KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/
[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
819:
匿名さん
[2014-05-01 00:43:01]
日照は下のフロアに行くほど短そうだな
|
||
820:
匿名さん
[2014-05-01 00:53:26]
BRT止まらないのは困る
|
||
821:
土地勘無しさん
[2014-05-01 00:53:38]
安いだけではだめ。眺望がイマイチ。三井晴海がターゲットたあ!
|
||
822:
匿名さん
[2014-05-01 01:00:16]
眺望重視はここは向かないわな。三井晴海も団地風な建物だけど眺望は良いだろうな
|
||
823:
土地勘無しさん
[2014-05-01 01:01:45]
団地ってもう、どんな建物が知ってるの?あなただれ?
|
||
824:
匿名さん
[2014-05-01 02:03:22]
待てば待つほど値上がりする相場で、三井待つほど悠長じゃあねーよ。
|
||
825:
匿名さん
[2014-05-01 06:41:55]
いつまで値上がりしそうですか?
|
||
826:
匿名さん
[2014-05-01 07:02:47]
日銀が緩和をやめるまででしょ
|
||
827:
匿名さん
[2014-05-01 08:29:52]
開発が終わりまで。
|
||
828:
匿名さん
[2014-05-01 10:27:44]
ここh台場にも近いしTDLも行きやすいからレジャーにも便利っすね
居酒屋入ってるのもいい。疲れた時に一杯気軽に行ける |
||
|
||
829:
匿名さん
[2014-05-01 10:57:38]
近くにステーキハウスもないってのはどうなんですかね。マンションは利便性が命なのに。ファミレスやバーもないじゃないですか
|
||
830:
匿名さん
[2014-05-01 12:31:09]
最近ネガいなくなったね
|
||
831:
匿名さん
[2014-05-01 12:42:33]
旅行にでもいってるんでしょ
|
||
832:
物件比較中さん
[2014-05-01 12:43:15]
三井晴海はどこから歩いても遠い。
レインボーブリッジの台場寄りしか見えない眺望も微妙。豊洲市場やSKYZを眺めてもしょうがない。 |
||
833:
匿名さん
[2014-05-01 12:44:10]
自宅近くにステーキハウスが必要なの??
独身さんですか? |
||
835:
匿名さん
[2014-05-01 13:20:24]
近くにOutbackが欲しい
|
||
836:
匿名さん
[2014-05-01 14:04:27]
営団は三井晴海のあたりに有楽町線の新駅を作ったら良いのにね。晴海東側の交通僻地が解消される。
|
||
837:
匿名さん
[2014-05-01 14:07:22]
独身じゃないけどステーキ屋はほしい
家でやるのと全然違うし |
||
838:
匿名さん
[2014-05-01 14:43:13]
三井晴海の辺りには駅は不要です。少し行けば豊洲ですし。豊洲までの橋ができればなおさらです。
|
||
839:
匿名さん
[2014-05-01 15:23:11]
アウトバックは美味しくないよ。ジャンクフード。
|
||
840:
匿名さん
[2014-05-01 15:34:25]
アウトバックはチョコブラウニーが好きです
|
||
841:
匿名さん
[2014-05-01 15:44:58]
839
アウトバックはファミレスより手頃で美味しいと思いますよ。 |
||
842:
匿名さん
[2014-05-01 16:03:13]
アウトバックはまずいのでいらないです。
本格的ステーキ専門店を希望してます |
||
843:
匿名さん
[2014-05-01 16:07:38]
本格的ステーキ専門店が必須ならその近くの物件探した方がいいのでは?
|
||
844:
匿名さん
[2014-05-01 16:24:35]
843
いえ、あれば嬉しいなって程度です。 |
||
845:
匿名さん
[2014-05-01 17:55:10]
てか、独身さんですか?
|
||
846:
匿名さん
[2014-05-01 17:58:09]
居酒屋から夜景みれるなんてすごいマンション!瞬間蒸発ですね!
|
||
847:
匿名さん
[2014-05-01 18:00:30]
だから独身じゃないって。なんでステーキ屋求めたら独身なのよ
|
||
848:
匿名さん
[2014-05-01 18:13:46]
ココ面白いですね仲良く情報共有しましょう参考にしたいです。
|
||
849:
匿名さん
[2014-05-01 18:19:08]
奥さんが料理下手とか?
|
||
850:
匿名さん
[2014-05-01 18:32:08]
ここは売れるよ。
|
||
851:
匿名さん
[2014-05-01 18:32:21]
いや、嫁は料理うまい
がそれとステーキ屋がほしいのは関係ない |
||
852:
匿名さん
[2014-05-01 18:36:45]
ステーキ屋には一人で行くの?嫁と?
子供は? てか、独身さんですか? |
||
853:
匿名さん
[2014-05-01 18:37:44]
普段はどの店に行かれるんですか?
|
||
854:
匿名
[2014-05-01 18:37:57]
じゃあ、家で食えよ(笑)
|
||
855:
匿名さん
[2014-05-01 18:43:02]
絶対に独身だと思うんだよねー。
|
||
856:
匿名さん
[2014-05-01 18:43:16]
ステーキで盛り上がって参りました(笑)
|
||
857:
匿名さん
[2014-05-01 18:46:32]
ステーキ屋には一人で行く。ゆっくりワイン飲みながら肉を堪能したいから。
家で食うステーキは専門店とは全然違うしそもそも子供がいて静かにゆっくり出来ない |
||
858:
匿名さん
[2014-05-01 18:52:23]
当物件周辺の保育園は入りやすいのでしょうか?
|
||
859:
匿名さん
[2014-05-01 18:56:46]
入りやすい。なぜならみんな保育園じゃなくて私立幼稚園にいれるからです
|
||
860:
匿名さん
[2014-05-01 19:04:16]
絶対に独身だろ。(笑)
|
||
861:
匿名さん
[2014-05-01 19:39:24]
なぜ独身にしたがるのかわからないが…
結婚してたらステーキ屋いらんのか? |
||
862:
匿名さん
[2014-05-01 19:46:36]
独身じゃないとステーキ食べれる余裕がない。
|
||
863:
匿名さん
[2014-05-01 19:56:16]
んなばかな
|
||
864:
匿名さん
[2014-05-01 19:57:55]
家族とは何か、全く理解してないんだもの。
絶対に独身だろ。 |
||
865:
購入検討中さん
[2014-05-01 20:04:30]
やっぱり抽選かな?
|
||
866:
匿名さん
[2014-05-01 20:17:45]
そりゃ抽選でしょ
|
||
867:
匿名さん
[2014-05-01 20:43:33]
いや、独身だよ。
|
||
868:
匿名さん
[2014-05-01 20:50:29]
独身と抽選ならどっちを取る?
|
||
869:
匿名さん
[2014-05-01 21:26:57]
伊勢丹は、いけますか?
|
||
870:
匿名さん
[2014-05-01 21:43:35]
ステーキ屋よりも実は大事なのが天ぷら屋だったりする。これは数が少ないうえに無償に食べたくなる衝動が抑えられない
|
||
871:
匿名さん
[2014-05-01 22:05:42]
天ぷらなら築地の大黒だろうな。あそこはうまい
|
||
872:
匿名さん
[2014-05-01 22:14:58]
他に類を見ない食いしん坊スレ、勝どきに誕生。
|
||
873:
匿名さん
[2014-05-01 22:15:53]
大黒は旨いのは同意です。ただ徒歩圏内じゃないですね 天ぷらは出来立てが命なので近くにないとダメです
|
||
874:
匿名さん
[2014-05-01 22:24:54]
どの辺りが人気で抽選になりそうですかねー
|
||
875:
匿名さん
[2014-05-01 22:30:29]
そりゃコスパがいいとこでしょ
|
||
876:
匿名さん
[2014-05-01 22:31:54]
単価が低いところ??
|
||
877:
匿名さん
[2014-05-01 22:39:38]
久しぶりみたら、お安くなってない?
|
||
878:
匿名さん
[2014-05-01 22:41:33]
富久クロスが、最高だったなあ?
|
||
879:
匿名さん
[2014-05-01 22:47:43]
値段変わらずだよ。コスパよくても目の前TTTはイヤだ
|
||
880:
匿名さん
[2014-05-01 22:48:45]
>>876
そうでしょ。 |
||
881:
匿名さん
[2014-05-01 22:49:23]
鳥鳥タワーですか?TTT
|
||
882:
匿名さん
[2014-05-01 23:01:32]
50F以上が人気とかあります?
|
||
883:
匿名さん
[2014-05-01 23:02:59]
来客者数も伸び率悪いしホントに完売出来んのかな
|
||
884:
匿名さん
[2014-05-01 23:04:23]
1420は多いからな〜1年かけて完売できればいいんでない。
|
||
885:
購入検討中さん
[2014-05-01 23:22:22]
北西、北東方向だと日当たり悪いかな?生活する上でどうでしょうか?
|
||
886:
匿名さん
[2014-05-01 23:23:35]
どうせ3年後だしまだはじまったばかりでしょう。
これからじわじわと仕掛け売ってやっていくんだとおもうよ。 |
||
887:
私は買います
[2014-05-01 23:28:45]
|
||
888:
匿名さん
[2014-05-01 23:32:56]
タワマンだと正直どっち向きでも日当りは十分いいと思いますし、
そんなに日中ずっと家にいます? 引きこもりじゃあるまいし(笑) |
||
889:
匿名さん
[2014-05-01 23:35:47]
868さん面白い。
|
||
890:
匿名さん
[2014-05-01 23:37:42]
ここの床材ってなんだろね。やっぱシートフローリングなのかな。
|
||
891:
匿名さん
[2014-05-01 23:41:33]
木のフローリングだと思います。
|
||
892:
匿名さん
[2014-05-01 23:43:38]
まじか!それはすばらしい。MDFつかったシートフローリングに飽き飽きしてた。
|
||
893:
匿名さん
[2014-05-01 23:44:28]
オプションで床を石に出来たらいいのにな。
|
||
894:
匿名さん
[2014-05-01 23:44:54]
シートだよ。MR行ってみなさい。
|
||
895:
匿名さん
[2014-05-01 23:51:43]
シート... どっちが本当なんだ。財閥合同Pj でシートは無いと思いたいんだけど。
|
||
896:
匿名さん
[2014-05-01 23:53:50]
885さん、我が家は南と北の両方のタワー高層に住みましたが、見えるものは別として私は北の方が良いです。どちらも角部屋でしたが窓が大きいので南は夏の灼熱が大変でしたし眩しすぎ、反面、北は冬は寒いですが暖房すれば問題ないし、後ろから太陽が景色を照らすのでとてもきれいでした。北側もスキー場と同じで照り返しで十分明るいです。
|
||
897:
購入検討中さん
[2014-05-02 00:07:04]
北西、北東の低層の角住戸検討しています。冬は寒いでしょうか?
|
||
898:
私は買います
[2014-05-02 00:17:34]
暖房をつけるか着こめば大丈夫。
|
||
899:
匿名さん
[2014-05-02 00:18:52]
そりゃそうだ(笑)
|
||
900:
匿名さん
[2014-05-02 00:21:42]
そこで重要なのが、床暖とエアコンの仕様。
私も北角好きです。 |
||
901:
匿名さん
[2014-05-02 00:25:54]
床暖はエアコンとちがって熱効率もよくてしかも乾燥しない。
ただ床暖房でも電気式は最悪。ただここはTESでガス式なのでOK! |
||
902:
匿名さん
[2014-05-02 00:53:11]
夏は裸でも暑いけど、冬はいくらでも暖かくなることができます。北側はいいです。いまどきのタワーは洗濯物は部屋干しで対応できますし、部屋干し用洗剤や柔軟剤があるので匂いも大丈夫です。
|
||
903:
匿名さん
[2014-05-02 01:01:15]
897さん、やっぱり角部屋が窓が大きくいいですね。
|
||
904:
匿名さん
[2014-05-02 01:44:45]
フローリングは、入居前に工事したらいいんじゃない?
私は猫を飼っているので、タイルに変更しようと思ってます。 壁紙も匂いがつかないタイプに変更しますよ。 |
||
905:
購入検討中さん
[2014-05-02 08:36:37]
しかし、ずいぶんと価格を下げましたね。これから2期以降も下げるのかな?最初に買うお得感が欲しいですね
|
||
906:
匿名さん
[2014-05-02 08:39:04]
高層は上げてませんか??
|
||
907:
匿名さん
[2014-05-02 08:44:43]
500マンとか下げてる部屋ありましたよ。なんでですか?って聞いても、調整したとかくらいの返事が、
|
||
908:
匿名さん
[2014-05-02 09:21:36]
すでに調整ができる位、購入予定者の需要がわかるもんなんですかね。
謎ですね。 |
||
909:
匿名さん
[2014-05-02 09:37:10]
下げたのって先月の話でしょ
|
||
910:
匿名さん
[2014-05-02 10:01:07]
ここってペットオッケーなの?
|
||
911:
匿名さん
[2014-05-02 10:20:58]
毛とかで汚れるから好ましくはないけどね。
|
||
912:
匿名さん
[2014-05-02 10:32:45]
まじか。ペットはうざいな。ペットもこんな都心に住みたかないだろうに。
まぁ組合の総会で提起するか。 |
||
913:
匿名さん
[2014-05-02 10:46:51]
ペット禁止は賛同者多いからすぐに可決されると思う。
|
||
914:
匿名さん
[2014-05-02 11:16:33]
>913
無理無理w イマドキ小動物不可とか聞いたことない 大規模でペット可ってことは、徹底的なマーケティングの上でのことだろうし、 そういう時代の流れなんでしょ? もちろん過剰なお犬様状態の飼主には違和感を覚えるけど、 規則を厳格化、徹底順守で共生しかないと思うけどね ちなみにペットを飼ったことも飼う予定もない |
||
915:
匿名さん
[2014-05-02 12:00:14]
都心タワーは委任も多いので規約変更は容易なんだなこれが。
|
||
916:
匿名さん
[2014-05-02 12:01:23]
共用部は抱っこね。歩かせてるやついたら即処分な。
|
||
917:
匿名さん
[2014-05-02 14:03:02]
規約変更は特別決議事項ですよ。
大規模マンションでは、ほぼ不可能ですよ。 915さん、テキトーなこと言っちゃだめですよ。 |
||
918:
匿名さん
[2014-05-02 15:09:34]
理事長に委任しますわ。
|
||
919:
匿名さん
[2014-05-02 15:27:27]
ま、何事もやってみないとね 俺はペット禁止規約変更に頑張ってみるわ
|
||
920:
匿名さん
[2014-05-02 17:46:37]
ペットが嫌なら最初からペット可の物件買うなよ。
「都心タワーは委任も多いので規約変更は容易」 「ペット禁止規約変更を頑張る」 アホか。。。 じゃあ、ペット可だからという理由で購入した住民への対応をどうすんの?組合が返金すんの? せいぜい、共用部分でのペット飼育に関するルールを強化できる程度だよ。 |
||
921:
匿名さん
[2014-05-02 17:56:21]
920
実際通るかどうかは置いとくとして買ったあとは組合で決定出来るんだから別にいいじゃん。そういう制度なんだからさ。 |
||
922:
匿名さん
[2014-05-02 18:06:07]
理事会をペット嫌いだけで固めない限りは、総会案にも登らないだろうけどね(笑)
|
||
923:
匿名さん
[2014-05-02 18:16:17]
ペットは嫌いな人多いから通ると思うよ
|
||
924:
匿名さん
[2014-05-02 18:21:09]
くだらねーから住民版できてから議論してくれよ。
|
||
925:
匿名さん
[2014-05-02 18:27:07]
924
そういうがこのスレはくだらねー事ばかり議論してるじゃん |
||
926:
匿名さん
[2014-05-02 18:27:47]
ほんま、物件の話ししましようや
|
||
927:
匿名さん
[2014-05-02 18:33:46]
タンクのお話しましょう♪
|
||
928:
匿名さん
[2014-05-02 18:33:56]
922に同意
ドッグランがある物件で動物飼育全面禁止を総会で起案するの?(笑) 余程の実被害でも無い限り、議題にすらならないでしょ。 まぁ、共用部分での規約は必要だし、飼い主のマナー徹底も当然だけど。 |
||
929:
匿名さん
[2014-05-02 18:41:40]
俺は起案されたら賛成するけどね。
ペットはうざい |
||
930:
匿名さん
[2014-05-02 18:46:23]
起案すらされないかと。
理事会全員をペット嫌いで固められるかな?無理そうだ。(笑) |
||
931:
匿名さん
[2014-05-02 18:46:31]
反対派で理事会立候補して、廃案にするわ。
|
||
932:
匿名さん
[2014-05-02 18:49:52]
こことの比較で一応、BAYZ見てきた。
BAYZは安いし、室内設備もKTT同等、間取りや天井もBAYZの方が良かった。 同じ間取/面積の部屋で約500万ぐらいBAYZの方が安かったかな。 でも、私はKTT選びます。 |
||
933:
匿名さん
[2014-05-02 18:50:30]
ははは。意外にペット好き多いかもね。
金持ちは犬飼ってる人多いもんな。 |
||
934:
匿名さん
[2014-05-02 18:51:34]
ベイズは駅から遠いからね。
何を重要と考えるかは、人それぞれ。 センスだもんね。 |
||
935:
匿名さん
[2014-05-02 19:06:13]
明日見に行くぜ。もはや自分のものぐらいの勢いだべよ
|
||
936:
購入検討中さん
[2014-05-02 19:08:27]
ローンの審査とおりました。
みなさんは提携ローン? 個人的にローン? |
||
937:
匿名さん
[2014-05-02 19:08:38]
田舎もんすきねー勝どき
|
||
938:
匿名さん
[2014-05-02 19:12:47]
提携ローンでしょ 金利と特典が全然違うじゃん
|
||
939:
匿名さん
[2014-05-02 19:15:26]
932です。
BAYZ安くて良かったのですが、エントランスが何ともショボい。 (廊下は内側廊下だし、床にシート?を貼っているから、あまり気にならなかったですね) ただ、将来的にもDINKSの我々には子育て環境をPUSHしている豊洲やBAYZの設備がまったく心に響かなかった。 |
||
940:
匿名さん
[2014-05-02 19:21:17]
でもここはシートフローリングじゃん
|
||
941:
匿名さん
[2014-05-02 19:29:44]
フローリングがしょぼいとみんなしょぼく見えるわ
|
||
942:
匿名さん
[2014-05-02 19:37:48]
でっかい戸建て建てて高級フローリングでマンション住民キャンキャン言わしたれや!
|
||
943:
匿名さん
[2014-05-02 19:47:18]
最近のシートフローリングは、ワックスレスで汚れや傷が付きにくいって聞いたことあるよ。
あと、タワマンの最大の欠点である遮音性を高める等。 フローリング詳細仕様聞いてみよっと! |
||
944:
匿名さん
[2014-05-02 20:06:39]
汚れや傷はすぐつくんだけど<シートフローリング
|
||
945:
匿名さん
[2014-05-02 20:15:16]
シートは傷や水に強いよ。
|
||
946:
匿名さん
[2014-05-02 20:15:56]
俺は入居前に壁紙とフローリングは交換するよ。
|
||
947:
匿名さん
[2014-05-02 20:23:08]
|
||
948:
私は買います
[2014-05-02 20:28:04]
俺はそのままでいいかな
オプション選択の幅が狭いですねー 今住んでるマンションが特別だったのかな |
||
949:
匿名さん
[2014-05-02 20:45:19]
入居してからだと、なかなか変えられないからね。
変えたいなら、入居前にしましょう。 |
||
950:
匿名さん
[2014-05-02 20:55:09]
ドトール撤退します。三井晴海か、ここ迷う。どちらがいいですか?
|
||
951:
匿名さん
[2014-05-02 20:57:33]
ドドールでしょう
|
||
952:
匿名さん
[2014-05-02 21:02:28]
待てば待つほど値上がりする相場で三井待ちですか(笑)
人柱お疲れ(笑) |
||
953:
私は買います
[2014-05-02 21:04:27]
抽選倍率上がってほしくないから、
別をあたってくれぃ |
||
954:
物件比較中さん
[2014-05-02 21:09:14]
ドトールは一1馬力で年収1500万以下は管理規約に定めにより住めません!
KTTは2馬力で1000万でも入居可能です。 SKYSは得に定めがなく、誰でも住めます。 |
||
955:
匿名さん
[2014-05-02 21:23:01]
焼き鳥屋と薬局は入居決定ですか?
|
||
956:
匿名さん
[2014-05-02 21:27:18]
入居は難しいんじゃないですかねえ。
場所変えて出直すんじゃないかな? |
||
957:
匿名さん
[2014-05-02 21:55:27]
待てば待つ程君へ。下品な笑やめろ!会社勤めてますか?
|
||
958:
匿名さん
[2014-05-02 22:00:21]
はっきり言えばこのマンションは最強の勝ち組だと思う。
この立地と最強の設備。泣ける |
||
959:
匿名さん
[2014-05-02 22:12:02]
今年一番のお買い得物件ですなー。
|
||
960:
匿名さん
[2014-05-02 22:14:22]
買える人だけが得する相場、もう始まってますよ。(笑)
|
||
961:
購入検討中さん
[2014-05-02 22:17:51]
みなさん引渡し時のローン金利はどのくらいを想定してるのでしょうか?3年後はずいぶん先ですよね。
|
||
962:
匿名さん
[2014-05-02 22:28:23]
0.65でしょう
|
||
963:
匿名さん
[2014-05-02 22:28:55]
それは嬉しい。
|
||
964:
匿名さん
[2014-05-02 22:36:13]
提携なら0.6ぐらいだろ。
|
||
965:
匿名さん
[2014-05-02 22:43:12]
薬局は入らないよ
|
||
966:
匿名さん
[2014-05-02 22:44:31]
はっきり言えばこのマンションは最強の勝ち組だと思う。
このタンクと4畳部屋。泣ける |
||
967:
匿名さん
[2014-05-02 22:56:27]
撤退。ティアロ行きます。
倍率下がるよ、みんな良かったね。 |
||
968:
匿名さん
[2014-05-02 22:57:08]
お風呂は1317。狭っ
|
||
969:
匿名さん
[2014-05-02 23:05:28]
|
||
970:
匿名さん
[2014-05-02 23:50:07]
金利ずいぶん低めに考えてますね。
|
||
971:
匿名さん
[2014-05-03 00:05:12]
富久クロスと同じ
お得物件 |
||
972:
匿名さん
[2014-05-03 03:19:40]
待てば待つ程君!きみは、どこでも、出没してるな!アド街かな?どこ買う?
|
||
973:
匿名さん
[2014-05-03 04:01:30]
ここは、東京タワーが見える部屋があるのがいいね。
ドトールやクロノ、ティアラからは見えない。 TTTも、この物件のせいで見えなくなる部屋多数。ミッドのラウンジからも見えなくなりそうだ。 TTTは、実は元々、東京タワーは完全には見えなかったけどね。 東京タワーって、周辺にいっぱい建ってるから見えるのは希少価値ある。 |
||
974:
匿名さん
[2014-05-03 07:29:09]
浜松町の200m級ビルが邪魔しませんか?
|
||
975:
匿名さん
[2014-05-03 07:43:12]
東京タワーは勝どき西地区できたら隠れますよ。
|
||
976:
匿名さん
[2014-05-03 08:20:49]
東京タワーなんてもう古い。夜のスカイツリーが綺麗に見えれば十分っしょ。
|
||
977:
匿名さん
[2014-05-03 09:21:59]
富久落選し、ドトールで、高くて撤退し、ここかな?
|
||
978:
匿名さん
[2014-05-03 09:34:58]
富久の方が高いよ、
|
||
979:
匿名さん
[2014-05-03 11:48:43]
このあたりからは下町のスカイツリーは遠くLEDが弱弱しく見えるね、近い東京タワーは明るくやっぱりいいね。
|
||
980:
匿名さん
[2014-05-03 13:01:00]
コマ〜シャルみた?なんで旗でかくすか?
|
||
981:
匿名さん
[2014-05-03 13:14:28]
いまだに富久を引き合いに出す人おるんやな。落選者が多すぎるんだろうな。そもそも層が違うんだし、湾岸なんかにこないで、馬場とか東中野を検討したら?
|
||
982:
匿名さん
[2014-05-03 13:22:37]
KTT買ってステーキ喰いにいこーぜぇ
|
||
983:
匿名さん
[2014-05-03 15:08:08]
ステーキ屋の需要あれば開業しようかな。
|
||
984:
匿名さん
[2014-05-03 15:20:10]
富久、大崎、うざいですな!
|
||
985:
匿名さん
[2014-05-03 15:47:45]
荒らしたいだけでしょ。
人気物件の宿命ですな。 |
||
986:
ステーキ好きな既婚者
[2014-05-03 16:02:06]
美味しいステーキ屋さん開業してー\(^o^)/
|
||
987:
匿名さん
[2014-05-03 17:55:25]
ステーキってなんなん?
|
||
988:
働く女子さん
[2014-05-03 17:57:57]
ステーキくんは、品がないよ。消えて
|
||
989:
匿名さん
[2014-05-03 18:06:43]
ステーキ話はどっから出てきたわけ 全く関係ないじゃん
|
||
990:
匿名さん
[2014-05-03 18:14:30]
悪いがステーキハウスは専門店だけだから。チェーンとかもダメ。フォルクスとかアウトバックはダメですから悪しからず
|
||
991:
匿名さん
[2014-05-03 18:16:05]
確か富久クロスの前にも、ステーキHOUSEあったかな?もしかして、ステーキくんは、不動産屋さんですね。
|
||
992:
匿名さん
[2014-05-03 18:28:37]
だからステーキよりも天ぷらが大事なんだってば
|
||
993:
匿名さん
[2014-05-03 18:51:45]
ステーキマンション、勝どきにに誕生。
|
||
994:
匿名さん
[2014-05-03 18:55:00]
天ぷらステーション 勝どき
|
||
995:
匿名さん
[2014-05-03 19:15:08]
この3連投は、マンション売れない不動産屋さん営業マンだな!
|
||
996:
匿名さん
[2014-05-03 19:15:18]
ステーキザタワー
|
||
997:
匿名さん
[2014-05-03 21:36:17]
本気でステーキ屋を開業しようかな。
|
||
998:
匿名さん
[2014-05-03 21:40:57]
料理してますか?
|
||
999:
匿名さん
[2014-05-03 21:41:44]
今日はクリームシチューだよー。
|
||
1000:
匿名さん
[2014-05-03 21:59:10]
冬の料理つくるか?富久クロスみたいに、蒸発させてよ
|
||
1001:
匿名さん
[2014-05-03 22:25:13]
STTか
|
||
1002:
匿名さん
[2014-05-03 22:29:45]
新スレどうする?
|
||
1003:
周辺住民さん
[2014-05-03 22:30:29]
お前さんつくってよ
|
||
1004:
匿名さん
[2014-05-03 22:44:10]
雑談スレでつか?
|
||
1005:
匿名さん
[2014-05-03 23:00:01]
ここも焼肉マンションになりそう…
|
||
1006:
匿名さん
[2014-05-03 23:16:51]
ステーキマンションです。
|
||
1007:
物件比較中さん
[2014-05-04 00:42:27]
モデルルーム見学者には、抽選でステーキ200gが当たります。
|
||
1008:
匿名さん
[2014-05-04 00:52:28]
沖縄のステーキって美味しいんだよね。
知ってた? |
||
1009:
匿名
[2014-05-04 10:00:31]
焼き鳥とりとんマンションです…
|
||
1010:
匿名さん
[2014-05-04 10:02:55]
昨日ここのマンション買う事が家族内で決まってビッグボーイいったんだけど
3年後は最高の生活がまってそうだ。 |
||
1011:
匿名さん
[2014-05-04 10:10:40]
ステーキマンションと焼肉マンションだったら、どっちがいい?
|
||
1012:
匿名さん
[2014-05-04 10:20:28]
そりゃステーキマンションでしょう。
|
||
1013:
匿名さん
[2014-05-04 10:22:23]
ステーキマンションであれば素敵になりえるが、焼き肉マンションだと夜勤明けになります。
それは駄目だと思います。 |
||
1014:
匿名さん
[2014-05-04 10:35:10]
ホントに需要があればステーキ屋を作るよ。
沖縄の牛は美味いぞ。 |
||
1015:
匿名さん
[2014-05-04 10:37:28]
需要はあるんだろうが店がだせないんだよね。
小児科と同じで最近ステーキ専門店が増えない。 |
||
1016:
匿名さん
[2014-05-04 11:20:38]
寿司がいいな。
|
||
1017:
管理担当
[2014-05-04 13:04:31]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435898/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |