住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-09-02 13:27:09
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
サウスタワー入居済み、ノースタワー入居はもう暫くお待ちください

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart8までは過去スレからどうぞ?
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/


管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 阪急不動産
販売会社:売主/住友不動産 
設計:日建設計(構造除く)、鹿島建設(構造) 
施工:鹿島建設

[スレ作成日時]2009-05-26 21:01:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12

641: 匿名さん 
[2009-07-07 15:04:00]
> 三輪車

普通にサイクルトランクに置いたらダメなの?
642: 匿名さん 
[2009-07-07 15:51:00]
晴海レジも見に行ったけど、部屋によっては玄関前がいかにも三輪車とか置くために有るようなスペースが有った。
643: 匿名さん 
[2009-07-08 21:24:00]
CTTは営業ね方いわく、東側が人気らしいですよ。
と言う事は、日頃はビバホーム側からしか見てなかったけど、実は運河側からの方が窓明かり多いのかな?
644: 匿名さん 
[2009-07-09 14:57:00]
3LDKを検討しているのですが、ここは3LDKは少ないのでしょうか?
645: 匿名さん 
[2009-07-09 15:14:00]
3LDKもそこそこ有りますよ。
とりあえず、一度マンションパビリオンに行けば、全間取り載ってるパンフくれると思います。
それとも、今から販売する間取りしか配ってなかったりとかするのかな。
646: 匿名さん 
[2009-07-09 15:40:00]
>645
ありがとうございました。
豊洲見学がてらMRに寄ってきます。
647: 匿名さん 
[2009-07-09 23:01:00]
晴海レジとCTT。
ボリュームゾーン同士だし、かなりのライバル関係ですね。

総合すれば互いに一長一短ありでしょうが、価格だけはもう少し何とかならないですかね、CTTとそれからTOT。
どちらもちょっと高すぎ!!
648: 匿名さん 
[2009-07-09 23:05:00]
ライバル・・・なのか????
近いってだけで価格とか仕様とか構造とか全然違うと思うけど
649: 匿名さん 
[2009-07-09 23:27:00]
違うって、どっちがどうなんですか?
通りすがりの立場だと晴海の語感に魅かれてしまいそうですが。
650: 匿名さん 
[2009-07-09 23:31:00]
見てから書き込むこったな。
物見れば一目瞭然だろ。
駅距離も。
651: 匿名さん 
[2009-07-09 23:34:00]
でも中央区アドレスと全国区の地名は魅力ですね。豊洲も売り出し中だけど、全国的には今ひとつかな。
652: 匿名さん 
[2009-07-09 23:54:00]
通りすがりのものですけど・・・
晴海の場所はちょっと・・・酷いところだと思いますよ。駅からも遠すぎます。
まあ、本当に検討している方でないからだとは思いますが、
実際に行ってみれば、本当に一目瞭然です!
全国区とか、名前で選ぶのは、
外国人とか出身が東京から遠い方ではないでしょうか?
653: 匿名さん 
[2009-07-10 02:16:00]
晴海レジは駐車場も安いし何より価格が魅力的ですが、やはりそれなりの部分も多い気がします。
特に南西の棟との廊下を繋げている鉄板がちょっと怖いんですよね。
子供がはしゃいで・・・とか。
でも、室内が結構良い感じなんですよね。
654: 匿名さん 
[2009-07-10 15:04:00]
晴海は全然全国区ではないと思う。豊洲も然り。
住所が中央区だろうが江東区だろうが、どちらも埋め立て地という点では五十歩百歩。
655: 匿名さん 
[2009-07-10 17:59:00]
私は豊洲も晴海も物件を探し出して初めてしりました。
開発が先行している豊洲の方が先でしたが。
TOTのサイトのモデルルームを見て実際に見に行った事、東京テラスに住んでいる知り合いが豊洲のMRを見に行って「豊洲イイ!」って言ってた事がきっかけでした。
その知り合いはMRで営業の方に「東京テラスにお住まいでしたら、もう少し住んだ方が良いですよ」と言われたそうですが。
晴海は晴海レジデンスがきっかけでした。
実際にMRに行って見ると、まだ周りに何も無く、これから変わっ行くんだろうなぁ、と言った感じでした。
晴海レジデンスは駅から遠く、他の販売はまだ先になりそうで、住宅ローン減税の対象期間に決めたかったので候補から外れました。
656: 物件比較中さん 
[2009-07-11 04:31:00]
CTTを検討される方はどんなマンションを並べて検討していますでしょうか?
私はやっぱり湾岸エリアで、WCTか、TOTか、Symbolを待つか、晴海を待つか、と言った感じです。
他の方々はどんな検討をしているのか、ちょっと聞いてみたくて・・・。
657: 匿名さん 
[2009-07-11 11:27:00]
>656

ビジネススキルと一緒で自分と奥さんなど個人の志向と各種条件(利便性、治安、賃貸時利回り、公共施設とかたくさん)でマトリクスつくって優勢順位きめれば。
658: 住民さんA 
[2009-07-11 11:39:00]
>>657
勝間本好きでしょ。
659: 匿名さん 
[2009-07-11 12:29:00]
>656

正直、WCTの上層階が欲しいんですけどね。
狭い上に予算的にちょっときついです。

ワンランク落とした価格帯だとどこがいいか、
都心へのアクセスの良さを優先して検討中です。
660: 匿名さん 
[2009-07-11 12:34:00]
ノースタワー南角部屋に貼付けてある広告が一文字はがれてて、『モデルルーム公開中』が『モデルルム公開中』になっちゃってて、みっともないですなぁ~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる