住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-09-02 13:27:09
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
サウスタワー入居済み、ノースタワー入居はもう暫くお待ちください

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart8までは過去スレからどうぞ?
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/


管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 阪急不動産
販売会社:売主/住友不動産 
設計:日建設計(構造除く)、鹿島建設(構造) 
施工:鹿島建設

[スレ作成日時]2009-05-26 21:01:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12

601: 匿名さん 
[2009-06-26 20:51:00]
私はWCTと検討してCTTを選択した者ですが、何度も内見に行ってると確かに実際の歩いて時間より遠く感じないんですよね。
多分、港南口側の商店街?を抜けるまでは退屈しないし、そこから先は視界が広くてWCTが見えっぱなしだからかな、と思っています。
WCTは時間にゆとりを持ってゆったりした生活を楽しむようなマンションのイメージが有るので、道も綺麗になって行くし歩くのも楽しみの一つかもしれませんね。
CTTと比べてWCTの結果的に羨ましいのは終電の遅さです。
さすが山手線品川駅って感じですね。
602: 匿名さん 
[2009-06-26 20:56:00]
>>600
このスレで少々横道にそれてWCTの話題が出ているようで見に来ました。私も昨年、両方検討してWCTに決めた
クチです。600さんの奥さんの指摘とウチの妻とあまりに同じなんでびっくり。女性の視点は似てるんですねー。
出張が多い仕事なのでWCTにしましたが、CTTは室内の仕様がWCTよりかなり良いので羨ましいです。

CTTやシンボルは、我が家のDWからレインボーブリッジの向こうにハッキリ見えています。DWからの眺望は
素晴らしいですよ。我が家もシティタワー買ってよかったなーと思っています。CTTもかなり売れてきている
ようですので、皆さんが入居されて、窓からの景色がもっと綺麗になることを楽しみにしています。
603: 匿名さん 
[2009-06-26 21:17:00]
CTTに入居予定です。
私の部屋からは残念ながらセンタービルに遮られてWCTは見えませんが、ららぽーとから見えるレインボーブリッジ越しの港南、芝浦エリアの夜景は素敵です。
夜景を楽しみたい時はここに来ようと思い、私は日差しの方向や間取りや階数で選択しました。
とは言え正面は抜けていて、対面キッチンからはビルが見えないので、料理が楽しくなりそうです。w
開発が進むほど便利になり、夜景が綺麗になり、海を挟んでお互いの価値を高め合っている素晴らしいエリアですね。
604: 匿名さん 
[2009-06-26 23:35:00]
湾岸エリアが港南・芝浦・晴海・豊洲・東雲・有明とレインボーブリッジをぐるりと囲んで、綺麗な都市
の夜景に包まれる日もそんなに遠くないでしょう。そのときはDWのタワーにして良かったと思える
のではないでしょうか。
605: 購入検討中さん 
[2009-06-26 23:57:00]
みなさん、WCTとCTTを比較されていますが

大崎は、ないんですか?

参考までに伺っただけですので^^
606: 匿名さん 
[2009-06-27 00:28:00]
大崎は、駅直結がすごいですね。家から山手線に乗るまで4分というのは、希少なマンションです。
なんだか3つのシティタワーの良いところを全て足すと、とんでもないマンションが出来そうな
気がしました。

山手線直結、豪華共用設備と180度の湾岸パノラマ、室内仕様は最新で近くには巨大ショッピング
センターもありなんてのができたら、この経済環境下でも、大人気になりそう。
607: 匿名さん 
[2009-06-27 00:41:00]
私は大崎も見てきましたが、高いですよね。
アクセスの良さ、仕様高さは大変魅力的で、それを考えると安いのは解るんですが・・・。
CTTの30階台前半の70㎡半ばと、大崎のビルに挟まれたE棟北の低層階の60㎡半ばで同じくらいの価格で、更に管理費+修繕費も高いんですよね。
とても魅力的なマンションでしたが、収入的にも生活厳しくなりそうなので断念しました。
608: 匿名さん 
[2009-06-27 00:46:00]
>>606
物理的に厳しそうですが、それスゴイですね。w
出来たとしたら、シティタワー麻布十番を超えそうな金額になりそう。
609: 匿名さん 
[2009-06-28 21:27:00]
週末MRに行ったらかなり人がいたんですが
N棟はどのくらい売れているんでしょうね?
来月に第4期開始でしたっけ。
610: 匿名さん 
[2009-06-28 22:33:00]
>山手線直結、豪華共用設備と180度の湾岸パノラマ、室内仕様は最新で近くには巨大ショッピング
センターもありなんてのができたら、この経済環境下でも、大人気になりそう。

いいな~♪ 読むだけでにやけてきました^^
611: 物件比較中さん 
[2009-06-28 22:55:00]
これってどうなの?
誰か知っている人いない?

http://man.setaco.jp/
612: 匿名さん 
[2009-06-29 00:59:00]
東陽町も値引きしてるみたいだし、スミフも必死だと思う
613: 匿名さん 
[2009-06-29 12:17:00]
そろそろN棟が徐々にに入居開始ですね。
PALの7/8版の表紙はCTTでした。
記念に貰っとこっと。
614: 匿名さん 
[2009-06-29 12:25:00]
土曜日にシスコンで色んな業者が来る説明会とやらに行って来ました。
ウチはまだ入居までに時間が有るのでほぼ相談だけだったのですが、ピクチャーレールだけは頼んできました。
それにしても、皆さん凄く検討してて、微妙な色違いのカーテンのサンプルを自分の席の上に大量に並べてました。
私ももっとちゃんと考えねば。
615: 匿名さん 
[2009-06-29 14:44:00]
早くノースもシンボルも埋まってほしい。そうすればウチからの夜景がすごく綺麗になる。
616: 匿名さん 
[2009-06-29 20:24:00]
どうでもいい話だけど、トヨタワの廊下に椅子出してタバコ吸ってるおばちゃんがいるって書き込みすごいね。さすが江東区、あっここもか。
617: 匿名さん 
[2009-06-29 21:21:00]
>>616
どうでもいいけど、おまえん家よりましだけどねw
618: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 12:33:00]
コンシェルジュに多いときには人が4人も・・・
ちょっと多すぎるような感じはしませんか?
619: 匿名さん 
[2009-06-30 15:03:00]
曜日によってコンシェルジュの利用者が多い日とか有るんですかね。
620: 匿名さん 
[2009-06-30 15:32:00]
6月末にシスコンの一斉納品日がなかったっけ?その関連?
それとも、OJTなのかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる