ミッドサザンレジデンス御殿山 Part2
589:
入居済み住民さん
[2008-03-01 21:50:00]
|
590:
周辺住民さん
[2008-03-02 00:59:00]
あとが何になるかまだ決まっていないようですね。
やっぱりコンビニがいいですが・・。 |
591:
入居済み住民さん
[2008-03-02 01:23:00]
セブンイレブンの後もコンビニじゃないと本当に厳しいですねぇ。
|
592:
入居済み住民さん
[2008-03-02 14:04:00]
駅からの帰りは意外に買い物するところないんですよね。
コンビニがない困ってしまう。 |
593:
周辺住民さん
[2008-03-02 14:16:00]
だいぶ先かもしれませんがampmも再開発地域だからなくなるのですよね。
|
594:
入居済み住民さん
[2008-03-02 16:15:00]
さすがに何かできるんじゃないですかね。
ファミマじゃないかと勝手に予想してます。 |
595:
入居済み住民さん
[2008-03-03 06:17:00]
路上駐車であれだけ文句言われればセブンも止めるよね。どこのコンビニが来ても同じでは?みんな文句言い過ぎ。コンビニ欲しいよ。
|
596:
匿名さん
[2008-03-03 23:27:00]
セブンのあった場所は北品川ホームズの所有地なのかな?
|
597:
匿名さん
[2008-03-04 12:34:00]
管理組合が警察署に出した陳情書の中身分かりますか?
|
598:
入居済み住民さん
[2008-03-07 06:58:00]
コンビにがなくなるのは残念です。自動車に乗らないので実体験は無いのですが、路上駐車で駐車場の出入りに支障があったようですね。
管理組合が対外的に出した文書があるのであれば何であれ、管理室あるいは理事長にいえば当然区分所有者に見せてもらえるでしょうが、区分所有者でないのならば開示の必要は無いかと。「No.597 by 匿名さん」は、区分所有者ですか? |
|
599:
匿名さん
[2008-03-07 08:49:00]
>598さん
597です。区分所有者で駐車場も利用してます。路駐があったのは事実ですが、出し入れできない訳でもないし、命綱のセブンイレブンがなくなった方が支障大です。 |
600:
ご近所さん
[2008-03-07 18:11:00]
路駐があったのは事実ですが、出し入れできない訳にもかかわらず執拗にクラクション鳴らして駐車している車をどかせている車がいて逆に迷惑していました。
|
601:
匿名さん
[2008-03-07 18:32:00]
確かにいましたね、そういう車が。
|
602:
入居済み住民さん
[2008-03-09 03:42:00]
確かに朝急いでいる時に駐車場の出口の前に車が停まっていて迷惑だなとは思っていましたが、通れない訳じゃ無いし、悪いのはコンビニでは無く路駐をする人なのに、コンビニに文句言うのは筋違いだと思います。朝っぱらからクラクション連発して鳴らす様な住民こそ迷惑ですね。
ただ、閉店の原因はそればかりでは無い様です。店のオーナーさんと雑談したことがありますが、”余り売れ行きが良くないので店畳もうかと思っているんですよ”と仰ってました。陳情があったのであれば、それが決定打になったのかもしれませんが。 中の機材等も運び出している様なので次はコンビニにはならないんじゃないでしょうかね。おかしな店ができたらそれこそ迷惑ですよ。夜遅くに帰ってきて、頼みの綱はコンビニなのに・・・。ampmがあるとは言え、セブンイレブンと比較すると品揃えは悪いし、店も狭いし、従業員の態度も良く無いので余り利用したくありません。 |
603:
入居済み住民さん
[2008-03-09 09:39:00]
|
604:
入居済み住民さん
[2008-03-09 17:57:00]
大崎もニューシティ側の方がまだ買い物できますが、遠回りするのも不便だし、ゲートシティも思ったほど使えなかったな。
今更ながら大崎より五反田の方がいろいろ店があるんだよね。 やはりセブンのあとは別のコンビニ希望! |
605:
入居済み住民さん
[2008-03-09 22:06:00]
そう言えば、一時期駐車場にセブンイレブンのロゴを付けた車が停まっていた記憶があります。暫くしたらロゴを隠してましたけど、もしかしてセブンイレブンの関係者がこのマンションに住んでいらっしゃるのでしょうか???
|
606:
入居済み住民さん
[2008-03-10 00:01:00]
陳情書だけが理由だとは思いませんが
次に新しいコンビニが入る際の障害にならなければいいのですが。 とにかく本当に困ってしまいました。。。 |
607:
入居済み住民さん
[2008-03-10 11:10:00]
陳情書といえばカナディアンスクールにもスクールバスとかの関係で出したらしいですね。
郵便受けのところに貼ってあった理事会の議事録に書いてありました。 間違ったことをしているとは思いませんが、後から建てた側が既存の環境に過剰に反応すると近隣とうまくいかなくならないか心配です。 |
608:
住民さんE
[2008-03-11 11:59:00]
最近コンビニの閉店って色々な所で目にしますね。
スーパーの営業時間が延びている事も一因なのでしょうか。 「ここのセブンイレブンが売れ行き不振で閉店」この話が本当なら、 ここでコンビニはやっていけないという事を立証した形になりますから 次にまたコンビニが入るのは難しいですね。 100円ショップとか、ちがう形態の店ならありかもしれませんが。 |
609:
匿名さん
[2008-03-11 13:47:00]
採算性もそうですが人材の確保も一因かもしれないですね。
最近デリバリーお願いして、「今日は店員が少ないのでもう今日は配達できません」と丁重にお詫びされることがたまにあります。 |
610:
匿名さん
[2008-03-18 09:18:00]
ゲートシティの火事はどうでしたか?
|
611:
匿名さん
[2008-03-19 08:18:00]
>610
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080318ddlk13040447000c.html |
612:
匿名さん
[2008-03-23 15:13:00]
まもなく1年点検ですが皆さん壁紙とかどうですか?
3ヶ月点検の時にだいぶ直しましたが 新たに何箇所か不具合がでてきました。 どこまでやり直しを依頼すべきか迷っています。 |
613:
入居済み住民さん
[2008-03-30 18:49:00]
セブンイレブン跡ですがなにも入る気配がないですね。。。
|
614:
入居済み住民さん
[2008-05-08 01:16:00]
さっき(1:02)に地震がありましたね。東京の震度は報じられていませんでしたが、千葉・茨城地区で震度3だとか。私の部屋はそんなに高い階層では無いのにかなり揺れましたが、他の階の方はどうでしたか?体感では震度2強位に感じましたが、振幅が長くて少し眩暈に似た現象が起きましたが・・・高い階層の方不安じゃないですか?ここは非常階段もカバーを掛けていて、いざと言う時に本当に大丈夫なのか心配ですが。
|
615:
周辺住民さん
[2008-05-08 11:48:00]
セブンイレブンの後はまだ決まってないようですが、
居る木橋のところ、神戸製鋼のビルの一階にミニストップが入るみたいですね! 6月下旬オープン予定だと噂で聞きました。 こんなに近くにコンビニが出来たら、なおさら次は違うお店なのではないでしょうか? 個人的には飲食店がいいです。駐車場ないから無理かな? |
616:
匿名さん
[2008-05-08 23:16:00]
ローソンあたり無理ですかね?
|
617:
入居済み住民さん
[2008-05-12 09:34:00]
セブンの跡「入居者募集」の看板がはずされていますね。決まったのではないかと期待します。
|
618:
入居済み住民さん
[2008-05-22 01:20:00]
車寄せにダサい石が置かれてる…
せっかくのエントランスが台無しでがっかり… 池の横の小道にも置かれてますが、ベビーカー(なんとかとおれるかもしれませんがいい気分ではないと思います)や車椅子の方は通ってはダメってことでしょうか!? |
619:
匿名さん
[2008-05-23 01:45:00]
ローソン、6月11日オープンみたいですね。
ちょっと便利になりますね。 目の前は何に決まったんでしょうか? |
620:
匿名さん
[2008-05-25 18:46:00]
>618
小道の石は猛スピードの自転車防止でしょうかね。 |
621:
入居済み住民さん
[2008-05-26 22:55:00]
>618
エントランス車寄せの「石」については、これで歩道への乗り上げ停車が阻止されるので良いことかと思います。何も無いに越したことは無いけど、傍若無人なダサい駐車にしばしばがっかりしていたので、ほっとしました。 猛スピードの自転車防止も安心です。 |
622:
ご近所さん
[2008-05-26 23:18:00]
イオン の <まいばすけっと>が目の前にオープンするみたいです。
|
623:
匿名さん
[2008-05-29 09:54:00]
イオンってファミリー向けにぴったりだよね。便利になるのかな。ここって。
|
624:
ご近所さん
[2008-05-29 12:18:00]
こないだの日曜日に寄木橋あたりで通り魔事件が発生したそうです。
犯人は特定できたもののまだ捕まっていないそうで、小学校は週明けから 集団登下校をはじめています。みなさんもご注意を |
625:
匿名さん
[2008-05-29 12:22:00]
イオンのマイバスケットってどんなのですか?
お弁当屋さんですか? |
626:
匿名さん
[2008-05-29 12:40:00]
マイバスケットって100均っぽいミニスーパーらしいですよ。
検索しても公式HPは見当たりませんね。 |
627:
匿名さん
[2008-05-30 09:54:00]
|
628:
入居済み住民さん
[2008-06-01 22:28:00]
|
629:
入居済み住民さん
[2008-06-01 22:32:00]
|
630:
匿名さん
[2008-06-02 11:00:00]
|
631:
入居済み住民さん
[2008-06-09 03:20:00]
マイバスケットはイオングループのECO活動の一環で、実質的にはJUSCOと変わらないみたいですね。店舗の広さから余り品揃えは期待出来無さそうですけど。Googleで検索したらhitしました。
http://210.224.94.102/rinkusennan/bsket.html パートさんの募集しているみたいだけど、23:30までみたいだから、営業時間は23:00位までなのかな?深夜族としてはやっぱり24時間開店しているコンビニが希望なんですが。。。 ところであそこに棲みついているネコ達はどうなっちゃうんでしょう? |
632:
匿名さん
[2008-06-09 09:02:00]
マイバスケット≠まいばすけっと
です |
633:
入居済み住民さん
[2008-06-14 23:53:00]
看板できましたね〜
|
635:
匿名さん
[2008-09-16 13:49:00]
色はどうだろう?
|
636:
入居済み住民さん
[2008-10-08 15:43:00]
マイバスケットができて、便利になりました。それプラスコンビニ機能があればな!
支払いができるとか。。。。。。。。 今 特に気になっているのが、ランドスケープです。 もっと季節の花とか植えれば華やかになると思います。 ランドスケープデザイナーとやら。。。。がつかりです。 皆さん、どう思われますか・・・・ |
637:
匿名さん
[2008-10-10 09:17:00]
人それぞれ好みはあるから。
|
638:
jyner_gj
[2009-02-02 21:55:00]
<a href= **1.afepyge.com >uncircumcised cock</a> <a href= **2.afepyge.com >class of 2005 grosse pointe north high school</a> <a href= **3.afepyge.com >ruskin florida library</a> <a href= **4.afepyge.com >ranger ar 15 gun parts</a> <a href= **5.afepyge.com >old tv show in philly</a>
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
隣りがコンビニだ、というのは、結構便利だったんですよね。