・?
|
||
398:
匿名さん
[2009-08-20 00:24:00]
ブランファーレの総意では無いとは思いますけどねぇ。悪い話ではまったくないと思うし。
だがしかし、たかし氏に異を唱えて止めていないのも事実なんで、 総意と受け止められても仕方無いと思います。 まああんなクレーマーなんかに関りたくないというのが本音じゃないでしょうか。 しかし同じマンションの住人なんだから話し合うなりなんなりして ちょっとはどうにかしてほしいものですよねぇ。 |
||
399:
匿名さん
[2009-08-20 00:27:00]
たかし氏には、2人のお子さんがいるようですが、
ネタバレした結果、いじめにあったりしないのでしょうか? 親だったら、当然心配になるところだと思うのですが…。 |
||
400:
匿名さん
[2009-08-20 00:29:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
首都東京の南門(品川駅)の話と正確にとらえないと…
知らない田舎者は鵜呑みにしかねない!(笑)ミスリードし過ぎは風説の流布に当たるよ…気を付けて皆さん(笑)