クリオ船堀親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
レノスからクリオに変わりましたね。
新規一転新たにスレ立ち上げたのでよろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都江戸川区船堀6丁目217番2、219番2、220番1・2・3・4・5、223番、224番(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK+DEN-4LDK
面積:57.55平米-80.98平米
売主:明和地所
施工会社:小柳建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
[スレ作成日時]2009-08-08 12:01:00
クリオ船堀親水公園ってどうですか?
348:
検討中
[2009-10-04 13:12:18]
検討中ですが洪水ハザードマップみて悩んでます。ゲリラ豪雨、海外での大水害を目の当たりにするとちょっと心配。さすがに5mも浸水する可能性があるのは怖いかも。
|
349:
匿名さん
[2009-10-04 13:30:37]
残ってる部屋は1階から3階までですので、洪水が怖いのでしたら別の物件を選ぶしかないのでは?
いつ起こるかわからない天災の事で誰もあなたを説得しませんよ。 |
350:
契約済みさん
[2009-10-04 17:38:19]
そういう心配事があるならやめた方が良いかもしれませんね!
でもそんな事言い出したら物件選ぶの大変そうですねー 賃貸の方がよろしいかと? |
351:
契約済みさん
[2009-10-04 19:47:26]
温暖化で異常気象多いので不安な気持ちはわかります。
賃貸でもいいと思いますよ。やはりライフスタイルに応じて部屋の間取りや場所を自由に変えられて柔軟な対応ができるし固定資産税等の税金も払わなくていい、維持管理に気を使わなくていいし、資産価値の減少を気にしなくてもいいですよね。 マンションを購入すると自分の財産になるっていう営業さんいるけど、ローンの返済が終わって初めて自分の財産になるわけでそれまでは住宅ローンという大きな負債を抱えているだけですよ。 無理に買おうとしないでローン返済が終わるのは何年後か?そのときの資産価値はどれくらい?等考えてマンションは購入した方がいいと思います。 |
352:
検討中
[2009-10-04 23:48:27]
ありがとうごさいます。
確かにいつくるのかわからない天災気にしてたら買えませんね。 車が走っているから道を歩けないって言っているようなものかな。 もう一度前向きに検討してみます! |
353:
契約済みさん
[2009-10-05 11:07:13]
現在の工事の状況わかる方いらっしゃいますか?
周りのシートはまだ付いているのでしょうか? もし取れているのなら見に行きたいです!近所の方ヨロシクお願いします。 |
354:
契約済みさん
[2009-10-05 13:32:17]
工程表では、今週の月~火曜で、足場・型枠の解体が終わりそうでした。水曜日以降は、ベールを脱ぐのでは?
|
355:
契約済みさん
[2009-10-05 15:19:08]
足場が取れたら見に行きたいですね。
ちょっとワクワクします。 |
356:
入居予定さん
[2009-10-05 17:06:56]
完成が楽しみですね。
現地まで遠いためなかなか行くことができませんので いかれました方、ご感想など、お聞かせください。 |
357:
契約済みさん
[2009-10-05 23:22:21]
見に行きましたよ!Dタイプの窓が小さい!!あそこだけ和室の窓が小さくバルコニーに出れないですね。
Dの東側の窓もとても小さい。図面でも小さいと思ってたけど思っていた以上に小さくて残念。せっかくの角部屋なのにもったいない。何であんなに小さくしたんだろ? |
|
358:
契約済みさん
[2009-10-05 23:58:24]
↑なんでそんな言い方します?
DTypeの契約者が寂しい思いしますよ! そういうのやめましょうー みなさん気持ち良く入居しましょうよ! |
359:
契約済みさん
[2009-10-06 00:30:32]
357さん
和室の窓が小さいのではなくてDのリビング側の窓が他より大きいんですよ〜! そもそも和室には大きな窓は必要ありませんし、リビングも窓が大きい方がよっぽどお得感がありますよ。 うちは予算の関係でFタイプなので、あんなに大きなリビング窓は羨ましいです。 |
360:
契約済みさん
[2009-10-06 15:31:14]
近くを通ったので写真アップします。
あいにくの天気であまり綺麗に写ってないですが参考まで。 ![]() ![]() |
361:
契約済みさん
[2009-10-06 15:32:55]
東側です。
![]() ![]() |
362:
契約済みさん
[2009-10-06 15:34:05]
北側から。
![]() ![]() |
363:
契約済みさん
[2009-10-06 16:03:19]
小柳建設ってしらないとこなんでちょっと心配だったんだけど
施行がよくないね。 外観からしかまだわからないけど内装も心配になっちゃうね。 明和の監理しっかりしてくれよー 私が施行監理したいくらいだよ |
364:
匿名さん
[2009-10-06 16:51:37]
×施行管理
○施工管理 363さん、まずあなたには施工管理は無理だ。 |
365:
匿名さん
[2009-10-06 18:08:18]
364さん 別にいいじゃない。
×管理 ○監理 あなたにも無理だよ |
366:
契約済みさん
[2009-10-06 18:26:00]
360さん 写真ありがとうございます いよいよ残り3つですね。個人的にはお墓気にならないんで
宝くじでも当たれば、Jに変えたいくらいです |
367:
匿名さん
[2009-10-06 19:10:04]
施工監理と施工管理の違いをわかって話してるのでしょうか?
それぞれ全く反対の立場なのですよ!! |