東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<4>
 

広告を掲載

伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<4>

142: 匿名さん 
[2009-06-29 20:00:00]
JR東日本の乗車人数統計では、
品川駅は新宿、池袋、渋谷、東京、横浜に次ぐ6位。
もし東洋経済の記事で新宿、池袋、渋谷、東京、横浜が評価対象外だとしたら、
順当に行って品川が上位に入るのは当然と思われる。
143: 匿名さん 
[2009-06-29 20:07:00]
142さんの読み通り、東京、新宿、池袋、渋谷、横浜は評価対象外です。
近畿では大阪と梅田、中部では名古屋と名鉄名古屋が評価対象外です。
144: 匿名さん 
[2009-06-29 20:12:00]
なぜか泉岳寺が12位、田町は39位。
ちなみに豊洲は41位。
145: 匿名さん 
[2009-06-29 20:30:00]
今週のアエラも割安駅、割高駅特集ですね。
品川駅は貸してよし、売ってよしのAランク駅でした。
147: 住人さん 
[2009-06-29 21:47:00]
港区ネタということで、
今日の日経新聞の夕刊に以下のような記事がトップにありました。

「東京都港区は新築の高層マンションに食料などを備蓄する防災倉庫の
設置を全国で初めて条例で義務付ける。」(以下略)

なんか、飲料水や食料を保管できる倉庫を5階おきに1か所以上設置する、
エレベーター内部には飲料水や簡易トイレを準備するよう義務づける・・・
だって。
148: 匿名さん 
[2009-06-30 18:25:00]
エレベーター内部に飲料水置いたらバカな小学生男子が悪さしそう。
149: 匿名さん 
[2009-06-30 18:31:00]
管理会社が毒入りカレー事件みたいな犯罪を防ぐんでしょうな。
150: 匿名さん 
[2009-06-30 18:44:00]
アエラのHPにこんなのが。「西の品川」って品川って不動産業界でそんなに注目されてたの?

__________________________________________________
「此花区のUSJ一帯は、大阪市内のマンション最安地帯」

と言うのは、東京カンテイ大阪支店の不動産鑑定士、岡田芳輝氏だ。

◆業界注目「西の品川」

街づくりに詳しいシンクタンク「ANALOG」の佐野嘉彦社長も、このエリアの将来性を強調する。

「ゆめ咲線の起点の西九条は、将来開通する『なにわ筋線』の接続駅にもなります。できたばかりの京阪中之島線が延びれば、副都心的な駅となり、大化けする可能性もあります」

阪神電鉄はこの3月、ついに西九条─大阪難波間の新線を開業させ、西大阪線(尼崎─西九条間)も含めて「阪神なんば線」と名付けた。建設構想から約半世紀。神戸の三宮駅から近鉄奈良線に乗り入れて奈良駅まで、乗り換えなしで最速76分、940円で移動できる。京阪神エリアの東西を結ぶ新たな動脈ができたのだ。

沿線の甲子園駅には河内・奈良方面から阪神ファンがやってくる。土曜早朝の三宮駅では、大和路のガイドブックを手にしたリュック姿の熟年夫婦が、奈良行きの快速急行に乗り込むのを目撃した。

佐野社長が期待するように、JR、阪神に加え、京阪との乗換駅になれば、西九条は「西の品川」になる。不動産業者がそこに目をつけないはずがない----。
151: 匿名さん 
[2009-06-30 19:00:00]
>>150

底地を安く仕入れて、高く売りぬけることができた品川(港南口)って
意味で不動産業界注目なんでしょう。湾岸全般に言えることだけどね。
152: 匿名さん 
[2009-06-30 19:20:00]
大化けにプラスして交通アクセスが良いことが加味されているわけで、
品川以外の湾岸では例にならないでしょう。
153: 匿名さん 
[2009-07-01 19:08:00]
151
底値で仕入れて、ならわかるが、底地とは、借地の地主の持ち分のこと。
154: 匿名さん 
[2009-07-01 21:54:00]
田町駅三田口の森永ビルはもう建て替えしてもいい年数たってると思うんだけと計画ないのかな。
新田町ビル、春日ビルあたりがもう少しパっとするとかなり違うんだけどな。
どっちもかなりショボイよね。
155: マンション住民さん 
[2009-07-02 01:52:00]
田町はどうしてもしょぼさは抜けないよ。
どうしたら再開発してくれるんだろう
156: 匿名さん 
[2009-07-02 09:40:00]
でも、ツタヤとか、銀行とか多くて便利じゃない?<田町
157: 匿名さん 
[2009-07-02 10:31:00]
生活や仕事に便利ということなら確かに便利なんだよね、田町。
区役所や税務署等の公共的機能もほとんど駅の近くにあるし、銀行や郵便局も多い。
ま、例の計画で芝浦口周辺が大改造された頃には、「三田の側もそろそろ何とか...」って
声が上がってくるんじゃないかなぁ。
ただ道路の向こう側、慶応仲通りのあたりは個人的にはあのままが良いと思うけどね。
158: 匿名さん 
[2009-07-02 22:12:00]
リニア、東海道新幹線品川駅の直下で決まりそうですね。
東京駅へ将来延伸する可能性を残して。
159: 匿名さん 
[2009-07-02 22:32:00]
カテリーナ三田や三菱化学は最近建て替えたばかりじゃないか。
自動車学校跡地もビルが建つしね。
警察署跡地は何になるんだろう?

春日ビルは確かにさっさと建て替えて欲しいなあ。
あとなくなって欲しいのは信号を渡った先の都営住宅だな。
160: 住人さん 
[2009-07-02 22:57:00]
リニア、やるなら早く開通を!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる