鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

765: 匿名さん 
[2014-04-29 19:24:08]
坪250超えるとなんで安心できるの?
底辺ではないのはわかるが、ただの一般ピーポーが多いってことだよね。それは困る。ここはもっと格式高いマンションだと思いますよ。
766: 匿名さん 
[2014-04-29 19:34:57]
収入と民度は比例しているからだよ。
250万超えてれば、民度の心配は要らない。
769: 匿名さん 
[2014-04-29 20:57:40]
300超えないとリスクは高いな
770: 匿名さん 
[2014-04-29 21:32:05]
性格ひん曲がった成金や、中国の富裕層の方々をなんとする?
771: 私は買います 
[2014-04-29 22:03:38]
リスク高いことはないっしょ。
リスクありの表現なら分かる。でも
そのリスクは小さいと踏んでいるので許容の範囲。

子育てで気にするならそもそもタワマンを買わないだろうし。
772: 匿名さん 
[2014-04-29 22:06:26]
>>770
都心タワーでは色んな人がいるので多様性が受け入れられない方は避ければいいだけかと。
なんかわからなけど色んな意味で場違いな人が多いですね。
閑静な住宅街求めてたりとか同じような年齢層年収層で安定したい方はそもそもこういう
物件自体がその要件を満たしませんよ。こういう都心タワーでは投資目的で買う人間もいるし
セカンドハウスだったり愛人用だったり金持ちが子供や孫とかに買い与えてやるようなモノだったり
外国人が中長期的な住まいとして買ったりと様々な状況が混在しています。
もちろんお水系とかもいるでしょう。そういうのが嫌な人はこういう都心タワーじゃなくて
それ相応の物件を探した方が無難だと思います。
773: 匿名さん 
[2014-04-29 22:24:01]
250万超えてりゃ大丈夫だよ。
774: 購入検討中さん 
[2014-04-29 22:24:26]
今日、建設地を見てきました。焼き鳥屋とりとん、と薬局がありましたが、あれはどうなるんですか?あと、東京タワーズが南にそびえたってて、うーんという感じ
775: 匿名さん 
[2014-04-29 22:31:58]
すいません、このあたりのエリアに詳しい方に聞きたいのですがこの物件
の徒歩圏内に美味しいステーキハウスはありますか?肉がかなり好きなので
うまいステーキハウスが物件近くにあると助かります。ファミレスとか
そういう類いではなく専門店がいいです。鉄板焼きとか。
776: 物件比較中さん 
[2014-04-29 22:38:47]
>775

http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13058256/
月島駅の近くなので「近い」とは言い難いかもしれませんが、徒歩圏内のステーキハウスです。
あとトリトンにはフォルクスが入っています。

また、多くの人にとっては徒歩圏内ではなくなりますが、築地に有名なお店があります。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002356/
777: 匿名さん 
[2014-04-29 22:42:02]
普通のOLさんが買えるお部屋推奨お願いします。
778: 匿名さん 
[2014-04-29 22:43:21]
これ旨そうな店ですねー。
そういうお店の情報交換もいいですね。
779: 匿名さん 
[2014-04-29 22:44:13]
買える買えないというのは、金額次第なので、ご自身の収入に合わせて買えばいいんじゃないかな。
780: 匿名さん 
[2014-04-29 22:45:20]
年収360位なんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる