鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

961: 購入検討中さん 
[2014-05-02 22:17:51]
みなさん引渡し時のローン金利はどのくらいを想定してるのでしょうか?3年後はずいぶん先ですよね。
962: 匿名さん 
[2014-05-02 22:28:23]
0.65でしょう
963: 匿名さん 
[2014-05-02 22:28:55]
それは嬉しい。
964: 匿名さん 
[2014-05-02 22:36:13]
提携なら0.6ぐらいだろ。
965: 匿名さん 
[2014-05-02 22:43:12]
薬局は入らないよ
966: 匿名さん 
[2014-05-02 22:44:31]
はっきり言えばこのマンションは最強の勝ち組だと思う。
このタンクと4畳部屋。泣ける
967: 匿名さん 
[2014-05-02 22:56:27]
撤退。ティアロ行きます。
倍率下がるよ、みんな良かったね。
968: 匿名さん 
[2014-05-02 22:57:08]
お風呂は1317。狭っ
969: 匿名さん 
[2014-05-02 23:05:28]
>>968
風呂は大事だからな
サクッと好みのモノに替えたほうがええで
970: 匿名さん 
[2014-05-02 23:50:07]
金利ずいぶん低めに考えてますね。
971: 匿名さん 
[2014-05-03 00:05:12]
富久クロスと同じ
お得物件
972: 匿名さん 
[2014-05-03 03:19:40]
待てば待つ程君!きみは、どこでも、出没してるな!アド街かな?どこ買う?
973: 匿名さん 
[2014-05-03 04:01:30]
ここは、東京タワーが見える部屋があるのがいいね。

ドトールやクロノ、ティアラからは見えない。

TTTも、この物件のせいで見えなくなる部屋多数。ミッドのラウンジからも見えなくなりそうだ。

TTTは、実は元々、東京タワーは完全には見えなかったけどね。

東京タワーって、周辺にいっぱい建ってるから見えるのは希少価値ある。
974: 匿名さん 
[2014-05-03 07:29:09]
浜松町の200m級ビルが邪魔しませんか?
975: 匿名さん 
[2014-05-03 07:43:12]
東京タワーは勝どき西地区できたら隠れますよ。
976: 匿名さん 
[2014-05-03 08:20:49]
東京タワーなんてもう古い。夜のスカイツリーが綺麗に見えれば十分っしょ。
977: 匿名さん 
[2014-05-03 09:21:59]
富久落選し、ドトールで、高くて撤退し、ここかな?
978: 匿名さん 
[2014-05-03 09:34:58]
富久の方が高いよ、
979: 匿名さん 
[2014-05-03 11:48:43]
このあたりからは下町のスカイツリーは遠くLEDが弱弱しく見えるね、近い東京タワーは明るくやっぱりいいね。
980: 匿名さん 
[2014-05-03 13:01:00]
コマ〜シャルみた?なんで旗でかくすか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる