東京23区の新築分譲マンション掲示板「スタジオデン日本橋横山町はどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋横山町
  6. スタジオデン日本橋横山町はどうでしょう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-08 00:19:48
 削除依頼 投稿する

馬喰町1分。5駅×5路線利用で「ゴーゴー日本橋」。
人形町でモデルルームをOPENするようです。
興味のある方、意見交換しましょう。

http://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/nihonbashi/

[スレ作成日時]2008-04-04 05:14:00

現在の物件
スタジオデン日本橋横山町
スタジオデン日本橋横山町
 
所在地:東京都中央区日本橋横山町9-7他(地番)
交通:総武本線馬喰町駅から徒歩1分
総戸数: 65戸

スタジオデン日本橋横山町はどうでしょう。

No.2  
by 物件比較中さん 2008-04-23 01:41:00
BELISTA日本橋小伝馬町はちょっと高過ぎだな。
あの跡地にあの仕様で中層310は本当にびっくり。
どう考えてもどっかのファンドが降りた賃貸物件だと思うんだけど。
No.3  
by 上等 2008-04-29 20:07:00
銀座方面へ向かうか、新宿方面へ向かうか分岐点に相当するところにあるのですね。
買い物途中にこのあたりを時々通るのですが、
建設中の建物が何なのか、このスレを見て一致しました。

こういう場所はファッション業界に興味があるか従事している人だと趣味と実益を兼ねそうですが、
夜になると交通量もかなり減るので意外と静かに暮らせるのかもしれませんね。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
No.4  
by 匿名さん 2008-05-01 01:02:00
売り急ぎ物件。
ここは不動産市況の完全なるバブル崩壊を端的に示す一例となりそうだ。
No.5  
by 匿名さん 2008-05-01 07:02:00
>ここは不動産市況の完全なるバブル崩壊を端的に示す一例となりそうだ

こんなちっこい物件で流石にそれは言いすぎかと・笑

この物件は立地的に幹線道路に挟まれてしまっているので住環境としては劣悪ですよね。
ゴークレがもう1年近く(?)売っているクレストフォルム水天宮も立地がネックになって
ますね〜・・・・。賃貸ならともかく、分譲だとこういう立地の物件は厳しいです。
No.6  
by 物件比較中さん 2008-06-19 00:38:00
やっぱ柱出すぎ。
実質居住面積と立地を考えると高い。
しかもかなり先。
確かに売り急ぎ物件だと思うな。
この手の奴がチョコチョコ出てきてるので、バブル崩壊時の流れとそっくりだね。
No.7  
by 物件比較中さん 2008-06-19 23:28:00
本当に売れてないね。ここ。
というか、よくあの価格で契約した人いるよな・・・って感じ。
値下げしないと進まないんじゃないのかな。
No.8  
by 匿名さん 2008-06-20 07:11:00
どれくらい売れたんですか?
No.9  
by 匿名さん 2008-07-23 20:25:00
売り急ぎってどういう場合にするんですか?
苦しい会社がするみたいなかんじですけど、
購入者からの代金は引渡しのときですよね。
早く売ってもお金入ってこなそうなんですけど、素人質問ですが。。
No.10  
by 匿名さん 2008-10-29 01:37:00
http://www.shintoshin-real.co.jp/trust/
ここも10月28日 テレビ東京系列【ガイアの夜明け】22:00〜22:54にて紹介された株式会社新都心リアルコーポレーションの取引に入ってますね。
No.11  
by 匿名さん 2008-10-31 13:19:00
今が買い時
No.12  
by 匿名さん 2008-10-31 18:49:00
2割引になっても高くない?
もっと引いてくれるのかな?
No.13  
by 物件比較中さん 2008-12-24 03:13:00
ろくに販売も進まないうちにマンションギャラリークローズ。
大丈夫なんだろうか。
No.14  
by 近所をよく知る人 2008-12-24 22:37:00
どこでモデルルームだしてましたか?
No.15  
by 匿名さん 2008-12-24 23:16:00
馬喰町は問屋街だから、不況になると途端に地価も下がる。
住み易い町でもないし、売れ行き悪いのは当然。
No.16  
by 匿名さん 2008-12-31 16:29:00
>馬喰町は問屋街だから、不況になると途端に地価も下がる。
知らなかった・・・近所に住んでるけど、確かに住みやすい町ではないよね。ただ夜は静かでいいよ。治安もいいし交通の利便性もよし。もっと安くなって、賃貸に回すことを前提にすればいいという感じ?あと下げるとすればどれくらいまで価格を下げたら皆は買う?
No.17  
by 匿名さん 2009-01-01 11:55:00
↑馬喰町あたりで賃貸は難しいですよ。よほど他より安くしないと無理でしょ。賃貸専用のマンション多いから。
No.18  
by 匿名さん 2009-01-02 14:49:00
>賃貸専用のマンション多いから。

うん、多い・・・・・
No.19  
by 匿名さん 2009-04-11 12:24:00
新都心リアルが販売してるんだから、いずれアウトレットマンションとして値引き販売されて
世に出てくるでしょ?
No.20  
by 物件比較中さん 2009-08-21 00:39:00
ここってどうなったんですか。
HPも消えてしまってますし。
契約者の方々はどうされたんでしょうか。
No.21  
by ななし 2009-11-25 21:10:43
ちゃんと建設中(笑)
でも近くにスーパーは見当たらないです。
No.22  
by 周辺住民さん 2010-02-21 15:16:43
http://www.yamada-kensetsu.co.jp/customer/index.html
見ると載ってますね。
計画中止じゃなかったんだ。
残った住戸を竣工後に大幅値引きで販売かな。
No.23  
by 匿名さん 2010-02-21 15:25:22
もうとっくに完成でしょう。

そう言えば、人形町のビル1階もMR見に行ったわ。。。

立地もどう考えても住める場所じゃないので見送ったけど。
No.24  
by 匿名さん 2011-01-08 00:19:48
ここはどうなっているの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる