鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

483: 匿名さん 
[2014-04-26 13:50:42]
どうせTTTも焼鳥食いに来るだろ。敷地汚すなよ。
484: 匿名さん 
[2014-04-26 13:54:54]
TTTはSEAとMID(ミドル)タワーだが、販売当初からMIDの意味は中央なのでお隣ができることを示唆していた。
とするとKTTはSEA・MID・CITYって感じかね。仲良くしましょ。
485: 匿名さん 
[2014-04-26 13:55:09]
今時、6年落ちのTTTを買う人いるんだ?古臭いし、安っぽいし。玄関まで雨に濡れるのが耐えがたいね。残念ながら内装も二世代前のだね。一つフォローするとしたら、当時敷地内にあったモデルルームでペントハウス見たときは感動はあったし、やけに重く沢山のパンフレットと、I love TokoのCDは少し差別化してたような。そもそもミサワホームが売り主になってたけど長い間頓挫して結局住商が破格の値段で譲渡されたので同様に安い価格設定をせざるをえなく、安い値がついたから投資用に買っておけば良かった。ただ当時自分が住みたいかと言ったらその気にはなれなかったのが印象的だね。この場所が以前どんな土地だったかわかっていたし。毎年夏には盆踊りの会場になってて、地域には貢献してたけど。少なくともKTT検討してる人は見向きもしないな。ただ、スーパーとクリニックは引き続き利用させてもらいます。KTTは勝どきの中では優れてると思うよ。勝どきにドトールがあったら面白かったのに残念。
486: 匿名さん 
[2014-04-26 13:56:37]
マルエツって江東区のアオキにすら負けてない?
487: 匿名さん 
[2014-04-26 13:58:43]
TTTの広大な敷地にもおいでよ。桜もあるし、中央区の公園に隣接しているので最高の散歩コース。
あっ、ごめんプールやジャグジーは外から眺めるだけで貸せないけどね。
488: 匿名さん 
[2014-04-26 13:58:57]
アンケート出したけど、残念ながら現時点勝どき地区ではTTTが一番存在感がある。将来再開発が一通り終わったらどうなるかわからないけど。
489: 匿名さん 
[2014-04-26 13:59:07]
何、その負けるって?どちらが需要あんのや
490: 匿名さん 
[2014-04-26 14:00:36]
品物が悪いってこと。
491: 匿名さん 
[2014-04-26 14:00:56]
KTTは敷地がクソ狭いからうちの広大な敷地かしてあげる。弁当持ってきなよ。上から見るよ。
492: 匿名さん 
[2014-04-26 14:01:09]
そうですな。せめて成城石井くらいならよかったのに。
493: 匿名さん 
[2014-04-26 14:01:29]
アオキ需要ナッシング
494: 匿名さん 
[2014-04-26 14:03:08]
485さん、ミサワからオリックスが買って売主になったんだよ。知ったかぶりはやめなさい。それに雨は入らないよ。
KTT見たけど仕様は進化していなかったね、たとえば食洗器はAEGの大サイズ、フライパンも数個入るくらいのね。
そちらは小さな茶碗用の日本仕様だね。他も同じ感じ。
495: 匿名さん 
[2014-04-26 14:06:20]
確かにTTTはいまだにランドマークとして数々のCMに起用されてる。こらからはお隣がいまいちなので外されそう。
都営住宅跡地団地だもんね。
496: 匿名さん 
[2014-04-26 14:18:54]
492さん、普通の買い物はマルエツくらいで十分ですよ。良いものは銀座デパ地下がいいですね。足を延ばして大丸東京地下も良いですね。老舗弁当や野菜・肉・魚はデパ地下なら満足。車ですぐだから楽ちんです。タクシーって手もあるし。
497: 匿名さん 
[2014-04-26 14:21:51]
>493
マルエツくらいじゃないと需要がないってこと?
江東区にも負けてるってこと??
498: 匿名さん 
[2014-04-26 14:28:24]
江東区って足立ナンバー地域だよね。車に足立って書かれて可哀想。ベンツでも足立。
499: 匿名さん 
[2014-04-26 14:41:51]
湾岸ナンバー作るとか言ってなかった?
港区と中央区に無視されてるけど。
500: 匿名さん 
[2014-04-26 14:45:41]
>498
勝どきアドレスも、十分、可哀そうだけどね。
501: 匿名さん 
[2014-04-26 14:50:47]
アドレス気にするなら内陸部買うしかない。
502: 匿名さん 
[2014-04-26 15:00:10]
494さん、そんな細かい事誰も気にしやあしないよ。ここにそんな細かい事載せる必要ないし、知りたい人は既にネットで確認してるって!食洗機も必要なら好きなの取りつけりゃ良いよ。こだわりの人ですね。
503: 匿名さん 
[2014-04-26 15:16:28]
アドレスはどこにも書いてないけどナンバーは車についているからね。中央区ナンバーにあおられる。くだないことだが日常生活。
504: 匿名さん 
[2014-04-26 15:18:24]
>503
中央区ナンバー(笑)
どこの田舎もんだよ・・・ありえないミスw
505: 匿名さん 
[2014-04-26 15:20:52]
原付のことだよ。ブンブンブン
506: 匿名さん 
[2014-04-26 15:27:30]
原付じゃないよ、レインボーブリッジ渡れないじゃん。
124ccの原付2種(小型2輪)です。中央区ナンバーは皆の憧れ。
507: 匿名さん 
[2014-04-26 15:43:05]
TTTの車凄いね。フェラーリ、マセラッティ、ベントレー。ベンツは当たり前。Cクラスやシリーズでは見劣りするくらい。
508: 匿名さん 
[2014-04-26 15:48:42]
フェラーリくらい、江東区でもあるけどね。
509: 匿名さん 
[2014-04-26 16:37:53]
江東区って北砂とか塩浜とか夢の島とかある地域じゃないですか。
510: 匿名さん 
[2014-04-26 16:40:30]
中央区って勝どきとか銀座とか日本橋とかある都心じゃないですか。
511: 匿名さん 
[2014-04-26 16:44:20]
勝どきって隅田川の外側だから、都心じゃないよ。
512: 匿名さん 
[2014-04-26 16:59:11]
あ、隅田川の内側か否かが都心の定義だったんですね!勉強になります!
513: 匿名さん 
[2014-04-26 17:04:16]
川向うも今じゃ都心に昇格したんだよ~。俺は京橋出身だけど勝どきも認めてあげているよ。
514: 匿名さん 
[2014-04-26 17:05:31]
勝どき港区直結 準都心。
515: 匿名さん 
[2014-04-26 17:08:00]
>>513 大阪の方ですか
516: 匿名さん 
[2014-04-26 17:09:17]
江東区には豊洲もあるよー
517: 匿名さん 
[2014-04-26 17:32:28]
>515
よくわかりましたね
518: 匿名さん 
[2014-04-26 20:14:52]
515、知らないんだね。築地京橋あたりから見た月島は昔から川向って言ってるんだよ。勝どきは昔月島だったからね。
月島警察は豊海なのに名前が月島でしょ。
川渡ってまで大変だねという嫌味を込めてね。
519: 匿名さん 
[2014-04-26 20:18:36]
>518
時代錯誤も甚だしい。
520: 匿名さん 
[2014-04-26 20:22:49]
何よりも無知は楽だよね。519のように生きてみたい。
521: 匿名さん 
[2014-04-26 20:27:50]
とにかくここはお買い得です!!
522: 匿名さん 
[2014-04-26 20:30:41]
豊洲って中央区と思っている人いますね。ちょっと得していますね。
523: 匿名さん 
[2014-04-26 20:33:14]
港区ならわかるけど、中央区で、得したって、あんまり思わないんじゃないかなあ。
しかも埋立地ですから。
524: 匿名さん 
[2014-04-26 20:44:42]
足立ナンバーというくくりがあるよ。港区・中央区は品川だよ~ん。
525: 匿名さん 
[2014-04-26 21:20:05]
このマンションのターゲットってどういう層?
CM、HPは外人でセレブ気取りだけど、
実際には焼き鳥、スナック?の庶民派?
よくわからないです。
526: 匿名さん 
[2014-04-26 21:21:32]
銀座が庭?!誇大的妄想の戯言が今まさに真実になる
527: 匿名さん 
[2014-04-26 21:33:34]
勝どきはせいぜい年収1500万円から2000万円程度が最多じゃないすかね。プチ贅沢風。セレブとは程遠いね。
1000万円くらいの人じゃ、共稼ぎで1500万円ってところかな。
セレブは港区戸建てかタワーの数億円物件を何部屋か持ってるでしょ。
528: 匿名さん 
[2014-04-26 21:39:20]
TTT見てると1億超えの部屋が3割以上あるからそれなりのセレブ風も見かけるけど、貧乏くさい人もたくさんいるね。
529: 匿名さん 
[2014-04-26 21:44:10]
豊洲と豊海の間違いしゃね?
530: 匿名さん 
[2014-04-26 21:45:57]
そりゃ、TTTだって4000万円台から買えるわけで、地方の戸建てより安いよ。
531: 匿名さん 
[2014-04-26 21:50:09]
4000万円台。でも、50㎡の極超間取りだけどね。
532: 匿名さん 
[2014-04-26 21:54:59]
社員10人くらいの自営業者か大企業会社員が多そうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる